神戸が持ち味の堅守速攻を発揮し、上位の浦和を相手に勝点3を獲得した。序盤からカウンターを主体に攻め込む神戸は、前半23分に大久保がPKを決めて先制に成功。しかし、その後はマイボール時にミスが散見され、相手に主導権を明け渡した。対する浦和は、失点後にセットプレーと両サイドの崩しからチャンスを創出。後半はさらにボールの支配率を高めるも、相手の守備ブロックを最後まで破れずに、無得点で試合終了のホイッスルを迎えた。
HOME
ヴィッセル神戸神戸
AWAY
浦和レッズ浦和
HOME
ヴィッセル神戸神戸
AWAY
浦和レッズ浦和
ヴィッセル神戸
Substitutes |
GK | 28 | | |
嘉味田 隼 | |
DF | 5 | | |
河本 裕之 | |
DF | 22 | | |
高木 和道 | |
MF | 7 |  | |
朴 康造 | 21分 |
MF | 17 |  | |
吉田 孝行 | 14分 |
FW | 9 | | |
都倉 賢 | |
FW | 21 |  | |
茂木 弘人 | 6分 |
浦和レッズ
Substitutes |
GK | 1 | | |
山岸 範宏 | |
DF | 6 | | |
山田 暢久 | |
DF | 26 | | |
濱田 水輝 | |
MF | 3 |  | |
宇賀神 友弥 | 14分 |
MF | 27 |  | |
小島 秀仁 | 12分 |
FW | 11 | | |
田中 達也 | |
FW | 16 |  | |
ポポ | 14分 |
HOME
ヴィッセル神戸神戸
AWAY
浦和レッズ浦和
| 00-15 | |
35.7% |
Possession |
64.3% |
| Shots |
|
| 16-30 | |
42.0% |
Possession |
58.0% |
 | Shots |
|
| 31-45 | |
34.3% |
Possession |
65.7% |
| Shots |
|
| 46-60 | |
31.5% |
Possession |
68.5% |
| Shots |
|
| 61-75 | |
31.0% |
Possession |
69.0% |
| Shots |
|
| 76-90 | |
34.8% |
Possession |
65.2% |
| Shots |
|
時間帯について |
31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています |
Possession |
各時間帯のボール支配率となります |
Shots |
シュート数。 はゴールを表しています |
HOME
ヴィッセル神戸神戸
AWAY
浦和レッズ浦和
|
今季平均 |
第21節 |
|
第21節 |
今季平均 |
|
攻撃 |
|
(13.17) |
7.42 |
攻撃 |
22.39 |
(17.01) |
|
パス |
|
(10.25) |
5.64 |
パス |
17.18 |
(13.34) |
|
クロス |
|
(1.69) |
0.00 |
クロス |
2.62 |
(1.87) |
|
ドリブル |
|
(1.24) |
1.78 |
ドリブル |
2.59 |
(1.80) |
|
シュート |
|
(7.16) |
5.83 |
シュート |
10.67 |
(7.92) |
|
ゴール |
|
(3.12) |
0.32 |
ゴール |
0.00 |
(4.28) |
|
奪取 |
|
(102.16) |
65.54 |
奪取 |
66.73 |
(82.89) |
|
守備 |
|
(15.79) |
19.30 |
守備 |
8.36 |
(15.01) |
|
セーブ |
|
(0.41) |
0.27 |
セーブ |
0.27 |
(0.38) |
|
HOME
ヴィッセル神戸神戸
AWAY
浦和レッズ浦和
今季平均 |
成功率 |
総数 |
|
総数 |
成功率 |
今季平均 |
シュート |
13.8 |
(8.3%) |
12 |
シュート |
18 |
(0.0%) |
14.8 |
枠内シュート |
4.7 |
- |
4 |
枠内シュート |
4 |
- |
4.5 |
PKによるシュート |
0.1 |
- |
1 |
PKによるシュート |
0 |
- |
0.1 |
パス |
390.7 |
(69.7%) |
231 |
パス |
584 |
(83.9%) |
530.1 |
クロス |
14.5 |
(0.0%) |
6 |
クロス |
17 |
(29.4%) |
14.1 |
直接FK |
12.6 |
- |
10 |
直接FK |
18 |
- |
13.6 |
間接FK |
3.1 |
- |
2 |
間接FK |
0 |
- |
1.2 |
CK |
4.1 |
- |
5 |
CK |
6 |
- |
4.9 |
スローイン |
24.9 |
(61.1%) |
18 |
スローイン |
21 |
(100.0%) |
18.2 |
ドリブル |
12.5 |
(75.0%) |
8 |
ドリブル |
18 |
(50.0%) |
13.9 |
タックル |
24.1 |
(83.3%) |
24 |
タックル |
9 |
(77.8%) |
19.9 |
クリア |
31.3 |
- |
37 |
クリア |
23 |
- |
23.7 |
インターセプト |
3.0 |
- |
4 |
インターセプト |
0 |
- |
2.1 |
オフサイド |
2.1 |
- |
0 |
オフサイド |
2 |
- |
2.6 |
警告 |
1.8 |
- |
2 |
警告 |
2 |
- |
1.4 |
退場 |
0.1 |
- |
1 |
退場 |
0 |
- |
0.1 |
30mライン進入 |
39.5 |
- |
25 |
30mライン進入 |
64 |
- |
47.1 |
ペナルティエリア進入 |
13.5 |
- |
11 |
ペナルティエリア進入 |
21 |
- |
13.6 |
攻撃回数 |
136.6 |
- |
109 |
攻撃回数 |
112 |
- |
117.8 |
チャンス構築率 |
10.1 |
- |
11.0% |
チャンス構築率 |
16.1% |
- |
12.5 |
ボール支配率 |
46.9 |
- |
34.9% |
ボール支配率 |
65.1% |
- |
53.4 |
©copyright DataStadium Inc. All Rights Reserved.