互いに強風に苦しむ中、先制に成功したのは長崎。前半41分に水永が味方のクロスを落とし、金久保が豪快なミドルシュートを突き刺す。後半に入ると、ビハインドを負った徳島に押し込まれ、後半22分にオウンゴールで追い付かれてしまう。その後は逆転を狙う相手に対して防戦一方になるが、得点は許さず。逆に、終了間際に水永がヘディングシュートを決め、勝ち越しに成功する。後半は攻撃の形を作れなかったが、少ないチャンスをものにし、2連勝を達成。一方の徳島は決定力を欠き、連勝は3で止まった。
HOME
徳島ヴォルティス徳島
AWAY
V・ファーレン長崎長崎
| |
前半41分 |
| 金久保 彩 |
オウンゴール | |
後半22分 |
| |
| |
後半49分 |
| 水永 翔馬 |
HOME
徳島ヴォルティス徳島
AWAY
V・ファーレン長崎長崎
徳島ヴォルティス
Substitutes |
GK | 31 | | |
長谷川 徹 | |
DF | 5 | | |
千代反田 充 | |
MF | 3 |  | |
アレックス | 37分 |
MF | 14 | | |
濱田 武 | |
MF | 17 |  | |
衛藤 裕 | 24分 |
FW | 9 | | |
ドウグラス | |
FW | 19 |  | |
キム ジョンミン | 13分 |
V・ファーレン長崎
Substitutes |
GK | 1 | | |
岩丸 史也 | |
DF | 3 | | |
藤井 大輔 | |
DF | 27 | | |
趙 民宇 | |
MF | 6 |  | |
前田 悠佑 | 17分 |
MF | 10 |  | |
佐藤 由紀彦 | 11分 |
MF | 17 |  | |
古部 健太 | 26分 |
HOME
徳島ヴォルティス徳島
AWAY
V・ファーレン長崎長崎
| 00-15 | |
49.4% |
Possession |
50.6% |
| Shots |
|
| 16-30 | |
45.7% |
Possession |
54.3% |
| Shots |
|
| 31-45 | |
52.5% |
Possession |
47.5% |
| Shots |
 |
| 46-60 | |
62.5% |
Possession |
37.5% |
| Shots |
|
| 61-75 | |
55.4% |
Possession |
44.6% |
| Shots |
|
| 76-90 | |
52.6% |
Possession |
47.4% |
| Shots |
 |
時間帯について |
31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています |
Possession |
各時間帯のボール支配率となります |
Shots |
シュート数。 はゴールを表しています |
HOME
徳島ヴォルティス徳島
AWAY
V・ファーレン長崎長崎
|
今季平均 |
第7節 |
|
第7節 |
今季平均 |
|
攻撃 |
|
(15.87) |
13.15 |
攻撃 |
14.04 |
(14.02) |
|
パス |
|
(12.89) |
11.51 |
パス |
11.36 |
(11.01) |
|
クロス |
|
(2.00) |
1.04 |
クロス |
1.61 |
(1.70) |
|
ドリブル |
|
(0.98) |
0.60 |
ドリブル |
1.07 |
(1.31) |
|
シュート |
|
(7.20) |
6.09 |
シュート |
6.34 |
(8.30) |
|
ゴール |
|
(3.72) |
0.00 |
ゴール |
6.73 |
(3.29) |
|
奪取 |
|
(90.83) |
94.63 |
奪取 |
98.00 |
(96.96) |
|
守備 |
|
(15.24) |
15.90 |
守備 |
16.77 |
(15.78) |
|
セーブ |
|
(0.44) |
0.13 |
セーブ |
0.62 |
(0.30) |
|
HOME
徳島ヴォルティス徳島
AWAY
V・ファーレン長崎長崎
今季平均 |
成功率 |
総数 |
|
総数 |
成功率 |
今季平均 |
シュート |
12.5 |
(0.0%) |
11 |
シュート |
11 |
(18.2%) |
15.0 |
枠内シュート |
4.2 |
- |
4 |
枠内シュート |
5 |
- |
4.4 |
PKによるシュート |
0.3 |
- |
0 |
PKによるシュート |
0 |
- |
0.0 |
パス |
476.9 |
(69.3%) |
469 |
パス |
397 |
(66.8%) |
406.8 |
クロス |
14.9 |
(15.4%) |
13 |
クロス |
17 |
(17.6%) |
14.8 |
直接FK |
13.3 |
- |
12 |
直接FK |
8 |
- |
11.6 |
間接FK |
2.2 |
- |
0 |
間接FK |
1 |
- |
1.5 |
CK |
3.9 |
- |
5 |
CK |
3 |
- |
5.0 |
スローイン |
26.9 |
(73.7%) |
38 |
スローイン |
34 |
(76.5%) |
28.3 |
ドリブル |
8.6 |
(60.0%) |
5 |
ドリブル |
6 |
(66.7%) |
12.5 |
タックル |
19.5 |
(66.7%) |
18 |
タックル |
19 |
(89.5%) |
22.4 |
クリア |
22.2 |
- |
13 |
クリア |
35 |
- |
26.5 |
インターセプト |
3.1 |
- |
3 |
インターセプト |
4 |
- |
2.9 |
オフサイド |
2.1 |
- |
1 |
オフサイド |
0 |
- |
2.5 |
警告 |
1.5 |
- |
0 |
警告 |
0 |
- |
1.6 |
退場 |
0.1 |
- |
0 |
退場 |
0 |
- |
0.1 |
30mライン進入 |
39.0 |
- |
36 |
30mライン進入 |
35 |
- |
37.0 |
ペナルティエリア進入 |
13.7 |
- |
11 |
ペナルティエリア進入 |
13 |
- |
13.5 |
攻撃回数 |
134.8 |
- |
156 |
攻撃回数 |
147 |
- |
142.2 |
チャンス構築率 |
9.3 |
- |
7.1% |
チャンス構築率 |
7.5% |
- |
10.6 |
ボール支配率 |
50.4 |
- |
52.9% |
ボール支配率 |
47.1% |
- |
48.5 |
©copyright DataStadium Inc. All Rights Reserved.