浦和は序盤から、中村を軸に攻撃を組み立てる横浜FMに対し、流れの中からほとんどチャンスを作れず。前半12分には、セットプレーの流れから齋藤にゴールを奪われ、1点のビハインドで前半を折り返す。状況を打開するべく後半の開始から原口を投入し、反撃を試みるも、決定機には至らない。しかし、後半33分に槙野が同点弾を決めると、逆転を目指し、さらなる攻勢に出る。だが、終盤にCKからマルキーニョスに得点を許し、万事休す。ホームで黒星を喫した。
HOME
浦和レッズ浦和
AWAY
横浜F・マリノス横浜FM
| |
前半12分 |
| 齋藤 学 |
槙野 智章 | |
後半33分 |
| |
| |
後半43分 |
| マルキーニョス |
HOME
浦和レッズ浦和
AWAY
横浜F・マリノス横浜FM
浦和レッズ
Substitutes |
GK | 1 | | |
山岸 範宏 | |
DF | 26 | | |
濱田 水輝 | |
MF | 3 | | |
宇賀神 友弥 | |
MF | 5 | | |
高橋 峻希 | |
MF | 27 |  |  |
小島 秀仁 | 36分 |
FW | 21 |  | |
デスポトビッチ | 19分 |
FW | 24 |  | |
原口 元気 | 45分 |
横浜F・マリノス
Substitutes |
GK | 30 | | |
六反 勇治 | |
DF | 24 |  | |
金井 貢史 | 1分 |
DF | 26 | | |
青山 直晃 | |
MF | 14 | | |
狩野 健太 | |
MF | 19 | | |
森谷 賢太郎 | |
MF | 29 |  | |
谷口 博之 | 11分 |
FW | 18 |  | |
マルキーニョス | 18分 |
HOME
浦和レッズ浦和
AWAY
横浜F・マリノス横浜FM
| 00-15 | |
62.8% |
Possession |
37.2% |
| Shots |
 |
| 16-30 | |
58.1% |
Possession |
41.9% |
| Shots |
|
| 31-45 | |
43.8% |
Possession |
56.2% |
| Shots |
|
| 46-60 | |
59.4% |
Possession |
40.6% |
| Shots |
|
| 61-75 | |
56.5% |
Possession |
43.5% |
| Shots |
|
| 76-90 | |
54.2% |
Possession |
45.8% |
 | Shots |
 |
時間帯について |
31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています |
Possession |
各時間帯のボール支配率となります |
Shots |
シュート数。 はゴールを表しています |
HOME
浦和レッズ浦和
AWAY
横浜F・マリノス横浜FM
|
今季平均 |
第9節 |
|
第9節 |
今季平均 |
|
攻撃 |
|
(17.01) |
13.99 |
攻撃 |
10.93 |
(15.35) |
|
パス |
|
(13.34) |
11.22 |
パス |
9.34 |
(11.52) |
|
クロス |
|
(1.87) |
1.09 |
クロス |
0.57 |
(2.05) |
|
ドリブル |
|
(1.80) |
1.68 |
ドリブル |
1.03 |
(1.78) |
|
シュート |
|
(7.92) |
7.97 |
シュート |
10.14 |
(7.68) |
|
ゴール |
|
(4.28) |
4.31 |
ゴール |
6.57 |
(3.63) |
|
奪取 |
|
(82.89) |
91.47 |
奪取 |
93.85 |
(102.37) |
|
守備 |
|
(15.01) |
14.08 |
守備 |
11.02 |
(13.63) |
|
セーブ |
|
(0.38) |
0.27 |
セーブ |
0.08 |
(0.31) |
|
HOME
浦和レッズ浦和
AWAY
横浜F・マリノス横浜FM
今季平均 |
成功率 |
総数 |
|
総数 |
成功率 |
今季平均 |
シュート |
14.8 |
(5.0%) |
20 |
シュート |
20 |
(10.0%) |
15.2 |
枠内シュート |
4.5 |
- |
2 |
枠内シュート |
5 |
- |
4.3 |
PKによるシュート |
0.1 |
- |
0 |
PKによるシュート |
0 |
- |
0.1 |
パス |
530.1 |
(82.0%) |
488 |
パス |
397 |
(76.8%) |
435.2 |
クロス |
14.1 |
(22.2%) |
9 |
クロス |
15 |
(6.7%) |
17.2 |
直接FK |
13.6 |
- |
13 |
直接FK |
10 |
- |
15.6 |
間接FK |
1.2 |
- |
1 |
間接FK |
3 |
- |
2.9 |
CK |
4.9 |
- |
7 |
CK |
6 |
- |
5.0 |
スローイン |
18.2 |
(100.0%) |
21 |
スローイン |
23 |
(73.9%) |
28.1 |
ドリブル |
13.9 |
(50.0%) |
14 |
ドリブル |
10 |
(50.0%) |
15.5 |
タックル |
19.9 |
(88.2%) |
17 |
タックル |
28 |
(75.0%) |
22.8 |
クリア |
23.7 |
- |
27 |
クリア |
23 |
- |
24.4 |
インターセプト |
2.1 |
- |
1 |
インターセプト |
2 |
- |
2.2 |
オフサイド |
2.6 |
- |
3 |
オフサイド |
1 |
- |
2.1 |
警告 |
1.4 |
- |
1 |
警告 |
4 |
- |
1.6 |
退場 |
0.1 |
- |
0 |
退場 |
0 |
- |
0.1 |
30mライン進入 |
47.1 |
- |
36 |
30mライン進入 |
43 |
- |
44.6 |
ペナルティエリア進入 |
13.6 |
- |
10 |
ペナルティエリア進入 |
13 |
- |
15.5 |
攻撃回数 |
117.8 |
- |
122 |
攻撃回数 |
120 |
- |
140.7 |
チャンス構築率 |
12.5 |
- |
16.4% |
チャンス構築率 |
16.7% |
- |
10.8 |
ボール支配率 |
53.4 |
- |
54.8% |
ボール支配率 |
45.2% |
- |
51.3 |
©copyright DataStadium Inc. All Rights Reserved.