HOME » サンフレッチェ広島 2025 マッチレポート | 8月20日 vs 神戸

サンフレッチェ広島
Sanfrecce Hiroshima
Season Select
Contents Menu
2025.8.20 19:00 Kick Off
エディオンピースウイング広島
- 天気
- 晴
- 気温
- 30.2℃
- 芝
- 全面良芝
- 観客数
- 24,847人
戦評
優勝に向けて負けられないシックスポイントゲームを迎えた両チーム。ホームの広島は、神戸の速いプレススピードに苦戦してピンチを迎えるも、守護神大迫のセーブが光る。その後は相手のハイプレスを逆に利用し、サイドバックの裏を利用してゴールに迫るものの、決定力を欠いてスコアレスで試合を折り返す。後半に入り、ホームチームは退場者を出したが、激しい強度のプレスを掛け続け、相手を混乱に陥れる。しかし、終了間際に不運な形で決勝点を献上し、試合終了。夏のホーム3連戦の最終戦を落とし、順位を6位に落とした。
得点者
HOME
サンフレッチェ広島広島
AWAY
ヴィッセル神戸神戸
後半42分 | オウンゴール |
メンバー
HOME
サンフレッチェ広島広島
AWAY
ヴィッセル神戸神戸
サンフレッチェ広島
Starting Member | |||||
---|---|---|---|---|---|
GK | 1 | 大迫 敬介 | 90分 | ||
DF | 33 | 塩谷 司 | 90分 | ||
DF | 4 | 荒木 隼人 | 90分 | ||
DF | 19 | 佐々木 翔 | 57分 | ||
MF | 15 | 中野 就斗 | 89分 | ||
MF | 6 | 川辺 駿 | 89分 | ||
MF | 14 | 田中 聡 | 90分 | ||
MF | 24 | 東 俊希 | 89分 | ||
FW | 41 | 前田 直輝 | 59分 | ||
FW | 39 | 中村 草太 | 90分 | ||
FW | 9 | ジャーメイン 良 | 59分 |
Substitutes | |||||
---|---|---|---|---|---|
GK | 38 | ヒル 袈依廉 | |||
DF | 37 | キム ジュソン | 31分 | ||
MF | 10 | マルコス ジュニオール | |||
MF | 13 | 新井 直人 | |||
MF | 35 | 中島 洋太朗 | 1分 | ||
MF | 45 | 小林 志紋 | 1分 | ||
FW | 17 | 木下 康介 | 31分 | ||
FW | 51 | 加藤 陸次樹 | 1分 | ||
FW | 98 | ヴァレール ジェルマン | |||
ミヒャエル スキッベ 監督 |
ヴィッセル神戸
Starting Member | |||||
---|---|---|---|---|---|
GK | 1 | 前川 黛也 | 90分 | ||
DF | 24 | 酒井 高徳 | 90分 | ||
DF | 4 | 山川 哲史 | 45分 | ||
DF | 3 | マテウス トゥーレル | 90分 | ||
DF | 41 | 永戸 勝也 | 90分 | ||
MF | 25 | 鍬先 祐弥 | 73分 | ||
MF | 27 | エリキ | 73分 | ||
MF | 7 | 井手口 陽介 | 90分 | ||
MF | 14 | 汰木 康也 | 65分 | ||
FW | 9 | 宮代 大聖 | 89分 | ||
FW | 10 | 大迫 勇也 | 90分 |
Substitutes | |||||
---|---|---|---|---|---|
GK | 21 | 新井 章太 | |||
DF | 15 | 本多 勇喜 | 45分 | ||
MF | 2 | 飯野 七聖 | |||
MF | 6 | 扇原 貴宏 | 17分 | ||
MF | 11 | 武藤 嘉紀 | 25分 | ||
MF | 18 | 井出 遥也 | 1分 | ||
MF | 77 | グスタボ クリスマン | |||
FW | 26 | ジェアン パトリッキ | 17分 | ||
FW | 29 | 小松 蓮 | |||
吉田 孝行 監督 |
タイムライン
HOME
サンフレッチェ広島広島
AWAY
ヴィッセル神戸神戸
00-15 | ||
44.1% | Possession | 55.9% |
Shots | ||
![]() ![]() |
Style | ![]() ![]() ![]() |
16-30 | ||
38.1% | Possession | 61.9% |
Shots | ||
![]() |
Style | ![]() ![]() ![]() |
31-45 | ||
55.1% | Possession | 44.9% |
Shots | ||
![]() ![]() ![]() |
Style | ![]() ![]() ![]() |
1st Half |
HOME
サンフレッチェ広島広島
AWAY
ヴィッセル神戸神戸
低 | プレー割合 | 高 |
低 | プレー割合 | 高 |
46-60 | ||
50.8% | Possession | 49.2% |
Shots | ||
![]() ![]() ![]() |
Style | ![]() ![]() |
61-75 | ||
44.7% | Possession | 55.3% |
Shots | ||
![]() ![]() ![]() |
Style | ![]() ![]() |
76-90 | ||
