前半は相手の守備網を崩せず、チャンスを創出できない大宮。だが、後半に入りスペースが生じ、ズラタンやチョヨンチョルが自由にボールを持ち始めたことで、主導権を握る。すると、FKに富山が合わせて先制に成功する。その後も決定機を迎えるものの、追加点を奪えずにいると、終了間際に追い付かれた。一方の新潟は、ポゼッションを高めてペースをつかむも、最終局面でのプレーに精度を欠く。それでも、後半47分に金根煥が値千金のゴールを奪い、土壇場で勝点1をもぎ取った。内容は良いだけに、ゴール前での冷静な判断が求められる。
HOME
大宮アルディージャ大宮
AWAY
アルビレックス新潟新潟
HOME
大宮アルディージャ大宮
AWAY
アルビレックス新潟新潟
大宮アルディージャ
Substitutes |
GK | 21 | | |
江角 浩司 | |
DF | 34 | | |
片岡 洋介 | |
MF | 5 | | |
カルリーニョス | |
MF | 7 | | |
上田 康太 | |
MF | 24 | | |
鈴木 規郎 | |
FW | 28 |  | |
富山 貴光 | 23分 |
FW | 32 |  | |
長谷川 悠 | 10分 |
アルビレックス新潟
Substitutes |
GK | 31 | | |
竹重 安希彦 | |
DF | 5 | | |
濱田 水輝 | |
DF | 36 |  | |
菊地 直哉 | 25分 |
MF | 15 | | |
本間 勲 | |
FW | 16 | | |
岡本 英也 | |
FW | 20 |  | |
川又 堅碁 | 30分 |
FW | 28 |  | |
鈴木 武蔵 | 15分 |
HOME
大宮アルディージャ大宮
AWAY
アルビレックス新潟新潟
| 00-15 | |
37.7% |
Possession |
62.3% |
| Shots |
|
| 16-30 | |
44.4% |
Possession |
55.6% |
| Shots |
|
| 31-45 | |
41.3% |
Possession |
58.7% |
| Shots |
|
| 46-60 | |
54.2% |
Possession |
45.8% |
| Shots |
|
| 61-75 | |
53.7% |
Possession |
46.3% |
| Shots |
|
| 76-90 | |
41.2% |
Possession |
58.8% |
 | Shots |
 |
時間帯について |
31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています |
Possession |
各時間帯のボール支配率となります |
Shots |
シュート数。 はゴールを表しています |
HOME
大宮アルディージャ大宮
AWAY
アルビレックス新潟新潟
|
今季平均 |
第3節 |
|
第3節 |
今季平均 |
|
攻撃 |
|
(13.97) |
11.29 |
攻撃 |
17.29 |
(14.50) |
|
パス |
|
(10.69) |
9.45 |
パス |
14.24 |
(10.80) |
|
クロス |
|
(2.00) |
0.54 |
クロス |
1.63 |
(2.18) |
|
ドリブル |
|
(1.28) |
1.31 |
ドリブル |
1.43 |
(1.51) |
|
シュート |
|
(6.56) |
4.12 |
シュート |
7.18 |
(8.44) |
|
ゴール |
|
(4.05) |
2.56 |
ゴール |
1.18 |
(3.50) |
|
奪取 |
|
(90.10) |
122.24 |
奪取 |
115.59 |
(106.25) |
|
守備 |
|
(15.26) |
17.46 |
守備 |
14.69 |
(15.50) |
|
セーブ |
|
(0.43) |
0.25 |
セーブ |
0.40 |
(0.41) |
|
HOME
大宮アルディージャ大宮
AWAY
アルビレックス新潟新潟
今季平均 |
成功率 |
総数 |
|
総数 |
成功率 |
今季平均 |
シュート |
11.9 |
(10.0%) |
10 |
シュート |
19 |
(5.3%) |
15.5 |
枠内シュート |
4.1 |
- |
3 |
枠内シュート |
3 |
- |
4.9 |
PKによるシュート |
0.1 |
- |
0 |
PKによるシュート |
0 |
- |
0.1 |
パス |
443.1 |
(66.4%) |
363 |
パス |
493 |
(74.4%) |
434.6 |
クロス |
15.7 |
(9.1%) |
11 |
クロス |
12 |
(25.0%) |
18.7 |
直接FK |
10.5 |
- |
11 |
直接FK |
17 |
- |
12.9 |
間接FK |
4.0 |
- |
1 |
間接FK |
3 |
- |
2.0 |
CK |
4.6 |
- |
6 |
CK |
2 |
- |
6.5 |
スローイン |
22.3 |
(58.6%) |
29 |
スローイン |
23 |
(78.3%) |
21.9 |
ドリブル |
11.5 |
(38.1%) |
21 |
ドリブル |
15 |
(33.3%) |
12.6 |
タックル |
20.7 |
(70.8%) |
24 |
タックル |
31 |
(87.1%) |
24.4 |
クリア |
24.4 |
- |
25 |
クリア |
26 |
- |
24.4 |
インターセプト |
3.1 |
- |
2 |
インターセプト |
3 |
- |
4.1 |
オフサイド |
2.0 |
- |
1 |
オフサイド |
1 |
- |
2.0 |
警告 |
1.3 |
- |
1 |
警告 |
2 |
- |
1.6 |
退場 |
0.2 |
- |
0 |
退場 |
0 |
- |
0.1 |
30mライン進入 |
38.0 |
- |
41 |
30mライン進入 |
52 |
- |
41.1 |
ペナルティエリア進入 |
13.4 |
- |
18 |
ペナルティエリア進入 |
17 |
- |
13.6 |
攻撃回数 |
129.7 |
- |
158 |
攻撃回数 |
149 |
- |
136.1 |
チャンス構築率 |
9.2 |
- |
6.3% |
チャンス構築率 |
12.8% |
- |
11.4 |
ボール支配率 |
48.3 |
- |
45.3% |
ボール支配率 |
54.7% |
- |
49.2 |
©copyright DataStadium Inc. All Rights Reserved.