昇格の可能性を残すチーム同士の対戦は、岡山が勝利を収めた。序盤は互角の攻防の中で、川又のゴールで岡山が先手を取る。その後は相手にチャンスを作られたが、3バックを中心に粘り強く対応し、同点弾を許さない。リードしたまま前半を折り返したものの、後半の開始早々に金民均が退場するというアクシデントが発生。これを機に、東京Vの波状攻撃を受ける。だが、体を張った守備で耐えしのぐと、後半のアディショナルタイムに田所が勝利を決定付けるゴールを決め、タイムアップを迎えた。
HOME
ファジアーノ岡山岡山
AWAY
東京ヴェルディ東京V
HOME
ファジアーノ岡山岡山
AWAY
東京ヴェルディ東京V
ファジアーノ岡山
Substitutes |
GK | 21 | | |
真子 秀徳 | |
MF | 28 | | |
岡崎 和也 | |
MF | 29 | | |
大屋 翼 | |
MF | 34 | | |
田中 奏一 | |
FW | 10 |  | |
チアゴ | 1分 |
FW | 35 |  | |
上條 宏晃 | 10分 |
FW | 38 |  | |
三村 真 | 16分 |
東京ヴェルディ
Substitutes |
GK | 26 | | |
柴崎 貴広 | |
DF | 3 | | |
深津 康太 | |
DF | 21 | | |
刀根 亮輔 | |
MF | 7 |  |  |
柴崎 晃誠 | 23分 |
MF | 36 |  |  |
中島 翔哉 | 30分 |
MF | 38 | | |
前田 直輝 | |
FW | 50 |  |  |
木島 良輔 | 19分 |
HOME
ファジアーノ岡山岡山
AWAY
東京ヴェルディ東京V
| 00-15 | |
60.8% |
Possession |
39.2% |
| Shots |
|
| 16-30 | |
35.4% |
Possession |
64.6% |
 | Shots |
|
| 31-45 | |
41.9% |
Possession |
58.1% |
| Shots |
|
| 46-60 | |
38.1% |
Possession |
61.9% |
| Shots |
|
| 61-75 | |
28.1% |
Possession |
71.9% |
| Shots |
|
| 76-90 | |
36.2% |
Possession |
63.8% |
 | Shots |
|
時間帯について |
31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています |
Possession |
各時間帯のボール保持率となります |
Shots |
シュート数。 はゴールを表しています |
HOME
ファジアーノ岡山岡山
AWAY
東京ヴェルディ東京V
|
今季平均 |
第38節 |
|
第38節 |
今季平均 |
|
攻撃 |
|
(15.26) |
8.96 |
攻撃 |
33.76 |
(17.33) |
|
パス |
|
(11.99) |
7.46 |
パス |
23.90 |
(13.12) |
|
クロス |
|
(1.96) |
0.64 |
クロス |
5.85 |
(2.30) |
|
ドリブル |
|
(1.32) |
0.87 |
ドリブル |
4.01 |
(1.91) |
|
シュート |
|
(6.50) |
4.88 |
シュート |
13.70 |
(9.10) |
|
ゴール |
|
(2.96) |
6.56 |
ゴール |
0.00 |
(4.65) |
|
奪取 |
|
(94.77) |
100.03 |
奪取 |
68.43 |
(90.76) |
|
守備 |
|
(18.23) |
27.38 |
守備 |
10.03 |
(14.05) |
|
セーブ |
|
(0.48) |
0.53 |
セーブ |
0.10 |
(0.43) |
|
HOME
ファジアーノ岡山岡山
AWAY
東京ヴェルディ東京V
今季平均 |
成功率 |
総数 |
|
総数 |
成功率 |
今季平均 |
シュート |
13.0 |
(25.0%) |
8 |
シュート |
25 |
(0.0%) |
16.0 |
枠内シュート |
3.9 |
- |
3 |
枠内シュート |
6 |
- |
5.0 |
PKによるシュート |
0.0 |
- |
0 |
PKによるシュート |
0 |
- |
0.2 |
パス |
450.2 |
(68.6%) |
312 |
パス |
618 |
(80.9%) |
461.0 |
クロス |
16.1 |
(16.7%) |
6 |
クロス |
39 |
(28.2%) |
17.7 |
直接FK |
13.2 |
- |
9 |
直接FK |
16 |
- |
14.5 |
間接FK |
2.3 |
- |
3 |
間接FK |
2 |
- |
2.4 |
CK |
4.3 |
- |
4 |
CK |
9 |
- |
5.7 |
スローイン |
26.2 |
(88.2%) |
17 |
スローイン |
34 |
(94.1%) |
31.1 |
ドリブル |
12.1 |
(21.4%) |
14 |
ドリブル |
24 |
(70.8%) |
18.6 |
タックル |
23.5 |
(80.8%) |
26 |
タックル |
22 |
(86.4%) |
21.2 |
クリア |
31.8 |
- |
40 |
クリア |
8 |
- |
26.2 |
インターセプト |
2.5 |
- |
4 |
インターセプト |
1 |
- |
2.6 |
オフサイド |
2.1 |
- |
2 |
オフサイド |
3 |
- |
2.4 |
警告 |
1.6 |
- |
2 |
警告 |
4 |
- |
1.7 |
退場 |
0.0 |
- |
1 |
退場 |
0 |
- |
0.1 |
30mライン進入 |
40.9 |
- |
26 |
30mライン進入 |
77 |
- |
43.6 |
ペナルティエリア進入 |
12.8 |
- |
7 |
ペナルティエリア進入 |
29 |
- |
15.7 |
攻撃回数 |
143.1 |
- |
129 |
攻撃回数 |
143 |
- |
144.9 |
チャンス構築率 |
9.1 |
- |
6.2% |
チャンス構築率 |
17.5% |
- |
11.0 |
ボール保持率 |
47.6 |
- |
40.4% |
ボール保持率 |
59.6% |
- |
53.5 |
©copyright DataStadium Inc. All Rights Reserved.