54.6% | Possession | 45.4% |
Shots | ||
![]() ![]() ![]() |
Style | ![]() ![]() ![]() |
2nd Half |
HOME
サンフレッチェ広島広島
AWAY
ヴィッセル神戸神戸
低 | プレー割合 | 高 |
低 | プレー割合 | 高 |
時間帯について | 31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています |
Possession | 各時間帯のボール保持率となります |
Shots | シュート数。![]() |
Style | Football LABオリジナル指標の1つであるチームスタイル指標の中から、各時間帯において最も多かった3つのスタイルをアイコンで表示しています。チームスタイル指標の詳細は「チームスタイル指標とは」のページでご確認ください |
![]() |
攻撃セットプレー |
![]() |
左サイド攻撃 |
![]() |
中央攻撃 |
![]() |
右サイド攻撃 |
![]() |
ショートカウンター |
![]() |
ロングカウンター |
![]() |
敵陣ポゼッション |
![]() |
自陣ポゼッション |
折れ線グラフについて | 各ハーフ両チームの攻撃の流れを表しています。ホームチームは最も上にいくほどゴールが近い事を表しており、アウェイチームは逆に最も下にいくほどゴールが近い事を表しています |
ヒートマップについて | エリア別のプレーの割合を色で示しています |
シュート
HOME
サンフレッチェ広島広島
AWAY
ヴィッセル神戸神戸
サンフレッチェ広島
ヴィッセル神戸
チャンスビルディングポイント
HOME
サンフレッチェ広島広島
AWAY
ヴィッセル神戸神戸
今季平均 | 第30節 | 第30節 | 今季平均 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
攻撃 | ||||||
(14.70) | 11.13 | 攻撃 | 13.34 | (13.97) | ||
パス | ||||||
(11.46) | 6.82 | パス | 9.81 | (11.04) | ||
クロス | ||||||
(2.21) | 2.97 | クロス | 2.76 | (1.61) | ||
ドリブル | ||||||
(1.03) | 1.34 | ドリブル | 0.76 | (1.32) | ||
シュート | ||||||
(6.79) | 3.81 | シュート | 7.13 | (6.82) | ||
ゴール | ||||||
(2.82) | 0.00 | ゴール | 0.00 | (3.72) | ||
奪取 | ||||||
(98.69) | 84.72 | 奪取 | 80.80 | (99.50) | ||
守備 | ||||||
(12.09) | 18.41 | 守備 | 13.92 | (12.32) | ||
セーブ | ||||||
(0.26) | 0.61 | セーブ | 0.25 | (0.27) |
中村 草太 | 3.10 | |||
2.27 | 井手口 陽介 | |||
2.01 | 大迫 勇也 | |||
1.42 | エリキ | |||
1.41 | マテウス トゥーレル | |||
1.32 | 永戸 勝也 | |||
中野 就斗 | 1.29 | |||
田中 聡 | 1.22 | |||
塩谷 司 | 1.05 | |||
1.01 | 酒井 高徳 | |||
0.96 | 汰木 康也 | |||
木下 康介 | 0.87 | |||
0.80 | 宮代 大聖 | |||
川辺 駿 | 0.66 | |||
荒木 隼人 | 0.55 | |||
0.53 | 鍬先 祐弥 | |||
0.53 | 前川 黛也 | |||
東 俊希 | 0.52 | |||
キム ジュソン | 0.48 | |||
大迫 敬介 | 0.42 | |||
佐々木 翔 | 0.38 | |||
ジャーメイン 良 | 0.35 | |||
0.25 | 本多 勇喜 | |||
0.20 | 扇原 貴宏 | |||
0.19 | ジェアン パトリッキ | |||
中島 洋太朗 | 0.16 | |||
0.16 | 井出 遥也 | |||
0.14 | 山川 哲史 | |||
0.14 | 武藤 嘉紀 | |||
前田 直輝 | 0.06 | |||
小林 志紋 | 0.02 | |||
加藤 陸次樹 | 0.00 |
1.69 | 井手口 陽介 | |||
1.41 | マテウス トゥーレル | |||
田中 聡 | 1.22 | |||
1.16 | 大迫 勇也 | |||
塩谷 司 | 1.05 | |||
1.01 | 酒井 高徳 | |||
0.77 | 永戸 勝也 | |||
0.72 | エリキ | |||
川辺 駿 | 0.66 | |||
0.62 | 宮代 大聖 | |||
荒木 隼人 | 0.55 | |||
0.53 | 鍬先 祐弥 | |||
0.53 | 前川 黛也 | |||
東 俊希 | 0.52 | |||
キム ジュソン | 0.48 | |||
0.44 | 汰木 康也 | |||
大迫 敬介 | 0.42 | |||
中村 草太 | 0.40 | |||
佐々木 翔 | 0.38 | |||
ジャーメイン 良 | 0.35 | |||
中野 就斗 | 0.33 | |||
0.25 | 本多 勇喜 | |||
木下 康介 | 0.22 | |||
