富山は、前半は前線からの激しいプレスで岐阜の攻撃を抑えると、ロングボールで相手のDFの背後を狙い、シュートチャンスを創出する。しかし、得点を奪えず、前半をスコアレスで折り返す。すると、後半はクレイトンドミンゲスと比嘉を投入した岐阜に主導権を握られてしまう。それでも、引いて守備に重心を置き、決定機を作らせない。逆にカウンターから好機を得るも、最後は川口に阻まれてしまい、無得点でタイムアップ。引き分けに終わった。
HOME
カターレ富山富山
AWAY
FC岐阜岐阜
HOME
カターレ富山富山
AWAY
FC岐阜岐阜
カターレ富山
| Substitutes |
| GK | 1 | | |
飯田 健巳 | |
| DF | 24 | | |
ヤン ヘジュン | |
| DF | 27 | | |
吉川 健太 | |
| DF | 30 |  | |
田中 寛己 | 17分 |
| MF | 13 |  | |
キム ヨングン | 10分 |
| MF | 22 | | |
棚橋 雄介 | |
| MF | 26 | | |
大山 俊輔 | |
HOME
カターレ富山富山
AWAY
FC岐阜岐阜
| 00-15 | |
| 34.2% |
Possession |
65.8% |
| Shots |
|
| 16-30 | |
| 38.4% |
Possession |
61.6% |
| Shots |
|
| 31-45 | |
| 36.5% |
Possession |
63.5% |
| Shots |
|
| 46-60 | |
| 22.8% |
Possession |
77.2% |
| Shots |
|
| 61-75 | |
| 26.9% |
Possession |
73.1% |
| Shots |
|
| 76-90 | |
| 34.1% |
Possession |
65.9% |
| Shots |
|
| 時間帯について |
31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています |
| Possession |
各時間帯のボール保持率となります |
| Shots |
シュート数。 はゴールを表しています |
HOME
カターレ富山富山
AWAY
FC岐阜岐阜
|
今季平均 |
第30節 |
|
第30節 |
今季平均 |
|
| 攻撃 |
|
(12.06) |
8.59 |
攻撃 |
22.27 |
(13.88) |
|
| パス |
|
(9.77) |
5.33 |
パス |
16.74 |
(10.62) |
|
| クロス |
|
(1.14) |
1.59 |
クロス |
3.62 |
(2.06) |
|
| ドリブル |
|
(1.15) |
1.67 |
ドリブル |
1.90 |
(1.20) |
|
| シュート |
|
(6.11) |
3.69 |
シュート |
4.92 |
(6.67) |
|
| ゴール |
|
(1.86) |
0.00 |
ゴール |
0.00 |
(3.63) |
|
| 奪取 |
|
(98.07) |
74.79 |
奪取 |
63.42 |
(81.89) |
|
| 守備 |
|
(18.47) |
16.66 |
守備 |
16.89 |
(16.35) |
|
| セーブ |
|
(0.54) |
0.35 |
セーブ |
0.50 |
(0.49) |
|
HOME
カターレ富山富山
AWAY
FC岐阜岐阜
| 今季平均 |
成功率 |
総数 |
|
総数 |
成功率 |
今季平均 |
| シュート |
| 12.0 |
(0.0%) |
11 |
シュート |
10 |
(0.0%) |
14.3 |
| 枠内シュート |
| 3.2 |
- |
2 |
枠内シュート |
3 |
- |
4.0 |
| PKによるシュート |
| 0.0 |
- |
0 |
PKによるシュート |
0 |
- |
0.1 |
| パス |
| 401.5 |
(51.2%) |
209 |
パス |
599 |
(80.1%) |
392.7 |
| クロス |
| 14.6 |
(15.8%) |
19 |
クロス |
19 |
(36.8%) |
14.9 |
| 直接FK |
| 13.8 |
- |
23 |
直接FK |
18 |
- |
13.1 |
| 間接FK |
| 3.3 |
- |
3 |
間接FK |
3 |
- |
3.6 |
| CK |
| 3.7 |
- |
3 |
CK |
5 |
- |
4.8 |
| スローイン |
| 27.9 |
(88.9%) |
27 |
スローイン |
26 |
(84.6%) |
28.5 |
| ドリブル |
| 11.5 |
(87.5%) |
8 |
ドリブル |
13 |
(53.8%) |
11.5 |
| タックル |
| 23.8 |
(71.4%) |
28 |
タックル |
20 |
(80.0%) |
23.9 |
| クリア |
| 28.4 |
- |
20 |
クリア |
23 |
- |
24.2 |
| インターセプト |
| 3.5 |
- |
2 |
インターセプト |
1 |
- |
3.0 |
| オフサイド |
| 2.6 |
- |
3 |
オフサイド |
3 |
- |
2.1 |
| 警告 |
| 1.3 |
- |
2 |
警告 |
3 |
- |
1.8 |
| 退場 |
| 0.0 |
- |
0 |
退場 |
0 |
- |
0.1 |
| 30mライン進入 |
| 31.9 |
- |
26 |
30mライン進入 |
52 |
- |
36.9 |
| ペナルティエリア進入 |
| 9.9 |
- |
14 |
ペナルティエリア進入 |
19 |
- |
15.0 |
| 攻撃回数 |
| 145.9 |
- |
125 |
攻撃回数 |
140 |
- |
138.6 |
| チャンス構築率 |
| 8.3 |
- |
8.8% |
チャンス構築率 |
7.1% |
- |
10.3 |
| ボール保持率 |
| 43.8 |
- |
32.2% |
ボール保持率 |
67.8% |
- |
49.4 |
©copyright DataStadium Inc. All Rights Reserved.