前半から主導権を握ったのは大宮。前半17分に細かいパスワークから最後は青木が決め、先制に成功する。その後も、相手にほとんどチャンスを作らせず、リードして前半を折り返す。だが、後半は流れが一変。出足の鋭い鳥栖の圧力に苦しみ、後半38分には池田に同点ゴールを許してしまう。追い付かれて以降は、ノヴァコヴィッチを中心に反撃に転じる。しかし、決定力を欠き、連勝はストップ。一方の鳥栖は、持ち味の運動量を発揮して1点を奪ったが、逆転には至らなかった。
HOME
大宮アルディージャ大宮
AWAY
サガン鳥栖鳥栖
HOME
大宮アルディージャ大宮
AWAY
サガン鳥栖鳥栖
大宮アルディージャ
Substitutes |
GK | 21 | | |
江角 浩司 | |
DF | 26 | | |
村上 和弘 | |
DF | 34 | | |
片岡 洋介 | |
MF | 7 |  | |
上田 康太 | 1分 |
MF | 24 | | |
鈴木 規郎 | |
MF | 30 |  | |
渡部 大輔 | 10分 |
FW | 28 |  | |
富山 貴光 | 18分 |
サガン鳥栖
Substitutes |
GK | 12 | | |
奥田 達朗 | |
DF | 3 | | |
磯崎 敬太 | |
DF | 4 | | |
小林 久晃 | |
DF | 24 |  | |
金井 貢史 | 1分 |
MF | 7 | | |
船谷 圭祐 | |
MF | 29 |  | |
岸田 翔平 | 1分 |
FW | 25 |  | |
早坂 良太 | 6分 |
HOME
大宮アルディージャ大宮
AWAY
サガン鳥栖鳥栖
| 00-15 | |
60.7% |
Possession |
39.3% |
| Shots |
|
| 16-30 | |
69.9% |
Possession |
30.1% |
 | Shots |
|
| 31-45 | |
57.0% |
Possession |
43.0% |
| Shots |
|
| 46-60 | |
44.0% |
Possession |
56.0% |
| Shots |
|
| 61-75 | |
45.7% |
Possession |
54.3% |
| Shots |
|
| 76-90 | |
58.3% |
Possession |
41.7% |
| Shots |
 |
時間帯について |
31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています |
Possession |
各時間帯のボール支配率となります |
Shots |
シュート数。 はゴールを表しています |
HOME
大宮アルディージャ大宮
AWAY
サガン鳥栖鳥栖
|
今季平均 |
第14節 |
|
第14節 |
今季平均 |
|
攻撃 |
|
(13.97) |
14.02 |
攻撃 |
10.53 |
(13.31) |
|
パス |
|
(10.69) |
10.76 |
パス |
9.53 |
(10.49) |
|
クロス |
|
(2.00) |
2.67 |
クロス |
0.49 |
(1.69) |
|
ドリブル |
|
(1.28) |
0.59 |
ドリブル |
0.52 |
(1.13) |
|
シュート |
|
(6.56) |
10.54 |
シュート |
7.10 |
(8.16) |
|
ゴール |
|
(4.05) |
2.96 |
ゴール |
2.96 |
(4.25) |
|
奪取 |
|
(90.10) |
88.70 |
奪取 |
98.30 |
(95.55) |
|
守備 |
|
(15.26) |
15.88 |
守備 |
17.34 |
(15.98) |
|
セーブ |
|
(0.43) |
0.44 |
セーブ |
0.24 |
(0.36) |
|
HOME
大宮アルディージャ大宮
AWAY
サガン鳥栖鳥栖
今季平均 |
成功率 |
総数 |
|
総数 |
成功率 |
今季平均 |
シュート |
11.9 |
(5.6%) |
18 |
シュート |
11 |
(9.1%) |
14.5 |
枠内シュート |
4.1 |
- |
3 |
枠内シュート |
4 |
- |
4.5 |
PKによるシュート |
0.1 |
- |
0 |
PKによるシュート |
0 |
- |
0.1 |
パス |
443.1 |
(77.2%) |
549 |
パス |
398 |
(69.3%) |
399.6 |
クロス |
15.7 |
(26.3%) |
19 |
クロス |
11 |
(9.1%) |
13.0 |
直接FK |
10.5 |
- |
13 |
直接FK |
9 |
- |
13.2 |
間接FK |
4.0 |
- |
2 |
間接FK |
1 |
- |
1.6 |
CK |
4.6 |
- |
6 |
CK |
5 |
- |
4.1 |
スローイン |
22.3 |
(84.2%) |
19 |
スローイン |
20 |
(95.0%) |
21.4 |
ドリブル |
11.5 |
(44.4%) |
9 |
ドリブル |
10 |
(40.0%) |
9.8 |
タックル |
20.7 |
(69.6%) |
23 |
タックル |
19 |
(63.2%) |
21.1 |
クリア |
24.4 |
- |
32 |
クリア |
29 |
- |
25.6 |
インターセプト |
3.1 |
- |
3 |
インターセプト |
2 |
- |
3.7 |
オフサイド |
2.0 |
- |
0 |
オフサイド |
2 |
- |
2.8 |
警告 |
1.3 |
- |
1 |
警告 |
1 |
- |
1.5 |
退場 |
0.2 |
- |
0 |
退場 |
0 |
- |
0.0 |
30mライン進入 |
38.0 |
- |
36 |
30mライン進入 |
34 |
- |
37.4 |
ペナルティエリア進入 |
13.4 |
- |
11 |
ペナルティエリア進入 |
10 |
- |
15.0 |
攻撃回数 |
129.7 |
- |
133 |
攻撃回数 |
121 |
- |
131.4 |
チャンス構築率 |
9.2 |
- |
13.5% |
チャンス構築率 |
9.1% |
- |
11.0 |
ボール支配率 |
48.3 |
- |
56.8% |
ボール支配率 |
43.2% |
- |
47.8 |
©copyright DataStadium Inc. All Rights Reserved.