鹿島がホームで無敗と得意とする大宮から、4試合ぶりの勝利を挙げた。序盤から1トップの大迫を中心とした攻撃で好機を創出する。しかし、フィニッシュの正確性を欠いてスコアレスで前半を折り返す。後半も流れを渡さずに攻撃を仕掛けると、後半5分に遠藤がミドルシュートを決めて、先制に成功する。運動量が落ちた後半の半ばから相手に攻め込まれる展開になったが、集中した守備を披露。連続失点記録を8で止め、勝点3を獲得した。一方の大宮は、最少得点差で持ちこたえたものの、攻撃では形を作れず無得点。4連敗となった。
HOME
鹿島アントラーズ鹿島
AWAY
大宮アルディージャ大宮
HOME
鹿島アントラーズ鹿島
AWAY
大宮アルディージャ大宮
鹿島アントラーズ
Substitutes |
GK | 1 | | |
佐藤 昭大 | |
DF | 3 |  | |
岩政 大樹 | 3分 |
DF | 6 | | |
中田 浩二 | |
MF | 27 |  | |
梅鉢 貴秀 | 9分 |
MF | 35 | | |
野沢 拓也 | |
FW | 19 | | |
豊川 雄太 | |
FW | 36 |  | |
赤崎 秀平 | 32分 |
大宮アルディージャ
Substitutes |
GK | 21 | | |
江角 浩司 | |
DF | 3 | | |
福田 俊介 | |
DF | 8 |  |  |
下平 匠 | 15分 |
DF | 26 | | |
村上 和弘 | |
MF | 28 |  | |
富山 貴光 | 7分 |
FW | 14 | | |
清水 慎太郎 | |
FW | 24 |  | |
鈴木 規郎 | 18分 |
HOME
鹿島アントラーズ鹿島
AWAY
大宮アルディージャ大宮
| 00-15 | |
51.8% |
Possession |
48.2% |
| Shots |
|
| 16-30 | |
58.9% |
Possession |
41.1% |
| Shots |
|
| 31-45 | |
60.8% |
Possession |
39.2% |
| Shots |
|
| 46-60 | |
59.6% |
Possession |
40.4% |
 | Shots |
|
| 61-75 | |
46.4% |
Possession |
53.6% |
| Shots |
|
| 76-90 | |
39.4% |
Possession |
60.6% |
| Shots |
|
時間帯について |
31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています |
Possession |
各時間帯のボール支配率となります |
Shots |
シュート数。 はゴールを表しています |
HOME
鹿島アントラーズ鹿島
AWAY
大宮アルディージャ大宮
|
今季平均 |
第19節 |
|
第19節 |
今季平均 |
|
攻撃 |
|
(14.59) |
17.84 |
攻撃 |
12.76 |
(13.97) |
|
パス |
|
(10.89) |
13.84 |
パス |
8.82 |
(10.69) |
|
クロス |
|
(1.84) |
1.15 |
クロス |
2.09 |
(2.00) |
|
ドリブル |
|
(1.86) |
2.84 |
ドリブル |
1.85 |
(1.28) |
|
シュート |
|
(8.51) |
6.43 |
シュート |
5.26 |
(6.56) |
|
ゴール |
|
(5.48) |
5.03 |
ゴール |
0.00 |
(4.05) |
|
奪取 |
|
(90.21) |
110.10 |
奪取 |
104.62 |
(90.10) |
|
守備 |
|
(14.74) |
15.67 |
守備 |
16.26 |
(15.26) |
|
セーブ |
|
(0.52) |
0.31 |
セーブ |
0.14 |
(0.43) |
|
HOME
鹿島アントラーズ鹿島
AWAY
大宮アルディージャ大宮
今季平均 |
成功率 |
総数 |
|
総数 |
成功率 |
今季平均 |
シュート |
15.6 |
(7.1%) |
14 |
シュート |
9 |
(0.0%) |
11.9 |
枠内シュート |
5.4 |
- |
2 |
枠内シュート |
4 |
- |
4.1 |
PKによるシュート |
0.0 |
- |
0 |
PKによるシュート |
0 |
- |
0.1 |
パス |
445.1 |
(76.3%) |
490 |
パス |
436 |
(70.9%) |
443.1 |
クロス |
13.7 |
(14.3%) |
14 |
クロス |
20 |
(20.0%) |
15.7 |
直接FK |
13.2 |
- |
13 |
直接FK |
13 |
- |
10.5 |
間接FK |
3.1 |
- |
5 |
間接FK |
3 |
- |
4.0 |
CK |
4.1 |
- |
2 |
CK |
3 |
- |
4.6 |
スローイン |
22.5 |
(89.5%) |
19 |
スローイン |
33 |
(90.9%) |
22.3 |
ドリブル |
15.1 |
(47.6%) |
21 |
ドリブル |
13 |
(76.9%) |
11.5 |
タックル |
18.2 |
(72.7%) |
22 |
タックル |
25 |
(80.0%) |
20.7 |
クリア |
23.0 |
- |
22 |
クリア |
14 |
- |
24.4 |
インターセプト |
3.0 |
- |
5 |
インターセプト |
4 |
- |
3.1 |
オフサイド |
3.1 |
- |
3 |
オフサイド |
5 |
- |
2.0 |
警告 |
1.5 |
- |
0 |
警告 |
2 |
- |
1.3 |
退場 |
0.1 |
- |
0 |
退場 |
0 |
- |
0.2 |
30mライン進入 |
40.6 |
- |
57 |
30mライン進入 |
31 |
- |
38.0 |
ペナルティエリア進入 |
14.0 |
- |
8 |
ペナルティエリア進入 |
13 |
- |
13.4 |
攻撃回数 |
128.5 |
- |
129 |
攻撃回数 |
142 |
- |
129.7 |
チャンス構築率 |
12.1 |
- |
10.9% |
チャンス構築率 |
6.3% |
- |
9.2 |
ボール支配率 |
50.1 |
- |
53.1% |
ボール支配率 |
46.9% |
- |
48.3 |
©copyright DataStadium Inc. All Rights Reserved.