TEAM SELECT

日本代表Report

HOME » 日本代表 マッチレポート | 2025年9月10日 アメリカ vs 日本
日本代表 Japan National Team

Season Select

Contents Menu

Contents Menu

アメリカ 2-0 日本
2025.9.10
ロウアードットコム

戦評

3日前のメキシコ戦から先発を総入れ替えし、「サブ組」中心で挑んだアメリカ遠征の2試合目。盤面は3バック同士のミラーゲームとなり、両者がハイプレスで人を捕まえる守備を講じ合う。その中で日本は鈴木唯人が、アメリカはクリスチャン・プリシッチが自由に動いてミスマッチを作り出すなど、探り合いの時間が長く続くものの、日本は両サイドにしっかりとふたをされてしまい、前進の糸口をつかめない。すると、わずかに与えた隙から失点。以降は主導権を渡し、自陣に閉じ込められる状況が続く。 ハーフタイムで4バックの布陣に変更し、瀬古歩夢を左サイドバックで起用するなど、大胆なテコ入れを行った日本だったが、いずれも奏功せず。久々に戦い方を変えた影響や移動の疲れもあったか、選手たちには戸惑いも見られ、終始後手に回ったまま追加点を許して試合を終えた。 収穫は一人気を吐いていた大迫敬介だけという見方もできるが、アジアで「王様」のような立ち位置になっていた日本にとっては、この時期に苦い経験をできたことが何よりも大きいはず。まずはあらためて確認した「現在地」を受け入れ、来年この地に戻ってくる時には成長したチームの姿があることを願いたい。

得点者

  アメリカアメリカ   日本日本
アレックス センデハス 前半30
フォラリン バログン 後半19

※得点時間はデータ取得時間から表示しておりますので公式記録とは一致しない場合があります。

メンバー

HOME アメリカアメリカ AWAY 日本日本

アメリカ

Starting Member
GK1 マット フリース
DF3 クリス リチャーズ
DF13 ティム リーム
DF15←OUT トリスタン ブラックモン
DF16 アレックス フリーマン
DF18←OUT マクシミリアン アーフステン
DF24 クリスティアン ロルダン
MF4←OUT タイラー アダムス
MF10←OUT クリスチャン プリシッチ
FW17←OUTイエロー x 1 アレックス センデハス
FW20←OUT フォラリン バログン
Substitutes
DF2→IN セルジーニョ デスト
DF5 ノアカイ バンクス
DF19→IN ネイサン ハリエル
MF7→IN ディエゴ ルナ
MF8 セバスチャン バーホルター
MF14→IN ルカ デラトーレ
FW6→IN ジャック マクグリン
FW9 ジョシュ サージェント
FW11→IN ダミオン ダウンズ
FW21 ティモシー ウェア
マウリシオ ポチェッティーノ 監督

Starting Member
GK12 大迫 敬介
DF5←OUT 長友 佑都
DF16 関根 大輝
DF25 荒木 隼人
MF11←OUT 前田 大然
MF13←OUTイエロー x 1 鈴木 唯人
MF14 伊東 純也
MF17←OUT 藤田 譲瑠チマ
MF21 佐野 海舟
MF26←OUT 望月 ヘンリー海輝
FW19←OUTイエロー x 1 小川 航基
Substitutes
GK1 鈴木 彩艶
GK23 早川 友基
DF2→IN 菅原 由勢
DF3 渡辺 剛
DF4 板倉 滉
DF22→IN 瀬古 歩夢
MF6 遠藤 航
MF7→IN 三笘 薫
MF8→IN 南野 拓実
MF10 久保 建英
MF15→IN 鎌田 大地
MF20 佐野 航大
FW9 上田 綺世
FW18→IN 町野 修斗
FW24 細谷 真大
森保 一 監督

スタッツ

HOME アメリカアメリカ AWAY 日本日本
成功率 総数 総数 成功率
シュート
- 19 シュート 11 -
枠内シュート
- 11 枠内シュート 5 -
PK
- 0 PK 0 -
パス
(85.6%) 564 パス 473 (80.1%)
敵陣パス
(85.8%) 211 敵陣パス 228 (77.6%)
クロス
(42.9%) 7 クロス 20 (15.0%)
スルーパス
(69.2%) 13 スルーパス 16 (50.0%)
FK
- 15 FK 8 -
CK
- 3 CK 6 -
ドリブル
(71.4%) 14 ドリブル 10 (50.0%)
こぼれ球奪取
- 36 こぼれ球奪取 37 -
セーブ
- 5 セーブ 5 -
タックル
- 15 タックル 26 -
オフサイド
- 1 オフサイド 2 -
警告
- 1 警告 2 -
退場
- 0 退場 0 -
ボール保持率
- 55% ボール保持率 45% -

スタッツの定義について

※試合後すぐのデータは速報値であり、後日修正となる場合があります。