プレーオフ進出を懸けた大一番を制したのは横浜FCだった。両チームとも徹底した守備で臨んだ前半は決定機自体が少なく、スコアレスのまま折り返す。後半に入ると、ペースアップをした横浜FCが主導権を握り、攻勢に出る。しかし、再三ゴールに迫りながらも得点を奪えない展開が続くと、山口監督はここまで攻撃をけん引していたカイオを下げて田原を投入。すると、後半33分にセットプレーから田原が値千金のゴールを奪う。終盤は懸命な守りで逃げ切りに成功し、勝点3を獲得。一方、敗れた東京Vは昇格の夢が断たれてしまった。
HOME
東京ヴェルディ東京V
AWAY
横浜FC横浜FC
HOME
東京ヴェルディ東京V
AWAY
横浜FC横浜FC
東京ヴェルディ
Substitutes |
GK | 26 | | |
柴崎 貴広 | |
DF | 21 | | |
刀根 亮輔 | |
DF | 42 | | |
ペ デウォン | |
MF | 8 | | |
中後 雅喜 | |
MF | 16 |  | |
飯尾 一慶 | 25分 |
MF | 38 |  | |
前田 直輝 | 17分 |
FW | 50 |  | |
木島 良輔 | 3分 |
横浜FC
Substitutes |
GK | 31 | | |
関 憲太郎 | |
DF | 28 | | |
森本 良 | |
MF | 5 |  | |
八角 剛史 | 22分 |
MF | 7 | | |
内田 智也 | |
MF | 17 | | |
中里 崇宏 | |
FW | 18 |  | |
永井 雄一郎 | 45分 |
FW | 34 |  | |
田原 豊 | 15分 |
HOME
東京ヴェルディ東京V
AWAY
横浜FC横浜FC
| 00-15 | |
63.6% |
Possession |
36.4% |
| Shots |
|
| 16-30 | |
37.7% |
Possession |
62.3% |
| Shots |
|
| 31-45 | |
50.1% |
Possession |
49.9% |
| Shots |
|
| 46-60 | |
56.1% |
Possession |
43.9% |
| Shots |
|
| 61-75 | |
60.2% |
Possession |
39.8% |
| Shots |
|
| 76-90 | |
60.7% |
Possession |
39.3% |
| Shots |
 |
時間帯について |
31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています |
Possession |
各時間帯のボール保持率となります |
Shots |
シュート数。 はゴールを表しています |
HOME
東京ヴェルディ東京V
AWAY
横浜FC横浜FC
|
今季平均 |
第41節 |
|
第41節 |
今季平均 |
|
攻撃 |
|
(17.33) |
19.69 |
攻撃 |
12.74 |
(13.89) |
|
パス |
|
(13.12) |
15.76 |
パス |
11.65 |
(11.22) |
|
クロス |
|
(2.30) |
1.57 |
クロス |
0.00 |
(1.42) |
|
ドリブル |
|
(1.91) |
2.36 |
ドリブル |
1.09 |
(1.26) |
|
シュート |
|
(9.10) |
2.41 |
シュート |
4.81 |
(6.88) |
|
ゴール |
|
(4.65) |
0.00 |
ゴール |
2.61 |
(3.92) |
|
奪取 |
|
(90.76) |
91.78 |
奪取 |
111.57 |
(88.28) |
|
守備 |
|
(14.05) |
15.68 |
守備 |
25.16 |
(16.52) |
|
セーブ |
|
(0.43) |
0.15 |
セーブ |
0.16 |
(0.46) |
|
HOME
東京ヴェルディ東京V
AWAY
横浜FC横浜FC
今季平均 |
成功率 |
総数 |
|
総数 |
成功率 |
今季平均 |
シュート |
16.0 |
(0.0%) |
13 |
シュート |
15 |
(6.7%) |
12.8 |
枠内シュート |
5.0 |
- |
2 |
枠内シュート |
2 |
- |
3.9 |
PKによるシュート |
0.2 |
- |
0 |
PKによるシュート |
0 |
- |
0.1 |
パス |
461.0 |
(74.3%) |
556 |
パス |
385 |
(66.5%) |
447.1 |
クロス |
17.7 |
(16.7%) |
30 |
クロス |
7 |
(0.0%) |
13.2 |
直接FK |
14.5 |
- |
10 |
直接FK |
13 |
- |
15.1 |
間接FK |
2.4 |
- |
4 |
間接FK |
5 |
- |
2.4 |
CK |
5.7 |
- |
3 |
CK |
5 |
- |
3.8 |
スローイン |
31.1 |
(96.7%) |
30 |
スローイン |
20 |
(85.0%) |
26.7 |
ドリブル |
18.6 |
(38.5%) |
26 |
ドリブル |
15 |
(26.7%) |
13.3 |
タックル |
21.2 |
(72.0%) |
25 |
タックル |
33 |
(75.8%) |
22.3 |
クリア |
26.2 |
- |
27 |
クリア |
33 |
- |
27.4 |
インターセプト |
2.6 |
- |
3 |
インターセプト |
7 |
- |
3.0 |
オフサイド |
2.4 |
- |
5 |
オフサイド |
4 |
- |
2.4 |
警告 |
1.7 |
- |
1 |
警告 |
2 |
- |
1.4 |
退場 |
0.1 |
- |
0 |
退場 |
0 |
- |
0.0 |
30mライン進入 |
43.6 |
- |
55 |
30mライン進入 |
35 |
- |
35.1 |
ペナルティエリア進入 |
15.7 |
- |
20 |
ペナルティエリア進入 |
12 |
- |
11.3 |
攻撃回数 |
144.9 |
- |
154 |
攻撃回数 |
152 |
- |
138.6 |
チャンス構築率 |
11.0 |
- |
8.4% |
チャンス構築率 |
9.9% |
- |
9.3 |
ボール保持率 |
53.5 |
- |
55.7% |
ボール保持率 |
44.3% |
- |
50.7 |
©copyright DataStadium Inc. All Rights Reserved.