序盤から互いにコンパクトなラインを形成したことで、こう着した展開となるが、前半の終了間際に試合が動く。横浜FMが前半45分に栗原の得点で先制。対する磐田は、同47分に山田が左足でネットを揺らし、すぐさま同点に追い付く。後半に入ってからは横浜FMのペースで進むと、後半15分に兵藤が2試合連続となるゴールを決め、勝ち越しに成功する。その後は相手に退場者が出たこともあり、危なげなく守り抜いて開幕3連勝を飾った。
HOME
横浜F・マリノス横浜FM
AWAY
ジュビロ磐田磐田
栗原 勇蔵 | |
前半45分 |
| |
| |
前半47分 |
| 山田 大記 |
兵藤 慎剛 | |
後半15分 |
| |
HOME
横浜F・マリノス横浜FM
AWAY
ジュビロ磐田磐田
横浜F・マリノス
Substitutes |
GK | 30 | | |
六反 勇治 | |
DF | 15 | | |
ファビオ | |
MF | 11 |  | |
齋藤 学 | 13分 |
MF | 14 |  | |
熊谷 アンドリュー | 6分 |
MF | 20 | | |
佐藤 優平 | |
MF | 28 | | |
喜田 拓也 | |
FW | 19 |  | |
藤田 祥史 | 1分 |
ジュビロ磐田
Substitutes |
GK | 21 | | |
八田 直樹 | |
DF | 20 | | |
山本 脩斗 | |
DF | 33 | | |
藤田 義明 | |
MF | 11 |  | |
松浦 拓弥 | 10分 |
MF | 23 | | |
山本 康裕 | |
FW | 9 |  | |
山崎 亮平 | 10分 |
FW | 30 |  | |
阿部 吉朗 | 3分 |
HOME
横浜F・マリノス横浜FM
AWAY
ジュビロ磐田磐田
| 00-15 | |
62.2% |
Possession |
37.8% |
| Shots |
|
| 16-30 | |
63.2% |
Possession |
36.8% |
| Shots |
|
| 31-45 | |
56.5% |
Possession |
43.5% |
 | Shots |
 |
| 46-60 | |
66.2% |
Possession |
33.8% |
 | Shots |
|
| 61-75 | |
46.4% |
Possession |
53.6% |
| Shots |
|
| 76-90 | |
53.3% |
Possession |
46.7% |
| Shots |
|
時間帯について |
31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています |
Possession |
各時間帯のボール支配率となります |
Shots |
シュート数。 はゴールを表しています |
HOME
横浜F・マリノス横浜FM
AWAY
ジュビロ磐田磐田
|
今季平均 |
第3節 |
|
第3節 |
今季平均 |
|
攻撃 |
|
(15.40) |
15.15 |
攻撃 |
8.53 |
(14.38) |
|
パス |
|
(11.83) |
12.74 |
パス |
7.02 |
(10.89) |
|
クロス |
|
(2.04) |
0.92 |
クロス |
1.08 |
(1.93) |
|
ドリブル |
|
(1.52) |
1.49 |
ドリブル |
0.43 |
(1.57) |
|
シュート |
|
(8.28) |
5.13 |
シュート |
6.56 |
(7.34) |
|
ゴール |
|
(4.37) |
4.23 |
ゴール |
4.01 |
(2.97) |
|
奪取 |
|
(100.13) |
88.99 |
奪取 |
113.63 |
(90.61) |
|
守備 |
|
(13.58) |
16.03 |
守備 |
17.75 |
(14.28) |
|
セーブ |
|
(0.35) |
0.09 |
セーブ |
0.08 |
(0.42) |
|
HOME
横浜F・マリノス横浜FM
AWAY
ジュビロ磐田磐田
今季平均 |
成功率 |
総数 |
|
総数 |
成功率 |
今季平均 |
シュート |
15.1 |
(12.5%) |
16 |
シュート |
11 |
(9.1%) |
14.2 |
枠内シュート |
4.6 |
- |
3 |
枠内シュート |
2 |
- |
4.1 |
PKによるシュート |
0.1 |
- |
0 |
PKによるシュート |
0 |
- |
0.1 |
パス |
470.6 |
(76.1%) |
482 |
パス |
332 |
(67.8%) |
462.0 |
クロス |
14.4 |
(13.3%) |
15 |
クロス |
13 |
(15.4%) |
19.6 |
直接FK |
16.0 |
- |
19 |
直接FK |
7 |
- |
10.2 |
間接FK |
2.0 |
- |
2 |
間接FK |
1 |
- |
1.6 |
CK |
5.1 |
- |
10 |
CK |
6 |
- |
6.5 |
スローイン |
26.9 |
(96.0%) |
25 |
スローイン |
25 |
(80.0%) |
24.4 |
ドリブル |
14.6 |
(47.1%) |
17 |
ドリブル |
10 |
(20.0%) |
14.3 |
タックル |
21.3 |
(66.7%) |
15 |
タックル |
27 |
(63.0%) |
18.9 |
クリア |
22.1 |
- |
24 |
クリア |
25 |
- |
24.3 |
インターセプト |
2.9 |
- |
3 |
インターセプト |
3 |
- |
2.7 |
オフサイド |
3.1 |
- |
0 |
オフサイド |
1 |
- |
1.7 |
警告 |
1.4 |
- |
0 |
警告 |
1 |
- |
1.6 |
退場 |
0.0 |
- |
0 |
退場 |
1 |
- |
0.0 |
30mライン進入 |
42.3 |
- |
38 |
30mライン進入 |
31 |
- |
42.1 |
ペナルティエリア進入 |
14.1 |
- |
15 |
ペナルティエリア進入 |
12 |
- |
14.1 |
攻撃回数 |
137.7 |
- |
141 |
攻撃回数 |
127 |
- |
125.6 |
チャンス構築率 |
11.0 |
- |
11.3% |
チャンス構築率 |
8.7% |
- |
11.3 |
ボール支配率 |
54.9 |
- |
58.7% |
ボール支配率 |
41.3% |
- |
50.8 |
©copyright DataStadium Inc. All Rights Reserved.