岡山はロングボールを多用した敵の攻撃に苦戦し、ペースを握られてしまう。すると、前半30分にソヨンドクにミドルシュートを決められ、追う展開となる。前半の終盤に入り、前線へ人数を掛けた攻めで圧力を強めると、同44分に相手のハンドで得たPKをチアゴが決めて、スコアをタイに戻す。後半はパスをつなぐポゼッションサッカーが機能して流れを引き寄せるものの、前半と同様に徐々に富山へと主導権が渡ってしまう。試合の終盤にはホームチームの意地を見せるべく猛攻を仕掛けるが、実らず。課題の残る初戦となった。
HOME
ファジアーノ岡山岡山
AWAY
カターレ富山富山
HOME
ファジアーノ岡山岡山
AWAY
カターレ富山富山
ファジアーノ岡山
Substitutes |
GK | 21 | | |
真子 秀徳 | |
DF | 4 | | |
近藤 徹志 | |
MF | 11 |  | |
桑田 慎一朗 | 13分 |
MF | 13 | | |
石原 崇兆 | |
MF | 25 | | |
田所 諒 | |
MF | 36 |  | |
関戸 健二 | 45分 |
FW | 20 |  | |
川又 堅碁 | 5分 |
カターレ富山
Substitutes |
GK | 1 | | |
飯田 健巳 | |
DF | 27 | | |
吉川 健太 | |
MF | 16 | | |
谷田 悠介 | |
MF | 25 | | |
森 泰次郎 | |
FW | 10 | | |
苔口 卓也 | |
FW | 13 |  | |
平野 甲斐 | 21分 |
FW | 28 |  | |
西川 優大 | 11分 |
HOME
ファジアーノ岡山岡山
AWAY
カターレ富山富山
| 00-15 | |
51.7% |
Possession |
48.3% |
| Shots |
|
| 16-30 | |
50.6% |
Possession |
49.4% |
| Shots |
 |
| 31-45 | |
64.1% |
Possession |
35.9% |
 | Shots |
|
| 46-60 | |
54.8% |
Possession |
45.2% |
| Shots |
|
| 61-75 | |
60.3% |
Possession |
39.7% |
| Shots |
|
| 76-90 | |
42.8% |
Possession |
57.2% |
| Shots |
|
時間帯について |
31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています |
Possession |
各時間帯のボール保持率となります |
Shots |
シュート数。 はゴールを表しています |
HOME
ファジアーノ岡山岡山
AWAY
カターレ富山富山
|
今季平均 |
第1節 |
|
第1節 |
今季平均 |
|
攻撃 |
|
(15.26) |
17.01 |
攻撃 |
16.15 |
(11.58) |
|
パス |
|
(11.99) |
14.79 |
パス |
13.83 |
(9.30) |
|
クロス |
|
(1.96) |
1.03 |
クロス |
1.57 |
(1.29) |
|
ドリブル |
|
(1.32) |
1.19 |
ドリブル |
0.75 |
(0.98) |
|
シュート |
|
(6.50) |
8.66 |
シュート |
14.19 |
(6.93) |
|
ゴール |
|
(2.96) |
0.31 |
ゴール |
6.17 |
(3.04) |
|
奪取 |
|
(94.77) |
121.10 |
奪取 |
138.52 |
(100.21) |
|
守備 |
|
(18.23) |
18.59 |
守備 |
18.14 |
(18.41) |
|
セーブ |
|
(0.48) |
0.88 |
セーブ |
0.02 |
(0.37) |
|
HOME
ファジアーノ岡山岡山
AWAY
カターレ富山富山
今季平均 |
成功率 |
総数 |
|
総数 |
成功率 |
今季平均 |
シュート |
13.0 |
(8.3%) |
12 |
シュート |
22 |
(4.5%) |
11.9 |
枠内シュート |
3.9 |
- |
2 |
枠内シュート |
9 |
- |
3.7 |
PKによるシュート |
0.0 |
- |
1 |
PKによるシュート |
0 |
- |
0.0 |
パス |
450.2 |
(72.2%) |
539 |
パス |
512 |
(68.4%) |
385.9 |
クロス |
16.1 |
(14.3%) |
14 |
クロス |
13 |
(23.1%) |
11.9 |
直接FK |
13.2 |
- |
12 |
直接FK |
17 |
- |
11.3 |
間接FK |
2.3 |
- |
0 |
間接FK |
3 |
- |
2.0 |
CK |
4.3 |
- |
5 |
CK |
3 |
- |
3.5 |
スローイン |
26.2 |
(78.4%) |
37 |
スローイン |
39 |
(92.3%) |
32.8 |
ドリブル |
12.1 |
(27.3%) |
11 |
ドリブル |
8 |
(37.5%) |
9.9 |
タックル |
23.5 |
(67.9%) |
28 |
タックル |
26 |
(80.8%) |
25.0 |
クリア |
31.8 |
- |
25 |
クリア |
33 |
- |
35.0 |
インターセプト |
2.5 |
- |
1 |
インターセプト |
2 |
- |
2.0 |
オフサイド |
2.1 |
- |
3 |
オフサイド |
0 |
- |
2.4 |
警告 |
1.6 |
- |
2 |
警告 |
3 |
- |
1.6 |
退場 |
0.0 |
- |
0 |
退場 |
0 |
- |
0.0 |
30mライン進入 |
40.9 |
- |
48 |
30mライン進入 |
34 |
- |
30.4 |
ペナルティエリア進入 |
12.8 |
- |
13 |
ペナルティエリア進入 |
12 |
- |
9.2 |
攻撃回数 |
143.1 |
- |
168 |
攻撃回数 |
169 |
- |
149.3 |
チャンス構築率 |
9.1 |
- |
7.1% |
チャンス構築率 |
13.0% |
- |
8.0 |
ボール保持率 |
47.6 |
- |
54.2% |
ボール保持率 |
45.8% |
- |
43.5 |
©copyright DataStadium Inc. All Rights Reserved.