TEAM SELECT

浦和レッズReport

HOME » 浦和レッズ 2025 マッチレポート | 5月11日 vs 新潟
浦和
浦和レッズ Urawa Reds

Season Select

Contents Menu

Contents Menu

アルビレックス新潟1-1 浦和レッズ
Albirex Niigata Urawa Reds
2025.5.11 14:05 Kick Off
デンカビッグスワンスタジアム
天気
気温
18.3℃
全面良芝
観客数
27,412

戦評

新潟は序盤から選手間の距離が良く、セカンドボールを回収する機会が多くなって攻め込む時間が続く。相手の特長である縦に速い攻撃で何度かチャンスを作られる場面もあったが、無失点で前半を終える。後半は前半同様にこぼれ球を回収し、ボールを保持する展開に。すると、途中出場の小見の活躍によって先制点を獲得。追加点を狙って攻め込んだが、今シーズンから浦和に移籍した長倉にネットを揺らされる。その後は、攻められる時間が続くが、全員で守り切り、そのまま試合終了。ホームでの今季初勝利は、またもお預けとなった。

得点者

HOME アルビレックス新潟新潟 AWAY 浦和レッズ浦和
長谷川 元希 後半29
後半35 長倉 幹樹

メンバー

HOME アルビレックス新潟新潟 AWAY 浦和レッズ浦和

アルビレックス新潟

Starting Member
GK23 吉満 大介
DF25 藤原 奏哉
DF2 ジェイソン ゲリア
DF5 舞行龍ジェームズ
DF42←OUT 橋本 健人
MF19←OUT 星 雄次
MF22イエロー x 1 新井 泰貴
MF11←OUTイエロー x 1 ダニーロ ゴメス
MF41←OUT 長谷川 元希
MF30 奥村 仁
FW46←OUTイエロー x 1 笠井 佳祐
Substitutes
GK1 藤田 和輝
DF15 早川 史哉
DF31→IN 堀米 悠斗
MF8→IN 宮本 英治
MF20 ミゲル シルヴェイラ
MF33→IN 高木 善朗
FW9→IN 矢村 健
FW16→IN 小見 洋太
FW99 小野 裕二
樹森 大介 監督

浦和レッズ

Starting Member
GK16 牲川 歩見
DF4 石原 広教
DF3 ダニーロ ボザ
DF5 マリウス ホイブラーテン
DF88←OUT 長沼 洋一
MF6←OUT 松本 泰志
MF25 安居 海渡
MF77←OUT 金子 拓郎
MF13←OUTイエロー x 1 渡邊 凌磨
MF8←OUT マテウス サヴィオ
FW24 松尾 佑介
Substitutes
GK31 吉田 舜
DF26→IN 荻原 拓也
DF35 井上 黎生人
MF9→IN 原口 元気
MF10→IN 中島 翔哉
MF14 関根 貴大
MF21→IN 大久保 智明
FW18 高橋 利樹
FW20→IN 長倉 幹樹
マチェイ スコルジャ 監督

※フォーメーションは試合前のスタメン発表時に作成されたものであり、後日のデータ更新によって修正されることがあります

以下のデータは後日更新予定です

タイムライン

HOME アルビレックス新潟新潟 AWAY 浦和レッズ浦和

シュート

HOME アルビレックス新潟新潟 AWAY 浦和レッズ浦和

アルビレックス新潟

浦和レッズ

チャンスビルディングポイント

HOME アルビレックス新潟新潟 AWAY 浦和レッズ浦和
今季平均 第16節 第16節 今季平均

スタッツの定義について

J STATS

他の試合結果

2025.5.10
14:00
1 - 0
横浜FC 福岡
2025.5.10
15:00
1 - 0
FC東京 神戸
2025.5.10
16:00
2 - 0
岡山
2025.5.11
13:05
2 - 1
鹿島 川崎F
2025.5.11
13:05
2 - 2
清水 町田
2025.5.11
14:00
1 - 1
京都 名古屋
2025.5.11
14:05
1 - 1
新潟 浦和
2025.5.11
15:00
0 - 2
東京V 湘南
2025.5.11
15:00
0 - 1
G大阪 広島
2025.5.11
15:00
1 - 0
C大阪 横浜FM