連敗脱出を目指すチーム同士の一戦を制したのは、鳥栖だった。ハードワークを武器に、豊田の周囲を2列目の選手が衛星的に動き回り、コンビネーションを駆使して攻め込む。ファウルを誘発してセットプレーからチャンスを広げ、分厚い攻めを披露した。人数が足りている中で失点を喫するという「悪癖」を繰り返したことは課題だが、林ら新戦力の活躍で失点を最小限に抑え、池田と豊田のゴールで逆転。3試合ぶりの勝利を手にした。一方の大宮は、監督の交代も実らず、6連敗に。攻守に迫力を欠き、後半のシュートは僅か1本に終わった。
HOME
サガン鳥栖鳥栖
AWAY
大宮アルディージャ大宮
| |
前半26分 |
| チョ ヨンチョル |
池田 圭 | |
後半12分 |
| |
豊田 陽平 | |
後半29分 |
| |
HOME
サガン鳥栖鳥栖
AWAY
大宮アルディージャ大宮
サガン鳥栖
Substitutes |
GK | 31 | | |
藤嶋 栄介 | |
DF | 3 | | |
磯崎 敬太 | |
DF | 4 |  | |
小林 久晃 | 3分 |
DF | 29 | | |
岸田 翔平 | |
MF | 16 |  | |
ニルソン | 1分 |
FW | 9 |  | |
播戸 竜二 | 7分 |
FW | 19 | | |
岡田 翔平 | |
大宮アルディージャ
Substitutes |
GK | 21 | | |
江角 浩司 | |
DF | 34 | | |
片岡 洋介 | |
MF | 20 |  | |
和田 拓也 | 22分 |
MF | 39 | | |
泉澤 仁 | |
FW | 24 | | |
鈴木 規郎 | |
FW | 28 |  | |
富山 貴光 | 11分 |
FW | 32 |  | |
長谷川 悠 | 3分 |
HOME
サガン鳥栖鳥栖
AWAY
大宮アルディージャ大宮
| 00-15 | |
41.0% |
Possession |
59.0% |
| Shots |
|
| 16-30 | |
48.6% |
Possession |
51.4% |
| Shots |
 |
| 31-45 | |
61.5% |
Possession |
38.5% |
| Shots |
|
| 46-60 | |
61.9% |
Possession |
38.1% |
 | Shots |
|
| 61-75 | |
63.2% |
Possession |
36.8% |
 | Shots |
|
| 76-90 | |
41.7% |
Possession |
58.3% |
| Shots |
|
時間帯について |
31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています |
Possession |
各時間帯のボール支配率となります |
Shots |
シュート数。 はゴールを表しています |
HOME
サガン鳥栖鳥栖
AWAY
大宮アルディージャ大宮
|
今季平均 |
第21節 |
|
第21節 |
今季平均 |
|
攻撃 |
|
(13.31) |
12.75 |
攻撃 |
12.32 |
(13.97) |
|
パス |
|
(10.49) |
9.12 |
パス |
9.70 |
(10.69) |
|
クロス |
|
(1.69) |
1.86 |
クロス |
2.04 |
(2.00) |
|
ドリブル |
|
(1.13) |
1.77 |
ドリブル |
0.58 |
(1.28) |
|
シュート |
|
(8.16) |
7.72 |
シュート |
1.35 |
(6.56) |
|
ゴール |
|
(4.25) |
4.65 |
ゴール |
2.96 |
(4.05) |
|
奪取 |
|
(95.55) |
81.54 |
奪取 |
57.65 |
(90.10) |
|
守備 |
|
(15.98) |
13.28 |
守備 |
16.21 |
(15.26) |
|
セーブ |
|
(0.36) |
0.00 |
セーブ |
0.30 |
(0.43) |
|
HOME
サガン鳥栖鳥栖
AWAY
大宮アルディージャ大宮
今季平均 |
成功率 |
総数 |
|
総数 |
成功率 |
今季平均 |
シュート |
14.5 |
(12.5%) |
16 |
シュート |
5 |
(20.0%) |
11.9 |
枠内シュート |
4.5 |
- |
4 |
枠内シュート |
1 |
- |
4.1 |
PKによるシュート |
0.1 |
- |
0 |
PKによるシュート |
0 |
- |
0.1 |
パス |
399.6 |
(71.9%) |
349 |
パス |
376 |
(74.2%) |
443.1 |
クロス |
13.0 |
(21.1%) |
19 |
クロス |
15 |
(26.7%) |
15.7 |
直接FK |
13.2 |
- |
16 |
直接FK |
4 |
- |
10.5 |
間接FK |
1.6 |
- |
1 |
間接FK |
2 |
- |
4.0 |
CK |
4.1 |
- |
4 |
CK |
2 |
- |
4.6 |
スローイン |
21.4 |
(57.9%) |
19 |
スローイン |
20 |
(80.0%) |
22.3 |
ドリブル |
9.8 |
(46.2%) |
13 |
ドリブル |
10 |
(30.0%) |
11.5 |
タックル |
21.1 |
(78.6%) |
28 |
タックル |
28 |
(75.0%) |
20.7 |
クリア |
25.6 |
- |
23 |
クリア |
38 |
- |
24.4 |
インターセプト |
3.7 |
- |
3 |
インターセプト |
0 |
- |
3.1 |
オフサイド |
2.8 |
- |
2 |
オフサイド |
1 |
- |
2.0 |
警告 |
1.5 |
- |
0 |
警告 |
1 |
- |
1.3 |
退場 |
0.0 |
- |
0 |
退場 |
0 |
- |
0.2 |
30mライン進入 |
37.4 |
- |
42 |
30mライン進入 |
29 |
- |
38.0 |
ペナルティエリア進入 |
15.0 |
- |
15 |
ペナルティエリア進入 |
12 |
- |
13.4 |
攻撃回数 |
131.4 |
- |
114 |
攻撃回数 |
106 |
- |
129.7 |
チャンス構築率 |
11.0 |
- |
14.0% |
チャンス構築率 |
4.7% |
- |
9.2 |
ボール支配率 |
47.8 |
- |
51.9% |
ボール支配率 |
48.1% |
- |
48.3 |
©copyright DataStadium Inc. All Rights Reserved.