立ち上がりから両者ともに攻撃的な姿勢を前面に押し出して戦う。先に主導権を握ったのは川崎F。互いに1点ずつを取り合って迎えた前半14分に矢島の得点でリードを奪うと、同47分にも矢島がゴールを決める。後半は前線に闘莉王を上げた名古屋に対し、押し込まれる場面が増加するも、センターバックを中心に守備陣が体を張ったディフェンスを披露。反撃を1点にとどめて逃げ切りに成功し、風間監督が就任してから初となる連勝を達成した。
HOME
名古屋グランパス名古屋
AWAY
川崎フロンターレ川崎F
| |
前半2分 |
| 田坂 祐介 |
ケネディ | |
前半9分 |
| |
| |
前半14分 |
| 矢島 卓郎 |
| |
前半47分 |
| 矢島 卓郎 |
藤本 淳吾 | |
後半25分 |
| |
HOME
名古屋グランパス名古屋
AWAY
川崎フロンターレ川崎F
名古屋グランパス
Substitutes |
GK | 50 | | |
高木 義成 | |
DF | 5 |  | |
増川 隆洋 | 34分 |
MF | 10 |  |  |
小川 佳純 | 45分 |
MF | 13 | | |
磯村 亮太 | |
MF | 14 | | |
吉村 圭司 | |
FW | 17 | | |
巻 佑樹 | |
FW | 18 |  | |
永井 謙佑 | 45分 |
川崎フロンターレ
Substitutes |
GK | 1 | | |
杉山 力裕 | |
DF | 2 |  | |
伊藤 宏樹 | 19分 |
DF | 24 | | |
田中 雄大 | |
MF | 25 | | |
レネ サントス | |
FW | 10 |  | |
レナト | 6分 |
FW | 11 |  | |
小林 悠 | 31分 |
FW | 17 | | |
小松 塁 | |
HOME
名古屋グランパス名古屋
AWAY
川崎フロンターレ川崎F
| 00-15 | |
58.7% |
Possession |
41.3% |
 | Shots |
  |
| 16-30 | |
58.4% |
Possession |
41.6% |
| Shots |
|
| 31-45 | |
56.2% |
Possession |
43.8% |
| Shots |
 |
| 46-60 | |
64.8% |
Possession |
35.2% |
| Shots |
|
| 61-75 | |
63.9% |
Possession |
36.1% |
 | Shots |
|
| 76-90 | |
61.4% |
Possession |
38.6% |
| Shots |
|
時間帯について |
31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています |
Possession |
各時間帯のボール支配率となります |
Shots |
シュート数。 はゴールを表しています |
HOME
名古屋グランパス名古屋
AWAY
川崎フロンターレ川崎F
|
今季平均 |
第10節 |
|
第10節 |
今季平均 |
|
攻撃 |
|
(15.86) |
25.30 |
攻撃 |
16.78 |
(17.11) |
|
パス |
|
(11.97) |
21.71 |
パス |
10.21 |
(13.84) |
|
クロス |
|
(2.48) |
2.03 |
クロス |
0.98 |
(1.34) |
|
ドリブル |
|
(1.41) |
1.56 |
ドリブル |
5.59 |
(1.92) |
|
シュート |
|
(7.21) |
9.36 |
シュート |
10.58 |
(8.13) |
|
ゴール |
|
(3.82) |
7.21 |
ゴール |
9.81 |
(4.46) |
|
奪取 |
|
(88.19) |
78.63 |
奪取 |
94.97 |
(82.43) |
|
守備 |
|
(14.48) |
13.21 |
守備 |
26.62 |
(16.07) |
|
セーブ |
|
(0.48) |
0.35 |
セーブ |
0.57 |
(0.44) |
|
HOME
名古屋グランパス名古屋
AWAY
川崎フロンターレ川崎F
今季平均 |
成功率 |
総数 |
|
総数 |
成功率 |
今季平均 |
シュート |
13.6 |
(9.5%) |
21 |
シュート |
19 |
(15.8%) |
15.2 |
枠内シュート |
4.2 |
- |
7 |
枠内シュート |
8 |
- |
4.6 |
PKによるシュート |
0.0 |
- |
0 |
PKによるシュート |
0 |
- |
0.1 |
パス |
433.4 |
(80.8%) |
572 |
パス |
341 |
(77.1%) |
508.9 |
クロス |
18.1 |
(13.3%) |
30 |
クロス |
14 |
(14.3%) |
12.3 |
直接FK |
14.4 |
- |
17 |
直接FK |
7 |
- |
11.9 |
間接FK |
2.6 |
- |
3 |
間接FK |
2 |
- |
2.2 |
CK |
4.3 |
- |
10 |
CK |
4 |
- |
5.4 |
スローイン |
21.6 |
(87.5%) |
16 |
スローイン |
14 |
(92.9%) |
19.8 |
ドリブル |
13.4 |
(57.1%) |
14 |
ドリブル |
24 |
(66.7%) |
17.9 |
タックル |
22.6 |
(80.0%) |
30 |
タックル |
21 |
(81.0%) |
17.7 |
クリア |
27.9 |
- |
24 |
クリア |
41 |
- |
27.7 |
インターセプト |
2.6 |
- |
3 |
インターセプト |
4 |
- |
2.7 |
オフサイド |
2.6 |
- |
2 |
オフサイド |
3 |
- |
2.9 |
警告 |
1.9 |
- |
3 |
警告 |
0 |
- |
1.4 |
退場 |
0.1 |
- |
0 |
退場 |
0 |
- |
0.0 |
30mライン進入 |
43.7 |
- |
64 |
30mライン進入 |
46 |
- |
46.0 |
ペナルティエリア進入 |
15.8 |
- |
27 |
ペナルティエリア進入 |
19 |
- |
15.3 |
攻撃回数 |
129.8 |
- |
127 |
攻撃回数 |
120 |
- |
122.5 |
チャンス構築率 |
10.5 |
- |
16.5% |
チャンス構築率 |
15.8% |
- |
12.4 |
ボール支配率 |
51.4 |
- |
60.5% |
ボール支配率 |
39.5% |
- |
49.7 |
©copyright DataStadium Inc. All Rights Reserved.