栃木は敵陣でプレッシャーを受けながらも落ち着いてプレーする。加えて、スペースを見つけては走り込み、小気味よいパス回しを披露。ペナルティエリア内では豊富なアイデアで崩し、魅力的な攻撃で得点を積み重ねた。守備では前半だけならば穴を探すことが難しいほどの出来を見せる。しかし、後半になり富山が攻勢に転じると、相手をフリーにしてしまう場面が散見し、劣勢に立たされる。上位に定着するためには、後手に回った時でも失点を喫しない、さらなる粘り強さが必要だと痛感させられる内容となった。
HOME
栃木SC栃木
AWAY
カターレ富山富山
| 廣瀬 浩二 | |
前半41分 |
| |
| 近藤 祐介 | |
後半8分 |
| |
| |
後半36分 |
| 内田 健太 |
HOME
栃木SC栃木
AWAY
カターレ富山富山
栃木SC
| Substitutes |
| GK | 1 | | |
柴崎 邦博 | |
| DF | 7 | | |
鈴木 隆雅 | |
| MF | 14 | | |
菅 和範 | |
| MF | 38 | | |
中美 慶哉 | |
| FW | 11 |  | |
重松 健太郎 | 13分 |
| FW | 13 |  | |
久木野 聡 | 34分 |
| FW | 39 |  | |
大久保 哲哉 | 8分 |
カターレ富山
| Substitutes |
| GK | 31 | | |
柴田 大地 | |
| DF | 23 | | |
吉川 拓也 | |
| DF | 24 | | |
ヤン ヘジュン | |
| DF | 30 | | |
田中 寛己 | |
| MF | 7 |  | |
朝日 大輔 | 34分 |
| MF | 26 |  | |
大山 俊輔 | 14分 |
| FW | 10 |  | |
苔口 卓也 | 30分 |
HOME
栃木SC栃木
AWAY
カターレ富山富山
| 00-15 | |
| 58.3% |
Possession |
41.7% |
| Shots |
|
| 16-30 | |
| 60.4% |
Possession |
39.6% |
| Shots |
|
| 31-45 | |
| 62.4% |
Possession |
37.6% |
 | Shots |
|
| 46-60 | |
| 49.3% |
Possession |
50.7% |
 | Shots |
|
| 61-75 | |
| 51.7% |
Possession |
48.3% |
| Shots |
|
| 76-90 | |
| 45.8% |
Possession |
54.2% |
| Shots |
 |
| 時間帯について |
31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています |
| Possession |
各時間帯のボール保持率となります |
| Shots |
シュート数。 はゴールを表しています |
HOME
栃木SC栃木
AWAY
カターレ富山富山
|
今季平均 |
第21節 |
|
第21節 |
今季平均 |
|
| 攻撃 |
|
(15.64) |
23.82 |
攻撃 |
11.61 |
(12.06) |
|
| パス |
|
(12.01) |
17.54 |
パス |
10.23 |
(9.77) |
|
| クロス |
|
(2.30) |
3.66 |
クロス |
0.57 |
(1.14) |
|
| ドリブル |
|
(1.33) |
2.62 |
ドリブル |
0.82 |
(1.15) |
|
| シュート |
|
(7.58) |
4.70 |
シュート |
4.35 |
(6.11) |
|
| ゴール |
|
(3.75) |
6.82 |
ゴール |
1.30 |
(1.86) |
|
| 奪取 |
|
(89.31) |
101.99 |
奪取 |
75.97 |
(98.07) |
|
| 守備 |
|
(16.88) |
17.50 |
守備 |
19.01 |
(18.47) |
|
| セーブ |
|
(0.48) |
0.06 |
セーブ |
0.20 |
(0.54) |
|
HOME
栃木SC栃木
AWAY
カターレ富山富山
| 今季平均 |
成功率 |
総数 |
|
総数 |
成功率 |
今季平均 |
| シュート |
| 14.1 |
(11.1%) |
18 |
シュート |
10 |
(10.0%) |
12.0 |
| 枠内シュート |
| 4.3 |
- |
4 |
枠内シュート |
3 |
- |
3.2 |
| PKによるシュート |
| 0.1 |
- |
0 |
PKによるシュート |
0 |
- |
0.0 |
| パス |
| 429.8 |
(68.4%) |
519 |
パス |
474 |
(68.1%) |
401.5 |
| クロス |
| 17.9 |
(31.8%) |
22 |
クロス |
19 |
(5.3%) |
14.6 |
| 直接FK |
| 13.3 |
- |
13 |
直接FK |
7 |
- |
13.8 |
| 間接FK |
| 2.5 |
- |
4 |
間接FK |
0 |
- |
3.3 |
| CK |
| 4.8 |
- |
5 |
CK |
6 |
- |
3.7 |
| スローイン |
| 27.1 |
(92.0%) |
25 |
スローイン |
39 |
(84.6%) |
27.9 |
| ドリブル |
| 12.2 |
(75.0%) |
20 |
ドリブル |
9 |
(44.4%) |
11.5 |
| タックル |
| 23.6 |
(84.0%) |
25 |
タックル |
15 |
(53.3%) |
23.8 |
| クリア |
| 24.7 |
- |
22 |
クリア |
27 |
- |
28.4 |
| インターセプト |
| 3.5 |
- |
10 |
インターセプト |
5 |
- |
3.5 |
| オフサイド |
| 1.8 |
- |
0 |
オフサイド |
4 |
- |
2.6 |
| 警告 |
| 1.5 |
- |
1 |
警告 |
2 |
- |
1.3 |
| 退場 |
| 0.0 |
- |
0 |
退場 |
0 |
- |
0.0 |
| 30mライン進入 |
| 38.9 |
- |
52 |
30mライン進入 |
38 |
- |
31.9 |
| ペナルティエリア進入 |
| 14.9 |
- |
25 |
ペナルティエリア進入 |
8 |
- |
9.9 |
| 攻撃回数 |
| 142.3 |
- |
156 |
攻撃回数 |
142 |
- |
145.9 |
| チャンス構築率 |
| 9.9 |
- |
11.5% |
チャンス構築率 |
7.0% |
- |
8.3 |
| ボール保持率 |
| 49.6 |
- |
54.2% |
ボール保持率 |
45.8% |
- |
43.8 |
©copyright DataStadium Inc. All Rights Reserved.