京都はリードを守り切れず、6試合連続で勝ちなしとなった。序盤から細かいパスワークでボールを支配するも、シュートの精度を欠き、得点を挙げられない。後半に入ると、中盤でボールを失う回数が増え、岡山のカウンターを受けてしまう。しかし、後半29分に中村が原とのワンツーから冷静に流し込み、待望の先制点を奪取。だが、守備陣が踏ん張り切れず、同点に追い付かれてしまう。勝ち越しを目指して猛攻を仕掛けるも、そのままタイムアップ。互いに勝点1を分け合う結果となった。
HOME
京都サンガF.C.京都
AWAY
ファジアーノ岡山岡山
HOME
京都サンガF.C.京都
AWAY
ファジアーノ岡山岡山
京都サンガF.C.
Substitutes |
GK | 30 | | |
児玉 剛 | |
DF | 2 | | |
酒井 隆介 | |
DF | 6 |  | |
黄 大城 | 1分 |
MF | 19 | | |
内藤 洋平 | |
MF | 27 | | |
原川 力 | |
FW | 11 |  | |
原 一樹 | 28分 |
FW | 28 |  | |
三根 和起 | 4分 |
ファジアーノ岡山
Substitutes |
GK | 21 | | |
真子 秀徳 | |
DF | 22 | | |
篠原 弘次郎 | |
DF | 24 | | |
坂本 和哉 | |
MF | 11 |  | |
桑田 慎一朗 | 22分 |
MF | 17 |  | |
服部 公太 | 1分 |
MF | 28 | | |
岡崎 和也 | |
FW | 19 |  | |
中野 裕太 | 3分 |
HOME
京都サンガF.C.京都
AWAY
ファジアーノ岡山岡山
| 00-15 | |
58.6% |
Possession |
41.4% |
| Shots |
|
| 16-30 | |
61.6% |
Possession |
38.4% |
| Shots |
|
| 31-45 | |
56.0% |
Possession |
44.0% |
| Shots |
|
| 46-60 | |
49.7% |
Possession |
50.3% |
| Shots |
|
| 61-75 | |
53.2% |
Possession |
46.8% |
 | Shots |
|
| 76-90 | |
51.8% |
Possession |
48.2% |
| Shots |
 |
時間帯について |
31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています |
Possession |
各時間帯のボール保持率となります |
Shots |
シュート数。 はゴールを表しています |
HOME
京都サンガF.C.京都
AWAY
ファジアーノ岡山岡山
|
今季平均 |
第22節 |
|
第22節 |
今季平均 |
|
攻撃 |
|
(20.22) |
21.45 |
攻撃 |
10.55 |
(15.26) |
|
パス |
|
(16.51) |
15.14 |
パス |
8.27 |
(11.99) |
|
クロス |
|
(1.68) |
2.92 |
クロス |
0.51 |
(1.96) |
|
ドリブル |
|
(2.03) |
3.39 |
ドリブル |
1.77 |
(1.32) |
|
シュート |
|
(8.58) |
13.57 |
シュート |
7.49 |
(6.50) |
|
ゴール |
|
(4.37) |
3.92 |
ゴール |
2.90 |
(2.96) |
|
奪取 |
|
(118.70) |
139.68 |
奪取 |
115.27 |
(94.77) |
|
守備 |
|
(15.92) |
16.27 |
守備 |
18.57 |
(18.23) |
|
セーブ |
|
(0.23) |
0.17 |
セーブ |
0.59 |
(0.48) |
|
HOME
京都サンガF.C.京都
AWAY
ファジアーノ岡山岡山
今季平均 |
成功率 |
総数 |
|
総数 |
成功率 |
今季平均 |
シュート |
14.9 |
(4.0%) |
25 |
シュート |
11 |
(9.1%) |
13.0 |
枠内シュート |
5.1 |
- |
9 |
枠内シュート |
3 |
- |
3.9 |
PKによるシュート |
0.1 |
- |
0 |
PKによるシュート |
0 |
- |
0.0 |
パス |
558.5 |
(71.9%) |
509 |
パス |
386 |
(60.4%) |
450.2 |
クロス |
15.0 |
(29.4%) |
17 |
クロス |
15 |
(6.7%) |
16.1 |
直接FK |
12.6 |
- |
13 |
直接FK |
8 |
- |
13.2 |
間接FK |
2.0 |
- |
2 |
間接FK |
4 |
- |
2.3 |
CK |
5.9 |
- |
4 |
CK |
3 |
- |
4.3 |
スローイン |
35.5 |
(82.1%) |
39 |
スローイン |
39 |
(84.6%) |
26.2 |
ドリブル |
17.9 |
(57.1%) |
21 |
ドリブル |
16 |
(50.0%) |
12.1 |
タックル |
28.3 |
(74.2%) |
31 |
タックル |
36 |
(75.0%) |
23.5 |
クリア |
27.9 |
- |
33 |
クリア |
31 |
- |
31.8 |
インターセプト |
3.1 |
- |
3 |
インターセプト |
4 |
- |
2.5 |
オフサイド |
4.1 |
- |
4 |
オフサイド |
2 |
- |
2.1 |
警告 |
1.6 |
- |
1 |
警告 |
1 |
- |
1.6 |
退場 |
0.1 |
- |
0 |
退場 |
0 |
- |
0.0 |
30mライン進入 |
46.2 |
- |
46 |
30mライン進入 |
36 |
- |
40.9 |
ペナルティエリア進入 |
15.3 |
- |
15 |
ペナルティエリア進入 |
6 |
- |
12.8 |
攻撃回数 |
161.1 |
- |
170 |
攻撃回数 |
174 |
- |
143.1 |
チャンス構築率 |
9.3 |
- |
14.7% |
チャンス構築率 |
6.3% |
- |
9.1 |
ボール保持率 |
54.4 |
- |
55.2% |
ボール保持率 |
44.8% |
- |
47.6 |
©copyright DataStadium Inc. All Rights Reserved.