横浜FMは立ち上がりこそ新潟に攻め込まれるも、徐々にサイドからチャンスを作り始める。しかし、クロスを味方に合わせられない場面が目立ち、決定機に結び付かない。自力で優勝を決めるために、後半はより攻勢を強めていくが、CKから痛恨の失点。ビハインドを負った後は、藤田やファビオを投入してパワープレーに打って出るも、焦りからかバランスを崩してしまう。そして、アディショナルタイムにカウンターから鈴木に追加点を奪われ、万事休す。ホームでの最終戦で完敗を喫した。
HOME
横浜F・マリノス横浜FM
AWAY
アルビレックス新潟新潟
HOME
横浜F・マリノス横浜FM
AWAY
アルビレックス新潟新潟
横浜F・マリノス
Substitutes |
GK | 30 | | |
六反 勇治 | |
DF | 15 |  | |
ファビオ | 1分 |
DF | 24 | | |
奈良輪 雄太 | |
MF | 6 | | |
小椋 祥平 | |
MF | 17 | | |
端戸 仁 | |
MF | 20 | | |
佐藤 優平 | |
FW | 19 |  | |
藤田 祥史 | 13分 |
アルビレックス新潟
Substitutes |
GK | 22 | | |
渡辺 泰広 | |
DF | 5 | | |
濱田 水輝 | |
DF | 7 |  | |
藤田 征也 | 14分 |
MF | 11 | | |
ホージェル ガウーショ | |
MF | 13 | | |
酒井 宣福 | |
MF | 15 |  | |
本間 勲 | 1分 |
FW | 28 |  | |
鈴木 武蔵 | 27分 |
HOME
横浜F・マリノス横浜FM
AWAY
アルビレックス新潟新潟
| 00-15 | |
51.1% |
Possession |
48.9% |
| Shots |
|
| 16-30 | |
55.5% |
Possession |
44.5% |
| Shots |
|
| 31-45 | |
53.3% |
Possession |
46.7% |
| Shots |
|
| 46-60 | |
57.3% |
Possession |
42.7% |
| Shots |
|
| 61-75 | |
59.0% |
Possession |
41.0% |
| Shots |
 |
| 76-90 | |
55.4% |
Possession |
44.6% |
| Shots |
 |
時間帯について |
31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています |
Possession |
各時間帯のボール支配率となります |
Shots |
シュート数。 はゴールを表しています |
HOME
横浜F・マリノス横浜FM
AWAY
アルビレックス新潟新潟
|
今季平均 |
第33節 |
|
第33節 |
今季平均 |
|
攻撃 |
|
(15.40) |
16.70 |
攻撃 |
8.86 |
(14.50) |
|
パス |
|
(11.83) |
10.05 |
パス |
7.37 |
(10.80) |
|
クロス |
|
(2.04) |
3.08 |
クロス |
0.00 |
(2.18) |
|
ドリブル |
|
(1.52) |
3.58 |
ドリブル |
1.49 |
(1.51) |
|
シュート |
|
(8.28) |
9.49 |
シュート |
7.57 |
(8.44) |
|
ゴール |
|
(4.37) |
0.00 |
ゴール |
5.61 |
(3.50) |
|
奪取 |
|
(100.13) |
113.29 |
奪取 |
115.56 |
(106.25) |
|
守備 |
|
(13.58) |
15.04 |
守備 |
25.15 |
(15.50) |
|
セーブ |
|
(0.35) |
0.17 |
セーブ |
0.78 |
(0.41) |
|
HOME
横浜F・マリノス横浜FM
AWAY
アルビレックス新潟新潟
今季平均 |
成功率 |
総数 |
|
総数 |
成功率 |
今季平均 |
シュート |
15.1 |
(0.0%) |
17 |
シュート |
10 |
(20.0%) |
15.5 |
枠内シュート |
4.6 |
- |
5 |
枠内シュート |
4 |
- |
4.9 |
PKによるシュート |
0.1 |
- |
0 |
PKによるシュート |
0 |
- |
0.1 |
パス |
470.6 |
(64.2%) |
433 |
パス |
342 |
(60.8%) |
434.6 |
クロス |
14.4 |
(22.2%) |
27 |
クロス |
11 |
(0.0%) |
18.7 |
直接FK |
16.0 |
- |
20 |
直接FK |
10 |
- |
12.9 |
間接FK |
2.0 |
- |
1 |
間接FK |
2 |
- |
2.0 |
CK |
5.1 |
- |
8 |
CK |
5 |
- |
6.5 |
スローイン |
26.9 |
(84.0%) |
50 |
スローイン |
16 |
(75.0%) |
21.9 |
ドリブル |
14.6 |
(48.1%) |
27 |
ドリブル |
14 |
(35.7%) |
12.6 |
タックル |
21.3 |
(54.2%) |
24 |
タックル |
32 |
(78.1%) |
24.4 |
クリア |
22.1 |
- |
22 |
クリア |
44 |
- |
24.4 |
インターセプト |
2.9 |
- |
3 |
インターセプト |
5 |
- |
4.1 |
オフサイド |
3.1 |
- |
2 |
オフサイド |
1 |
- |
2.0 |
警告 |
1.4 |
- |
3 |
警告 |
0 |
- |
1.6 |
退場 |
0.0 |
- |
0 |
退場 |
0 |
- |
0.1 |
30mライン進入 |
42.3 |
- |
42 |
30mライン進入 |
24 |
- |
41.1 |
ペナルティエリア進入 |
14.1 |
- |
24 |
ペナルティエリア進入 |
6 |
- |
13.6 |
攻撃回数 |
137.7 |
- |
174 |
攻撃回数 |
146 |
- |
136.1 |
チャンス構築率 |
11.0 |
- |
9.8% |
チャンス構築率 |
6.8% |
- |
11.4 |
ボール支配率 |
54.9 |
- |
55.1% |
ボール支配率 |
44.9% |
- |
49.2 |
©copyright DataStadium Inc. All Rights Reserved.