7試合連続で未勝利と相性の悪い柏を迎えた横浜FMは、中村がボールを散らしつつ自らもゴール前で脅威となるなど、巧みなゲームメイクを披露して主導権を掌握。中村の動きに合わせ、齋藤やマルキーニョスがペナルティエリア付近を動き回り、チャンスを作ると、前半31分にマルキーニョスが4試合連続となるゴールを決めて先制に成功する。守っては、相手のボランチにプレッシャーを掛けて最終ラインからのロングボールを誘い、2トップにボールを入れさせず。終盤まで結果と内容が伴っていただけに、オウンゴールが痛手となった。
HOME
横浜F・マリノス横浜FM
AWAY
柏レイソル柏
マルキーニョス | |
前半31分 |
| |
| |
後半44分 |
| オウンゴール |
HOME
横浜F・マリノス横浜FM
AWAY
柏レイソル柏
横浜F・マリノス
Substitutes |
GK | 30 | | |
六反 勇治 | |
DF | 2 | | |
天野 貴史 | |
DF | 24 |  | |
奈良輪 雄太 | 4分 |
MF | 6 | | |
小椋 祥平 | |
MF | 14 | | |
熊谷 アンドリュー | |
FW | 17 | | |
端戸 仁 | |
FW | 19 |  | |
藤田 祥史 | 23分 |
柏レイソル
Substitutes |
GK | 16 | | |
稲田 康志 | |
DF | 2 |  | |
藤田 優人 | 23分 |
DF | 5 | | |
増嶋 竜也 | |
MF | 14 | | |
狩野 健太 | |
MF | 15 |  | |
ジョルジ ワグネル | 30分 |
MF | 26 |  | |
太田 徹郎 | 17分 |
MF | 28 | | |
栗澤 僚一 | |
HOME
横浜F・マリノス横浜FM
AWAY
柏レイソル柏
| 00-15 | |
59.5% |
Possession |
40.5% |
| Shots |
|
| 16-30 | |
63.8% |
Possession |
36.2% |
| Shots |
|
| 31-45 | |
54.9% |
Possession |
45.1% |
 | Shots |
|
| 46-60 | |
44.1% |
Possession |
55.9% |
| Shots |
|
| 61-75 | |
43.4% |
Possession |
56.6% |
| Shots |
|
| 76-90 | |
54.5% |
Possession |
45.5% |
| Shots |
|
時間帯について |
31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています |
Possession |
各時間帯のボール保持率となります |
Shots |
シュート数。 はゴールを表しています |
HOME
横浜F・マリノス横浜FM
AWAY
柏レイソル柏
|
今季平均 |
第18節 |
|
第18節 |
今季平均 |
|
攻撃 |
|
(15.40) |
15.06 |
攻撃 |
12.90 |
(15.26) |
|
パス |
|
(11.83) |
10.38 |
パス |
10.43 |
(11.94) |
|
クロス |
|
(2.04) |
1.65 |
クロス |
1.53 |
(2.21) |
|
ドリブル |
|
(1.52) |
3.02 |
ドリブル |
0.94 |
(1.10) |
|
シュート |
|
(8.28) |
8.99 |
シュート |
3.42 |
(7.56) |
|
ゴール |
|
(4.37) |
2.61 |
ゴール |
0.00 |
(4.64) |
|
奪取 |
|
(100.13) |
99.28 |
奪取 |
92.76 |
(94.95) |
|
守備 |
|
(13.58) |
19.34 |
守備 |
15.48 |
(14.57) |
|
セーブ |
|
(0.35) |
0.26 |
セーブ |
0.19 |
(0.29) |
|
HOME
横浜F・マリノス横浜FM
AWAY
柏レイソル柏
今季平均 |
成功率 |
総数 |
|
総数 |
成功率 |
今季平均 |
シュート |
15.1 |
(5.9%) |
17 |
シュート |
10 |
(0.0%) |
13.5 |
枠内シュート |
4.6 |
- |
3 |
枠内シュート |
2 |
- |
4.6 |
PKによるシュート |
0.1 |
- |
0 |
PKによるシュート |
0 |
- |
0.1 |
パス |
470.6 |
(70.6%) |
445 |
パス |
441 |
(68.5%) |
479.1 |
クロス |
14.4 |
(33.3%) |
9 |
クロス |
15 |
(20.0%) |
18.6 |
直接FK |
16.0 |
- |
17 |
直接FK |
12 |
- |
13.4 |
間接FK |
2.0 |
- |
2 |
間接FK |
5 |
- |
2.6 |
CK |
5.1 |
- |
5 |
CK |
4 |
- |
5.1 |
スローイン |
26.9 |
(81.3%) |
32 |
スローイン |
22 |
(77.3%) |
23.1 |
ドリブル |
14.6 |
(45.5%) |
22 |
ドリブル |
8 |
(50.0%) |
10.2 |
タックル |
21.3 |
(78.9%) |
19 |
タックル |
33 |
(81.8%) |
21.0 |
クリア |
22.1 |
- |
25 |
クリア |
23 |
- |
24.4 |
インターセプト |
2.9 |
- |
5 |
インターセプト |
6 |
- |
3.3 |
オフサイド |
3.1 |
- |
4 |
オフサイド |
2 |
- |
3.1 |
警告 |
1.4 |
- |
3 |
警告 |
1 |
- |
1.6 |
退場 |
0.0 |
- |
0 |
退場 |
0 |
- |
0.0 |
30mライン進入 |
42.3 |
- |
49 |
30mライン進入 |
41 |
- |
45.6 |
ペナルティエリア進入 |
14.1 |
- |
10 |
ペナルティエリア進入 |
13 |
- |
13.5 |
攻撃回数 |
137.7 |
- |
149 |
攻撃回数 |
129 |
- |
131.5 |
チャンス構築率 |
11.0 |
- |
11.4% |
チャンス構築率 |
7.8% |
- |
10.2 |
ボール保持率 |
54.9 |
- |
53.4% |
ボール保持率 |
46.6% |
- |
51.3 |
©copyright DataStadium Inc. All Rights Reserved.