0.20 | 扇原 貴宏 | |||
中島 洋太朗 | 0.16 | |||
0.16 | 井出 遥也 | |||
0.14 | 山川 哲史 | |||
0.14 | 武藤 嘉紀 | |||
前田 直輝 | 0.06 | |||
0.03 | ジェアン パトリッキ | |||
小林 志紋 | 0.02 | |||
加藤 陸次樹 | 0.00 |
荒木 隼人 | 4.83 | |||
2.52 | マテウス トゥーレル | |||
川辺 駿 | 2.49 | |||
2.24 | 酒井 高徳 | |||
佐々木 翔 | 2.04 | |||
1.90 | 鍬先 祐弥 | |||
中野 就斗 | 1.88 | |||
田中 聡 | 1.85 | |||
大迫 敬介 | 1.80 | |||
塩谷 司 | 1.80 | |||
1.77 | 井手口 陽介 | |||
1.43 | 前川 黛也 | |||
1.39 | 永戸 勝也 | |||
キム ジュソン | 1.34 | |||
1.04 | 本多 勇喜 | |||
0.62 | 山川 哲史 | |||
0.39 | 武藤 嘉紀 | |||
0.23 | 汰木 康也 | |||
0.18 | 扇原 貴宏 | |||
東 俊希 | 0.12 | |||
中村 草太 | 0.10 | |||
0.09 | ジェアン パトリッキ | |||
ジャーメイン 良 | 0.07 | |||
中島 洋太朗 | 0.06 | |||
0.04 | 宮代 大聖 | |||
前田 直輝 | 0.04 | |||
0.04 | 大迫 勇也 | |||
0.02 | エリキ | |||
木下 康介 | 0.01 | |||
0.01 | 井出 遥也 |
スタッツ
HOME
サンフレッチェ広島広島
AWAY
ヴィッセル神戸神戸
今季平均 | 成功率 | 総数 | 総数 | 成功率 | 今季平均 | |
---|---|---|---|---|---|---|
ゴール期待値 | ||||||
1.436 | - | 1.377 | ゴール期待値 | 1.822 | - | 1.227 |
シュート | ||||||
13.3 | (0.0%) | 14 | シュート | 18 | (0.0%) | 12.7 |
枠内シュート | ||||||
3.9 | - | 2 | 枠内シュート | 5 | - | 4.1 |
PKによるシュート | ||||||
0.1 | - | 0 | PKによるシュート | 0 | - | 0.0 |
パス | ||||||
454.6 | (59.4%) | 330 | パス | 384 | (61.7%) | 418.0 |
クロス | ||||||
18.2 | (37.5%) | 16 | クロス | 16 | (31.3%) | 18.3 |
直接FK | ||||||
11.3 | - | 4 | 直接FK | 13 | - | 13.3 |
間接FK | ||||||
1.5 | - | 6 | 間接FK | 1 | - | 2.0 |
CK | ||||||
5.7 | - | 3 | CK | 7 | - | 5.6 |
スローイン | ||||||
26.2 | (56.3%) | 32 | スローイン | 31 | (87.1%) | 29.6 |
ドリブル | ||||||
9.8 | (50.0%) | 8 | ドリブル | 10 | (50.0%) | 10.7 |
タックル | ||||||
17.9 | (66.7%) | 18 | タックル | 11 | (63.6%) | 18.5 |
クリア | ||||||
19.0 | - | 33 | クリア | 28 | - | 22.8 |
インターセプト | ||||||
1.9 | - | 1 | インターセプト | 2 | - | 2.6 |
オフサイド | ||||||
1.5 | - | 1 | オフサイド | 6 | - | 2.6 |
警告 | ||||||
0.9 | - | 0 | 警告 | 0 | - | 0.8 |
退場 | ||||||
0.0 | - | 1 | 退場 | 0 | - | 0.0 |
30mライン進入 | ||||||
38.3 | - | 24 | 30mライン進入 | 34 | - | 35.6 |
ペナルティエリア進入 | ||||||
13.3 | - | 16 | ペナルティエリア進入 | 12 | - | 11.0 |
総移動距離 | ||||||
111 | - | 99,061m | 総移動距離 | 110,264m | - | 113 |
スプリント | ||||||
119.4 | - | 93 | スプリント | 100 | - | 111.9 |
攻撃回数 | ||||||
121.4 | - | 127 | 攻撃回数 | 145 | - | 128.1 |
チャンス構築率 | ||||||
11.0 | - | 11.0% | チャンス構築率 | 12.4% | - | 9.9 |
ボール保持率 | ||||||
49.5 | - | 48.7% | ボール保持率 | 51.3% | - | 51.5 |
アクチュアルプレーイングタイム |
43'00 |
※進入回数データは2019年シーズンよりセットプレーを除いた数値に変更しております。またタックルの成功率の欄の数値は、タックル奪取率となります。
※スプリントは2023年シーズンより25km/h以上での走行回数に変更しております。2022年シーズン以前は24km/h以上の数値となります。
