壮絶なシーソーゲームを制したのは横浜FM。前半10分にマルキーニョスの3試合連続ゴールで先制に成功するも、続けて失点を喫し、前半のうちに逆転を許してしまう。それでも、疲労の見え始めた相手に対し、効果的な速攻を繰り出してチャンスを作ると、後半18分に齋藤の2試合連続弾で振り出しに。同37分にはセットプレーから栗原が決めて逆転に成功する。その後は、百戦錬磨のベテランたちが試合巧者ぶりを発揮し、連勝を収めた。一方の浦和は、直近の3試合で9失点と守備が崩壊。優勝争いに残るためにも、堅守の再建が求められる。
HOME
浦和レッズ浦和
AWAY
横浜F・マリノス横浜FM
| |
前半10分 |
| マルキーニョス |
那須 大亮 | |
前半17分 |
| |
槙野 智章 | |
前半28分 |
| |
| |
後半18分 |
| 齋藤 学 |
| |
後半37分 |
| 栗原 勇蔵 |
HOME
浦和レッズ浦和
AWAY
横浜F・マリノス横浜FM
横浜F・マリノス
Substitutes |
GK | 30 | | |
六反 勇治 | |
DF | 2 | | |
天野 貴史 | |
DF | 15 | | |
ファビオ | |
DF | 24 | | |
奈良輪 雄太 | |
MF | 14 |  | |
熊谷 アンドリュー | 1分 |
MF | 20 |  | |
佐藤 優平 | 1分 |
FW | 19 |  | |
藤田 祥史 | 8分 |
HOME
浦和レッズ浦和
AWAY
横浜F・マリノス横浜FM
| 00-15 | |
37.9% |
Possession |
62.1% |
| Shots |
 |
| 16-30 | |
54.6% |
Possession |
45.4% |
  | Shots |
|
| 31-45 | |
43.5% |
Possession |
56.5% |
| Shots |
|
| 46-60 | |
45.7% |
Possession |
54.3% |
| Shots |
|
| 61-75 | |
38.1% |
Possession |
61.9% |
| Shots |
 |
| 76-90 | |
60.1% |
Possession |
39.9% |
| Shots |
 |
時間帯について |
31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています |
Possession |
各時間帯のボール保持率となります |
Shots |
シュート数。 はゴールを表しています |
HOME
浦和レッズ浦和
AWAY
横浜F・マリノス横浜FM
|
今季平均 |
第17節 |
|
第17節 |
今季平均 |
|
攻撃 |
|
(17.88) |
12.55 |
攻撃 |
19.32 |
(15.40) |
|
パス |
|
(13.90) |
9.76 |
パス |
13.53 |
(11.83) |
|
クロス |
|
(1.76) |
1.02 |
クロス |
4.21 |
(2.04) |
|
ドリブル |
|
(2.22) |
1.77 |
ドリブル |
1.58 |
(1.52) |
|
シュート |
|
(9.12) |
10.34 |
シュート |
14.60 |
(8.28) |
|
ゴール |
|
(5.31) |
5.56 |
ゴール |
8.07 |
(4.37) |
|
奪取 |
|
(84.57) |
77.86 |
奪取 |
99.88 |
(100.13) |
|
守備 |
|
(12.32) |
18.49 |
守備 |
9.97 |
(13.58) |
|
セーブ |
|
(0.36) |
0.63 |
セーブ |
0.58 |
(0.35) |
|
HOME
浦和レッズ浦和
AWAY
横浜F・マリノス横浜FM
今季平均 |
成功率 |
総数 |
|
総数 |
成功率 |
今季平均 |
シュート |
15.4 |
(11.1%) |
18 |
シュート |
20 |
(15.0%) |
15.1 |
枠内シュート |
5.4 |
- |
5 |
枠内シュート |
7 |
- |
4.6 |
PKによるシュート |
0.2 |
- |
0 |
PKによるシュート |
0 |
- |
0.1 |
パス |
545.1 |
(74.1%) |
406 |
パス |
454 |
(77.5%) |
470.6 |
クロス |
13.5 |
(22.2%) |
9 |
クロス |
21 |
(38.1%) |
14.4 |
直接FK |
13.2 |
- |
7 |
直接FK |
19 |
- |
16.0 |
間接FK |
1.7 |
- |
2 |
間接FK |
3 |
- |
2.0 |
CK |
4.9 |
- |
5 |
CK |
4 |
- |
5.1 |
スローイン |
18.5 |
(100.0%) |
13 |
スローイン |
29 |
(75.9%) |
26.9 |
ドリブル |
15.9 |
(72.7%) |
11 |
ドリブル |
20 |
(55.0%) |
14.6 |
タックル |
18.7 |
(82.6%) |
23 |
タックル |
16 |
(87.5%) |
21.3 |
クリア |
18.7 |
- |
20 |
クリア |
20 |
- |
22.1 |
インターセプト |
3.2 |
- |
5 |
インターセプト |
4 |
- |
2.9 |
オフサイド |
2.5 |
- |
2 |
オフサイド |
2 |
- |
3.1 |
警告 |
1.4 |
- |
2 |
警告 |
0 |
- |
1.4 |
退場 |
0.0 |
- |
0 |
退場 |
0 |
- |
0.0 |
30mライン進入 |
48.1 |
- |
36 |
30mライン進入 |
46 |
- |
42.3 |
ペナルティエリア進入 |
14.1 |
- |
10 |
ペナルティエリア進入 |
23 |
- |
14.1 |
攻撃回数 |
120.4 |
- |
125 |
攻撃回数 |
139 |
- |
137.7 |
チャンス構築率 |
12.8 |
- |
14.4% |
チャンス構築率 |
14.4% |
- |
11.0 |
ボール保持率 |
56.7 |
- |
46.8% |
ボール保持率 |
53.2% |
- |
54.9 |
©copyright DataStadium Inc. All Rights Reserved.