序盤は仙台が主導権を掌握した。ボールを持つと、複数の選手がサポートする意識が徹底されており、武藤の2ゴールで試合を有利に進める。しかし、前半47分にセットプレーからノヴァコヴィッチに得点を奪われて前半を折り返すと、後半4分に同点弾を大前に決められてしまい、振り出しに。停滞ムードがスタジアムに漂ったが、同32分に鎌田が得点を奪い、勝ち越しに成功する。その後は全員がハードワークをして清水の追撃を許さず。6試合ぶりの勝利を手に入れた。
HOME
ベガルタ仙台仙台
AWAY
清水エスパルス清水
| 武藤 雄樹 | |
前半12分 |
| |
| 武藤 雄樹 | |
前半21分 |
| |
| |
前半47分 |
| ノヴァコヴィッチ |
| |
後半4分 |
| 大前 元紀 |
| 鎌田 次郎 | |
後半32分 |
| |
HOME
ベガルタ仙台仙台
AWAY
清水エスパルス清水
ベガルタ仙台
| Substitutes |
| GK | 1 | | |
桜井 繁 | |
| DF | 3 | | |
渡辺 広大 | |
| DF | 36 |  | |
村上 和弘 | 1分 |
| MF | 27 | | |
武井 択也 | |
| MF | 34 | | |
ハモン ロペス | |
| FW | 13 |  | |
柳沢 敦 | 10分 |
| FW | 18 |  | |
ウイルソン | 19分 |
清水エスパルス
| Substitutes |
| GK | 21 | | |
相澤 貴志 | |
| DF | 19 | | |
ヤコヴィッチ | |
| DF | 27 | | |
廣井 友信 | |
| MF | 8 | | |
石毛 秀樹 | |
| MF | 23 |  |  |
高木 善朗 | 22分 |
| FW | 13 |  | |
瀬沼 優司 | 8分 |
| FW | 22 |  | |
村田 和哉 | 45分 |
HOME
ベガルタ仙台仙台
AWAY
清水エスパルス清水
| 00-15 | |
| 51.5% |
Possession |
48.5% |
 | Shots |
|
| 16-30 | |
| 42.6% |
Possession |
57.4% |
 | Shots |
|
| 31-45 | |
| 40.0% |
Possession |
60.0% |
| Shots |
 |
| 46-60 | |
| 45.5% |
Possession |
54.5% |
| Shots |
 |
| 61-75 | |
| 51.8% |
Possession |
48.2% |
| Shots |
|
| 76-90 | |
| 49.0% |
Possession |
51.0% |
 | Shots |
|
| 時間帯について |
31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています |
| Possession |
各時間帯のボール保持率となります |
| Shots |
シュート数。 はゴールを表しています |
HOME
ベガルタ仙台仙台
AWAY
清水エスパルス清水
|
今季平均 |
第20節 |
|
第20節 |
今季平均 |
|
| 攻撃 |
|
(13.15) |
11.28 |
攻撃 |
10.00 |
(14.27) |
|
| パス |
|
(10.06) |
9.03 |
パス |
8.17 |
(11.10) |
|
| クロス |
|
(1.73) |
0.60 |
クロス |
0.98 |
(1.79) |
|
| ドリブル |
|
(1.36) |
1.64 |
ドリブル |
0.85 |
(1.38) |
|
| シュート |
|
(6.68) |
14.92 |
シュート |
5.59 |
(7.24) |
|
| ゴール |
|
(2.84) |
10.19 |
ゴール |
4.42 |
(3.19) |
|
| 奪取 |
|
(91.81) |
96.81 |
奪取 |
75.42 |
(90.36) |
|
| 守備 |
|
(16.50) |
11.93 |
守備 |
12.27 |
(14.78) |
|
| セーブ |
|
(0.41) |
0.93 |
セーブ |
2.57 |
(0.56) |
|
HOME
ベガルタ仙台仙台
AWAY
清水エスパルス清水
| 今季平均 |
成功率 |
総数 |
|
総数 |
成功率 |
今季平均 |
| シュート |
| 13.1 |
(15.0%) |
20 |
シュート |
9 |
(22.2%) |
12.5 |
| 枠内シュート |
| 4.0 |
- |
8 |
枠内シュート |
4 |
- |
4.4 |
| PKによるシュート |
| 0.1 |
- |
1 |
PKによるシュート |
1 |
- |
0.1 |
| パス |
| 409.8 |
(66.3%) |
332 |
パス |
428 |
(72.2%) |
450.2 |
| クロス |
| 16.8 |
(16.7%) |
12 |
クロス |
6 |
(33.3%) |
17.4 |
| 直接FK |
| 11.3 |
- |
14 |
直接FK |
16 |
- |
13.6 |
| 間接FK |
| 4.1 |
- |
3 |
間接FK |
4 |
- |
3.6 |
| CK |
| 4.0 |
- |
6 |
CK |
1 |
- |
4.9 |
| スローイン |
| 21.9 |
(88.9%) |
27 |
スローイン |
29 |
(86.2%) |
22.6 |
| ドリブル |
| 11.2 |
(66.7%) |
15 |
ドリブル |
12 |
(25.0%) |
12.7 |
| タックル |
| 19.8 |
(68.4%) |
19 |
タックル |
16 |
(93.8%) |
20.2 |
| クリア |
| 25.7 |
- |
23 |
クリア |
16 |
- |
21.4 |
| インターセプト |
| 2.9 |
- |
5 |
インターセプト |
1 |
- |
3.6 |
| オフサイド |
| 2.6 |
- |
3 |
オフサイド |
3 |
- |
2.6 |
| 警告 |
| 1.1 |
- |
3 |
警告 |
5 |
- |
1.2 |
| 退場 |
| 0.0 |
- |
0 |
退場 |
1 |
- |
0.1 |
| 30mライン進入 |
| 37.8 |
- |
41 |
30mライン進入 |
23 |
- |
40.7 |
| ペナルティエリア進入 |
| 13.0 |
- |
15 |
ペナルティエリア進入 |
8 |
- |
12.8 |
| 攻撃回数 |
| 130.3 |
- |
137 |
攻撃回数 |
130 |
- |
129.5 |
| チャンス構築率 |
| 10.1 |
- |
14.6% |
チャンス構築率 |
6.9% |
- |
9.7 |
| ボール保持率 |
| 46.7 |
- |
47% |
ボール保持率 |
53% |
- |
48.0 |
©copyright DataStadium Inc. All Rights Reserved.