勝利から遠ざかっている両チームの一戦。立ち上がりから互いに決め手を欠き、スコアレスで前半を折り返す。後半に入ると、札幌が徐々に主導権を握ってチャンスを作り始める。後半20分には小野を投入し、さらに岡山を押し込む。だが、シュートまで持ち込むものの、相手の好守に阻まれてネットを揺らせず。そのまま引き分けに終わり、四方田監督就任後は4試合連続でノーゴール。課題である決定力不足はこの試合でも解消されなかった。
HOME
コンサドーレ札幌札幌
AWAY
ファジアーノ岡山岡山
HOME
コンサドーレ札幌札幌
AWAY
ファジアーノ岡山岡山
コンサドーレ札幌
| Substitutes |
| GK | 25 | | |
ク ソンユン | |
| DF | 14 | | |
上原 慎也 | |
| MF | 17 |  | |
稲本 潤一 | 3分 |
| MF | 19 | | |
石井 謙伍 | |
| MF | 27 |  | |
荒野 拓馬 | 55分 |
| MF | 44 |  | |
小野 伸二 | 25分 |
| FW | 11 | | |
前田 俊介 | |
ファジアーノ岡山
| Substitutes |
| GK | 22 | | |
椎名 一馬 | |
| DF | 4 | | |
近藤 徹志 | |
| MF | 2 | | |
澤口 雅彦 | |
| MF | 26 | | |
田中 奏一 | |
| FW | 9 |  | |
岡本 英也 | 24分 |
| FW | 11 |  | |
染矢 一樹 | 17分 |
| FW | 33 | | |
伊藤 大介 | |
HOME
コンサドーレ札幌札幌
AWAY
ファジアーノ岡山岡山
| 00-15 | |
| 50.2% |
Possession |
49.8% |
| Shots |
|
| 16-30 | |
| 62.1% |
Possession |
37.9% |
| Shots |
|
| 31-45 | |
| 42.9% |
Possession |
57.1% |
| Shots |
|
| 46-60 | |
| 54.4% |
Possession |
45.6% |
| Shots |
|
| 61-75 | |
| 62.0% |
Possession |
38.0% |
| Shots |
|
| 76-90 | |
| 44.5% |
Possession |
55.5% |
| Shots |
|
| 時間帯について |
31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています |
| Possession |
各時間帯のボール保持率となります |
| Shots |
シュート数。 はゴールを表しています |
HOME
コンサドーレ札幌札幌
AWAY
ファジアーノ岡山岡山
|
今季平均 |
第29節 |
|
第29節 |
今季平均 |
|
| 攻撃 |
|
(15.65) |
19.20 |
攻撃 |
16.39 |
(12.93) |
|
| パス |
|
(12.64) |
16.14 |
パス |
11.67 |
(10.61) |
|
| クロス |
|
(1.69) |
1.10 |
クロス |
3.69 |
(1.56) |
|
| ドリブル |
|
(1.32) |
1.96 |
ドリブル |
1.03 |
(0.76) |
|
| シュート |
|
(7.31) |
12.25 |
シュート |
2.51 |
(6.05) |
|
| ゴール |
|
(3.11) |
0.00 |
ゴール |
0.00 |
(2.68) |
|
| 奪取 |
|
(85.05) |
83.08 |
奪取 |
73.88 |
(84.64) |
|
| 守備 |
|
(15.76) |
14.74 |
守備 |
20.77 |
(17.40) |
|
| セーブ |
|
(0.36) |
0.41 |
セーブ |
0.93 |
(0.48) |
|
HOME
コンサドーレ札幌札幌
AWAY
ファジアーノ岡山岡山
| 今季平均 |
成功率 |
総数 |
|
総数 |
成功率 |
今季平均 |
| シュート |
| 14.3 |
(0.0%) |
24 |
シュート |
14 |
(0.0%) |
12.4 |
| 枠内シュート |
| 4.4 |
- |
6 |
枠内シュート |
1 |
- |
3.3 |
| PKによるシュート |
| 0.2 |
- |
0 |
PKによるシュート |
0 |
- |
0.1 |
| パス |
| 455.7 |
(77.3%) |
481 |
パス |
423 |
(75.2%) |
430.2 |
| クロス |
| 13.1 |
(11.8%) |
17 |
クロス |
23 |
(30.4%) |
12.8 |
| 直接FK |
| 11.2 |
- |
11 |
直接FK |
8 |
- |
12.5 |
| 間接FK |
| 1.2 |
- |
1 |
間接FK |
1 |
- |
2.7 |
| CK |
| 4.3 |
- |
8 |
CK |
5 |
- |
4.0 |
| スローイン |
| 24.5 |
(74.2%) |
31 |
スローイン |
15 |
(80.0%) |
28.6 |
| ドリブル |
| 11.5 |
(63.6%) |
11 |
ドリブル |
14 |
(35.7%) |
9.1 |
| タックル |
| 21.9 |
(72.7%) |
22 |
タックル |
24 |
(91.7%) |
21.1 |
| クリア |
| 22.5 |
- |
21 |
クリア |
42 |
- |
27.8 |
| インターセプト |
| 3.5 |
- |
3 |
インターセプト |
2 |
- |
2.1 |
| オフサイド |
| 2.1 |
- |
1 |
オフサイド |
1 |
- |
1.9 |
| 警告 |
| 1.6 |
- |
0 |
警告 |
0 |
- |
1.1 |
| 退場 |
| 0.0 |
- |
0 |
退場 |
0 |
- |
0.1 |
| 30mライン進入 |
| 40.7 |
- |
52 |
30mライン進入 |
39 |
- |
34.8 |
| ペナルティエリア進入 |
| 13.9 |
- |
17 |
ペナルティエリア進入 |
14 |
- |
12.0 |
| 攻撃回数 |
| 131.4 |
- |
137 |
攻撃回数 |
119 |
- |
137.3 |
| チャンス構築率 |
| 10.9 |
- |
17.5% |
チャンス構築率 |
11.8% |
- |
9.1 |
| ボール保持率 |
| 49.6 |
- |
52.6% |
ボール保持率 |
47.4% |
- |
49.3 |
©copyright DataStadium Inc. All Rights Reserved.