前半3分に豊田のゴールで良いスタートを切った鳥栖。前線の選手が流動的に動き、連動性のある攻撃を披露した。特に、良質なボールを供給した水沼や、強さを見せ付けた豊田は、称賛に値する。守備面でも、ボールホルダーに素早く寄せてパスの供給源を封じ続けた。90分を通じて集中力を切らすことなく、完封を達成。一方の新潟は、ビルドアップの段階でパスミスが目立ち、リズムをつかめなかった。途中出場の鈴木武がドリブルで変化をもたらしたが、個の力だけでは崩せず。ホームで手痛い敗戦を喫してしまった。
HOME
アルビレックス新潟新潟
AWAY
サガン鳥栖鳥栖
HOME
アルビレックス新潟新潟
AWAY
サガン鳥栖鳥栖
アルビレックス新潟
Substitutes |
GK | 30 | | |
小澤 英明 | |
DF | 37 | | |
坪内 秀介 | |
MF | 13 | | |
中村 太亮 | |
MF | 29 |  | |
酒井 宣福 | 45分 |
FW | 9 |  | |
矢野 貴章 | 21分 |
FW | 14 | | |
平井 将生 | |
FW | 28 |  | |
鈴木 武蔵 | 45分 |
サガン鳥栖
Substitutes |
GK | 12 | | |
奥田 達朗 | |
DF | 2 |  | |
木谷 公亮 | 5分 |
DF | 3 |  | |
磯崎 敬太 | 1分 |
MF | 6 | | |
岡本 知剛 | |
MF | 7 | | |
船谷 圭祐 | |
MF | 25 | | |
早坂 良太 | |
FW | 9 |  | |
トジン | 13分 |
HOME
アルビレックス新潟新潟
AWAY
サガン鳥栖鳥栖
| 00-15 | |
46.4% |
Possession |
53.6% |
| Shots |
 |
| 16-30 | |
52.7% |
Possession |
47.3% |
| Shots |
|
| 31-45 | |
55.3% |
Possession |
44.7% |
| Shots |
 |
| 46-60 | |
56.5% |
Possession |
43.5% |
| Shots |
|
| 61-75 | |
55.3% |
Possession |
44.7% |
| Shots |
|
| 76-90 | |
57.9% |
Possession |
42.1% |
| Shots |
|
時間帯について |
31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています |
Possession |
各時間帯のボール支配率となります |
Shots |
シュート数。 はゴールを表しています |
HOME
アルビレックス新潟新潟
AWAY
サガン鳥栖鳥栖
|
今季平均 |
第30節 |
|
第30節 |
今季平均 |
|
攻撃 |
|
(12.12) |
10.32 |
攻撃 |
10.65 |
(10.64) |
|
パス |
|
(9.17) |
8.05 |
パス |
7.82 |
(8.31) |
|
クロス |
|
(1.65) |
0.51 |
クロス |
2.47 |
(1.61) |
|
ドリブル |
|
(1.31) |
1.76 |
ドリブル |
0.36 |
(0.72) |
|
シュート |
|
(7.23) |
10.48 |
シュート |
12.74 |
(7.02) |
|
ゴール |
|
(2.06) |
0.00 |
ゴール |
5.05 |
(3.78) |
|
奪取 |
|
(92.60) |
103.14 |
奪取 |
95.57 |
(96.24) |
|
守備 |
|
(16.56) |
12.39 |
守備 |
17.85 |
(16.38) |
|
セーブ |
|
(0.46) |
0.77 |
セーブ |
0.52 |
(0.47) |
|
HOME
アルビレックス新潟新潟
AWAY
サガン鳥栖鳥栖
今季平均 |
成功率 |
総数 |
|
総数 |
成功率 |
今季平均 |
シュート |
13.4 |
(0.0%) |
13 |
シュート |
18 |
(11.1%) |
13.5 |
枠内シュート |
3.9 |
- |
3 |
枠内シュート |
7 |
- |
3.8 |
PKによるシュート |
0.1 |
- |
0 |
PKによるシュート |
0 |
- |
0.0 |
パス |
380.1 |
(71.9%) |
413 |
パス |
289 |
(62.6%) |
338.2 |
クロス |
14.9 |
(4.2%) |
24 |
クロス |
13 |
(38.5%) |
12.1 |
直接FK |
12.1 |
- |
14 |
直接FK |
15 |
- |
13.2 |
間接FK |
2.3 |
- |
1 |
間接FK |
1 |
- |
1.9 |
CK |
4.8 |
- |
8 |
CK |
4 |
- |
4.1 |
スローイン |
21.3 |
(45.0%) |
20 |
スローイン |
36 |
(52.8%) |
23.3 |
ドリブル |
12.3 |
(70.0%) |
10 |
ドリブル |
6 |
(16.7%) |
8.9 |
タックル |
19.8 |
(100.0%) |
17 |
タックル |
23 |
(82.6%) |
22.2 |
クリア |
29.4 |
- |
28 |
クリア |
37 |
- |
29.8 |
インターセプト |
2.8 |
- |
3 |
インターセプト |
7 |
- |
3.0 |
オフサイド |
1.7 |
- |
1 |
オフサイド |
1 |
- |
2.7 |
警告 |
1.9 |
- |
2 |
警告 |
3 |
- |
1.8 |
退場 |
0.1 |
- |
0 |
退場 |
0 |
- |
0.0 |
30mライン進入 |
36.5 |
- |
38 |
30mライン進入 |
30 |
- |
32.1 |
ペナルティエリア進入 |
12.3 |
- |
12 |
ペナルティエリア進入 |
17 |
- |
12.7 |
攻撃回数 |
129.9 |
- |
138 |
攻撃回数 |
142 |
- |
133.1 |
チャンス構築率 |
10.3 |
- |
9.4% |
チャンス構築率 |
12.7% |
- |
10.1 |
ボール支配率 |
43.9 |
- |
54.1% |
ボール支配率 |
45.9% |
- |
43.7 |
©copyright DataStadium Inc. All Rights Reserved.