序盤から磐田が中盤を制圧し、相手を押し込む展開が続く。とりわけ、左サイドに入った山田が躍動し、チャンスを演出。先制点も彼のパスから、ペクソンドンが決めたものだった。良いリズムで前半を折り返したが、後半に入ると出足の鋭さが増した浦和を止め切れず、逆転を許してしまう。その後は、両サイドを起点に攻め込み、後半26分にペクソンドンが同点ゴールを奪取。最後までピッチをワイドに使って攻撃を仕掛けたが、決勝点にはつながらなかった。ゲームを支配する時間が長かっただけに、悔やまれるドローといえる。
HOME
ジュビロ磐田磐田
AWAY
浦和レッズ浦和
ペク ソンドン | |
前半25分 |
| |
| |
後半7分 |
| 槙野 智章 |
| |
後半21分 |
| 原口 元気 |
ペク ソンドン | |
後半26分 |
| |
HOME
ジュビロ磐田磐田
AWAY
浦和レッズ浦和
ジュビロ磐田
Substitutes |
GK | 31 | | |
竹重 安希彦 | |
DF | 20 | | |
山本 脩斗 | |
DF | 22 | | |
菅沼 駿哉 | |
MF | 11 | | |
松浦 拓弥 | |
MF | 15 |  | |
菅沼 実 | 1分 |
MF | 26 | | |
松岡 亮輔 | |
FW | 30 |  | |
阿部 吉朗 | 18分 |
浦和レッズ
Substitutes |
GK | 1 | | |
山岸 範宏 | |
DF | 6 | | |
山田 暢久 | |
DF | 26 |  | |
濱田 水輝 | 1分 |
MF | 3 | | |
宇賀神 友弥 | |
MF | 27 |  | |
小島 秀仁 | 7分 |
FW | 21 | | |
デスポトビッチ | |
FW | 24 |  | |
原口 元気 | 46分 |
HOME
ジュビロ磐田磐田
AWAY
浦和レッズ浦和
| 00-15 | |
54.3% |
Possession |
45.7% |
| Shots |
|
| 16-30 | |
55.6% |
Possession |
44.4% |
 | Shots |
|
| 31-45 | |
57.2% |
Possession |
42.8% |
| Shots |
|
| 46-60 | |
41.6% |
Possession |
58.4% |
| Shots |
 |
| 61-75 | |
51.7% |
Possession |
48.3% |
 | Shots |
 |
| 76-90 | |
51.8% |
Possession |
48.2% |
| Shots |
|
時間帯について |
31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています |
Possession |
各時間帯のボール保持率となります |
Shots |
シュート数。 はゴールを表しています |
HOME
ジュビロ磐田磐田
AWAY
浦和レッズ浦和
|
今季平均 |
第10節 |
|
第10節 |
今季平均 |
|
攻撃 |
|
(14.87) |
15.44 |
攻撃 |
13.72 |
(17.01) |
|
パス |
|
(11.40) |
11.54 |
パス |
12.22 |
(13.34) |
|
クロス |
|
(1.70) |
2.05 |
クロス |
0.95 |
(1.87) |
|
ドリブル |
|
(1.77) |
1.85 |
ドリブル |
0.55 |
(1.80) |
|
シュート |
|
(7.42) |
6.65 |
シュート |
6.29 |
(7.92) |
|
ゴール |
|
(4.49) |
5.51 |
ゴール |
5.72 |
(4.28) |
|
奪取 |
|
(96.02) |
109.39 |
奪取 |
72.92 |
(82.89) |
|
守備 |
|
(14.04) |
16.10 |
守備 |
23.34 |
(15.01) |
|
セーブ |
|
(0.34) |
0.09 |
セーブ |
0.26 |
(0.38) |
|
HOME
ジュビロ磐田磐田
AWAY
浦和レッズ浦和
今季平均 |
成功率 |
総数 |
|
総数 |
成功率 |
今季平均 |
シュート |
13.6 |
(14.3%) |
14 |
シュート |
11 |
(18.2%) |
14.8 |
枠内シュート |
4.6 |
- |
3 |
枠内シュート |
3 |
- |
4.5 |
PKによるシュート |
0.1 |
- |
0 |
PKによるシュート |
0 |
- |
0.1 |
パス |
477.7 |
(78.4%) |
485 |
パス |
491 |
(77.6%) |
530.1 |
クロス |
18.4 |
(11.1%) |
36 |
クロス |
15 |
(13.3%) |
14.1 |
直接FK |
11.8 |
- |
4 |
直接FK |
5 |
- |
13.6 |
間接FK |
2.9 |
- |
3 |
間接FK |
0 |
- |
1.2 |
CK |
5.6 |
- |
6 |
CK |
7 |
- |
4.9 |
スローイン |
27.0 |
(85.7%) |
28 |
スローイン |
20 |
(90.0%) |
18.2 |
ドリブル |
18.1 |
(50.0%) |
22 |
ドリブル |
6 |
(33.3%) |
13.9 |
タックル |
21.3 |
(56.5%) |
23 |
タックル |
19 |
(73.7%) |
19.9 |
クリア |
26.1 |
- |
36 |
クリア |
38 |
- |
23.7 |
インターセプト |
2.8 |
- |
3 |
インターセプト |
1 |
- |
2.1 |
オフサイド |
1.9 |
- |
0 |
オフサイド |
3 |
- |
2.6 |
警告 |
1.5 |
- |
1 |
警告 |
1 |
- |
1.4 |
退場 |
0.0 |
- |
0 |
退場 |
0 |
- |
0.1 |
30mライン進入 |
46.4 |
- |
55 |
30mライン進入 |
35 |
- |
47.1 |
ペナルティエリア進入 |
13.3 |
- |
13 |
ペナルティエリア進入 |
10 |
- |
13.6 |
攻撃回数 |
133.5 |
- |
121 |
攻撃回数 |
122 |
- |
117.8 |
チャンス構築率 |
10.2 |
- |
11.6% |
チャンス構築率 |
9.0% |
- |
12.5 |
ボール保持率 |
52.7 |
- |
52.1% |
ボール保持率 |
47.9% |
- |
53.4 |
©copyright DataStadium Inc. All Rights Reserved.