HOME »  J1参入プレーオフ 横浜FCvs東京Vデータ比較
2018.12.2 13:00 Kick Off
ニッパツ三ツ沢球技場
以下のデータは2018年明治安田生命J2リーグの後半戦(22節以降)のデータを使用しています
チームスタイル
	HOME
	横浜FC横浜FC
	
	AWAY
	東京ヴェルディ東京V
	
| シュート率 | 指数 | 指数 | シュート率 | |||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 攻撃セットプレー | ||||||
| (26.8%) | 48 | 攻撃セットプレー | 42 | (23.9%) | ||
| 左サイド攻撃 | ||||||
| (10.8%) | 44 | 左サイド攻撃 | 50 | (9.1%) | ||
| 中央攻撃 | ||||||
| (33.2%) | 51 | 中央攻撃 | 48 | (29.8%) | ||
| 右サイド攻撃 | ||||||
| (13.1%) | 52 | 右サイド攻撃 | 41 | (16.4%) | ||
| ショートカウンター | ||||||
| (20.6%) | 43 | ショートカウンター | 38 | (19.2%) | ||
| ロングカウンター | ||||||
| (18.8%) | 46 | ロングカウンター | 47 | (13.0%) | ||
| 敵陣ポゼッション | ||||||
| (26.9%) | 44 | 敵陣ポゼッション | 60 | (21.4%) | ||
| 自陣ポゼッション | ||||||
| (7.3%) | 54 | 自陣ポゼッション | 67 | (8.9%) | ||
各チームスタイルについての説明は「チームスタイル指標とは」のページをご覧ください。
平均得失点
	HOME
	横浜FC横浜FC
	
	AWAY
	東京ヴェルディ東京V
	
| 平均得点 | ||||||
| 1.67 | 平均得点 | 1.33 | ||||
| 平均失点 | ||||||
| 0.90 | 平均失点 | 0.95 | ||||
得点パターン
横浜FC
東京V
- PK
 - セットプレー直接
 - セットプレーから
 - クロスから
 - スルーパスから
 - ショートパスから
 - ロングパスから
 - ドリブルから
 - こぼれ球から
 - その他
 
失点パターン
横浜FC
東京V
- PK
 - セットプレー直接
 - セットプレーから
 - クロスから
 - スルーパスから
 - ショートパスから
 - ロングパスから
 - ドリブルから
 - こぼれ球から
 - その他
 
ゴールまでの軌跡
横浜FC

東京V

失点までの軌跡
横浜FC

東京V

ゴールに関与したパス交換
横浜FC
東京V
Graphics
		2024-12-10 08:23
			
		
		
		2024-12-03 15:43
			
		
		
		2024-12-03 15:40
			
		
		
		2024-11-04 15:10
			
		
		
		2024-03-27 09:55
			
		
		
		2023-12-05 12:45
			
		
		


























































