HOME » 日本代表 マッチレポート | 2025年6月10日 日本 vs インドネシア
		日本代表
		
		Japan National Team
	
Season Select
| 日本 | 6 | - | 0 | インドネシア | 
2025.6.10
吹田S
戦評
前半に輝きを放ったのは鎌田大地と久保建英だった。中央を強固に締める相手のブロックをものともせず、縦横無尽に動いてパス回しの中心となる。組み立てからフィニッシュまで全てをこなしたかと思えば、守備でも献身的に身を投げ出すなど、まさに主力たるゆえんを披露。前半の45分で3得点を奪えたことで、今回の本題である「テスト」の舞台が整った。 実際に、後半のピッチは「アピール合戦」の様相を呈する。森保一監督は続々とカードを切り、選手たちもそれに応えるようにゴールを量産。最終的に4人が代表デビューを飾っただけでなく、相手に1本もシュートを打たせず、文字通りの完封勝利となった。 また、攻撃面にスポットライトが当たりがちなこの試合で、相手をはね返し続けた高井幸大の存在も忘れてはならない。持ち場を捨ててチャレンジすることを恐れず、ほとんど全てのデュエルで勝利。ボールを持てば積極的に前進させるなど、冷静で堅実な仕事ぶりは今後に大きな希望を抱かせた。 険しい道のりが予想された最終予選だったが、終わってみれば7勝2分け1敗と、圧倒的な成績で駆け抜けた日本。本大会までは約1年と、残された時間は少ないが、どこまで進化を遂げられるだろうか。
得点者
			 
			日本日本
			
			 
			インドネシアインドネシア
			
		
		| 鎌田 大地 | 前半15分 | |||
| 久保 建英 | 前半19分 | |||
| 鎌田 大地 | 前半51分 | |||
| 森下 龍矢 | 後半10分 | |||
| 町野 修斗 | 後半13分 | |||
| 細谷 真大 | 後半35分 | 
※得点時間はデータ取得時間から表示しておりますので公式記録とは一致しない場合があります。
メンバー
		HOME
		日本日本
		
		AWAY
		インドネシアインドネシア
		
		
日本
| Starting Member | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| GK | 12 | 大迫 敬介 | |||
| DF | 3 | 高井 幸大 | |||
| DF | 4 | 鈴木 淳之介 | |||
| DF | 22 | 瀬古 歩夢 | |||
| MF | 5 | 佐野 海舟 | |||
| MF | 6 | 遠藤 航 | |||
| MF | 10 | 久保 建英 | |||
| MF | 14 | 三戸 舜介 | |||
| MF | 15 | 鎌田 大地 | |||
| MF | 17 | 森下 龍矢 | |||
| FW | 18 | 町野 修斗 | |||
| Substitutes | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| GK | 1 | 鈴木 彩艶 | |||
| GK | 23 | 谷 晃生 | |||
| DF | 2 | 関根 大輝 | |||
| MF | 7 | 藤田 譲瑠チマ | |||
| MF | 8 | 鈴木 唯人 | |||
| MF | 11 | 平河 悠 | |||
| MF | 13 | 中村 敬斗 | |||
| MF | 19 | 佐野 航大 | |||
| MF | 20 | 俵積田 晃太 | |||
| MF | 21 | 佐藤 龍之介 | |||
| FW | 9 | 大橋 祐紀 | |||
| FW | 16 | 細谷 真大 | |||
| 森保 一 監督 | |||||
| Starting Member | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| GK | 12 | エミル アウデロ | |||
| DF | 2 | ミーズ ヒルハース | |||
| DF | 3 | ジェイ イツェス | |||
| DF | 4 | ケヴィン ディクス | |||
| DF | 13 | ヤンス サユリ | |||
| DF | 21 | ディーン ジェームス | |||
| DF | 23 | ジャスティン ハブナー | |||
| MF | 6 | ベッカム プトラ | |||
| MF | 14 | ジョーイ ペルペシー | |||
| MF | 19 | トム ハイェ | |||
| FW | 10 | オレ ロメニー | |||
| Substitutes | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| GK | 1 | マールテン パエス | |||
| GK | 16 | エルナンド アリ | |||
| DF | 5 | ジョルディ アマト | |||
| DF | 17 | カルヴィン フェルドンク | |||
| DF | 20 | シェイン パティナマ | |||
| DF | 22 | ネイサン ジョーアオン | |||
| MF | 7 | マルセリーノ フェルディナン | |||
| FW | 8 | ヤコブ サユリ | |||
| FW | 9 | ラファエル ストライク | |||
| FW | 11 | エギ マウラナフィクリ | |||
| FW | 15 | リッキー カンブアヤ | |||
| FW | 18 | ステファノ リリパリー | |||
| パトリック クライファート 監督 | |||||
スタッツ
		HOME
		日本日本
		
		AWAY
		インドネシアインドネシア
		
		
		| 成功率 | 総数 | 総数 | 成功率 | |
|---|---|---|---|---|
| シュート | ||||
| - | 22 | シュート | 0 | - | 
| 枠内シュート | ||||
| - | 13 | 枠内シュート | 0 | - | 
| PK | ||||
| - | 0 | PK | 0 | - | 
| パス | ||||
| (87.7%) | 674 | パス | 286 | (73.1%) | 
| 敵陣パス | ||||
| (86.3%) | 423 | 敵陣パス | 74 | (73.0%) | 
| クロス | ||||
| (31.6%) | 19 | クロス | 3 | (0.0%) | 
| スルーパス | ||||
| (56.5%) | 23 | スルーパス | 6 | (33.3%) | 
| FK | ||||
| - | 9 | FK | 6 | - | 
| CK | ||||
| - | 8 | CK | 0 | - | 
| ドリブル | ||||
| (66.7%) | 21 | ドリブル | 3 | (0.0%) | 
| こぼれ球奪取 | ||||
| - | 38 | こぼれ球奪取 | 23 | - | 
| セーブ | ||||
| - | 0 | セーブ | 0 | - | 
| タックル | ||||
| - | 13 | タックル | 20 | - | 
| オフサイド | ||||
| - | 0 | オフサイド | 3 | - | 
| 警告 | ||||
| - | 0 | 警告 | 0 | - | 
| 退場 | ||||
| - | 0 | 退場 | 0 | - | 
| ボール保持率 | ||||
| - | 65% | ボール保持率 | 35% | - | 
※試合後すぐのデータは速報値であり、後日修正となる場合があります。



























































