HOME » リーグサマリー:2014 J1 パスチャンス力ランキング(プレースタイル指標)
Season Select
Contents Menu
- プレースタイル指標
Data Menu
2019.7.9 update
ツイート
Playing Style
プレースタイル指標についての作成における経緯や細かい定義につきましては、「プレースタイル指標とは」のページをご参照ください。
「パスチャンス力」のデータは、「ラストパス数」「パスCBP」をもとに算出しております。
パスチャンス | [偏差値] | 出場試合 | ビルドアップ | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | MF | 中村 憲剛 | ![]() |
川崎F | 20 | 111.7 | 30 | 15 |
2 | MF | 中村 俊輔 | ![]() |
横浜FM | 17 | 77.5 | 32 | 9 |
3 | MF | 大島 僚太 | ![]() |
川崎F | 16 | 74.4 | 28 | 16 |
4 | MF | 遠藤 保仁 | ![]() |
G大阪 | 16 | 73.4 | 34 | 12 |
5 | MF | 高萩 洋次郎 | ![]() |
広島 | 15 | 70.7 | 32 | 4 |
6 | MF | 森岡 亮太 | ![]() |
神戸 | 15 | 70.4 | 34 | 7 |
7 | MF | 柴崎 岳 | ![]() |
鹿島 | 14 | 69.9 | 34 | 10 |
8 | MF | レアンドロ ドミンゲス | ![]() |
名古屋 | 14 | 69.2 | 16 | 3 |
9 | MF | シンプリシオ | ![]() |
神戸 | 14 | 68.2 | 22 | 13 |
10 | MF | 小林 裕紀 | ![]() |
新潟 | 14 | 67.9 | 25 | 11 |
11 | MF | 田中 亜土夢 | ![]() |
新潟 | 14 | 67.8 | 33 | 3 |
12 | MF | 田口 泰士 | ![]() |
名古屋 | 13 | 67.1 | 29 | 9 |
13 | MF | 青山 敏弘 | ![]() |
広島 | 13 | 66.9 | 25 | 9 |
14 | MF | 遠藤 康 | ![]() |
鹿島 | 13 | 66.7 | 30 | 5 |
15 | MF | 柏木 陽介 | ![]() |
浦和 | 13 | 66.2 | 33 | 9 |
16 | MF | 小笠原 満男 | ![]() |
鹿島 | 13 | 65.8 | 33 | 9 |
17 | MF | チョン ウヨン | ![]() |
神戸 | 13 | 65.2 | 33 | 14 |
18 | MF | 野沢 拓也 | ![]() |
仙台 | 12 | 64.7 | 24 | 5 |
19 | MF | レオ シルバ | ![]() |
新潟 | 12 | 63.8 | 33 | 11 |
20 | MF | 梁 勇基 | ![]() |
仙台 | 12 | 63.0 | 33 | 8 |
Comparison
比較1
比較2
![]() |
![]() |
2014 | 2014 |
中村 憲剛 | 中村 俊輔 |
![]() |
![]() |
2014 | 2014 |
中村 憲剛 | 大島 僚太 |
![]() |
![]() |
2014 | 2014 |
中村 俊輔 | 大島 僚太 |