HOME » リーグサマリー:2014 J1 ボール奪取力ランキング(プレースタイル指標)
Season Select
Contents Menu
- プレースタイル指標
Data Menu
2019.7.9 update
ツイート
Playing Style
プレースタイル指標についての作成における経緯や細かい定義につきましては、「プレースタイル指標とは」のページをご参照ください。
「ボール奪取力」のデータは、「奪取P」をもとに算出しております。
ボール奪取 | [偏差値] | 出場試合 | 守備 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | MF | レオ シルバ | ![]() |
新潟 | 20 | 87.4 | 33 | 7 |
2 | MF | エステバン | ![]() |
徳島 | 20 | 83.6 | 14 | 10 |
3 | MF | 小椋 祥平 | ![]() |
横浜FM | 18 | 77.7 | 19 | 6 |
4 | MF | 米本 拓司 | ![]() |
F東京 | 17 | 76.9 | 33 | 7 |
5 | MF | 中町 公祐 | ![]() |
横浜FM | 16 | 74.5 | 23 | 5 |
6 | MF | チョン ウヨン | ![]() |
神戸 | 15 | 71.6 | 33 | 9 |
7 | MF | 富田 晋伍 | ![]() |
仙台 | 15 | 70.5 | 34 | 6 |
8 | MF | 高橋 秀人 | ![]() |
F東京 | 14 | 69.1 | 32 | 8 |
9 | DF | 片岡 洋介 | ![]() |
大宮 | 14 | 68.2 | 17 | 12 |
10 | MF | 高橋 義希 | ![]() |
鳥栖 | 14 | 68.0 | 30 | 7 |
11 | MF | ダニルソン | ![]() |
名古屋 | 13 | 66.7 | 27 | 8 |
12 | MF | 青山 敏弘 | ![]() |
広島 | 13 | 66.4 | 25 | 6 |
13 | MF | 小笠原 満男 | ![]() |
鹿島 | 13 | 66.3 | 33 | 6 |
14 | MF | 大谷 秀和 | ![]() |
柏 | 13 | 65.8 | 30 | 5 |
15 | MF | 山口 蛍 | ![]() |
C大阪 | 13 | 65.7 | 19 | 5 |
16 | DF | 今野 泰幸 | ![]() |
G大阪 | 12 | 64.1 | 33 | 7 |
17 | MF | 富澤 清太郎 | ![]() |
横浜FM | 12 | 63.5 | 19 | 6 |
18 | DF | 松原 健 | ![]() |
新潟 | 12 | 63.4 | 31 | 9 |
19 | DF | 森脇 良太 | ![]() |
浦和 | 12 | 62.9 | 33 | 9 |
20 | DF | 丹羽 竜平 | ![]() |
鳥栖 | 12 | 62.6 | 33 | 10 |
Comparison
比較1
比較2
![]() |
![]() |
2014 | 2014 |
レオ シルバ | エステバン |
![]() |
![]() |
2014 | 2014 |
レオ シルバ | 小椋 祥平 |
![]() |
![]() |
2014 | 2014 |
エステバン | 小椋 祥平 |