立ち上がりに横浜FMの中村が負傷で交代と、思わぬ形で幕を開けた戦いは、まず川崎Fが持ち前のパスワークで相手を崩しに掛かる。中盤で田坂や楠神、中村が前を向いてはチャンスを創出しようとするが、相手の頑強な最終ラインを壊せない。対する横浜FMはカウンターで応戦。後半に入ると、ボールを高い位置で奪う場面が増えたものの、敵の帰陣も素早く、引かれた際のアイデアが足りない。互いに攻め合った終盤も、守備者の頑張りの方が目立ち、タイムアップ。熱闘の末、「神奈川ダービー」はスコアレスのまま幕を閉じた。
HOME
川崎フロンターレ川崎F
AWAY
横浜F・マリノス横浜FM
川崎フロンターレ
Substitutes |
GK | 1 | | |
杉山 力裕 | |
DF | 2 | | |
伊藤 宏樹 | |
DF | 24 | | |
田中 雄大 | |
MF | 19 |  | |
柴崎 晃誠 | 13分 |
MF | 25 | | |
レネ サントス | |
FW | 7 |  |  |
黒津 勝 | 7分 |
FW | 11 |  | |
小林 悠 | 3分 |
横浜F・マリノス
Substitutes |
GK | 1 | | |
榎本 哲也 | |
DF | 24 | | |
金井 貢史 | |
DF | 26 | | |
青山 直晃 | |
MF | 8 |  | |
中町 公祐 | 1分 |
MF | 19 |  | |
森谷 賢太郎 | 73分 |
MF | 28 | | |
熊谷 アンドリュー | |
FW | 9 |  | |
大黒 将志 | 11分 |
HOME
川崎フロンターレ川崎F
AWAY
横浜F・マリノス横浜FM
| 00-15 | |
54.5% |
Possession |
45.5% |
| Shots |
|
| 16-30 | |
59.8% |
Possession |
40.2% |
| Shots |
|
| 31-45 | |
61.7% |
Possession |
38.3% |
| Shots |
|
| 46-60 | |
55.4% |
Possession |
44.6% |
| Shots |
|
| 61-75 | |
56.6% |
Possession |
43.4% |
| Shots |
|
| 76-90 | |
48.5% |
Possession |
51.5% |
| Shots |
|
時間帯について |
31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています |
Possession |
各時間帯のボール支配率となります |
Shots |
シュート数。 はゴールを表しています |
HOME
川崎フロンターレ川崎F
AWAY
横浜F・マリノス横浜FM
|
今季平均 |
第15節 |
|
第15節 |
今季平均 |
|
攻撃 |
|
(17.11) |
18.99 |
攻撃 |
14.39 |
(15.35) |
|
パス |
|
(13.84) |
14.75 |
パス |
10.49 |
(11.52) |
|
クロス |
|
(1.34) |
1.98 |
クロス |
2.53 |
(2.05) |
|
ドリブル |
|
(1.92) |
2.27 |
ドリブル |
1.36 |
(1.78) |
|
シュート |
|
(8.13) |
6.48 |
シュート |
5.71 |
(7.68) |
|
ゴール |
|
(4.46) |
0.00 |
ゴール |
0.00 |
(3.63) |
|
奪取 |
|
(82.43) |
86.48 |
奪取 |
116.92 |
(102.37) |
|
守備 |
|
(16.07) |
16.82 |
守備 |
16.05 |
(13.63) |
|
セーブ |
|
(0.44) |
0.29 |
セーブ |
0.26 |
(0.31) |
|
HOME
川崎フロンターレ川崎F
AWAY
横浜F・マリノス横浜FM
今季平均 |
成功率 |
総数 |
|
総数 |
成功率 |
今季平均 |
シュート |
15.2 |
(0.0%) |
14 |
シュート |
16 |
(0.0%) |
15.2 |
枠内シュート |
4.6 |
- |
3 |
枠内シュート |
2 |
- |
4.3 |
PKによるシュート |
0.1 |
- |
0 |
PKによるシュート |
0 |
- |
0.1 |
パス |
508.9 |
(81.5%) |
552 |
パス |
351 |
(73.2%) |
435.2 |
クロス |
12.3 |
(30.8%) |
13 |
クロス |
16 |
(31.3%) |
17.2 |
直接FK |
11.9 |
- |
16 |
直接FK |
18 |
- |
15.6 |
間接FK |
2.2 |
- |
2 |
間接FK |
3 |
- |
2.9 |
CK |
5.4 |
- |
5 |
CK |
6 |
- |
5.0 |
スローイン |
19.8 |
(94.4%) |
18 |
スローイン |
15 |
(73.3%) |
28.1 |
ドリブル |
17.9 |
(68.8%) |
16 |
ドリブル |
9 |
(66.7%) |
15.5 |
タックル |
17.7 |
(86.2%) |
29 |
タックル |
20 |
(75.0%) |
22.8 |
クリア |
27.7 |
- |
31 |
クリア |
24 |
- |
24.4 |
インターセプト |
2.7 |
- |
7 |
インターセプト |
3 |
- |
2.2 |
オフサイド |
2.9 |
- |
3 |
オフサイド |
0 |
- |
2.1 |
警告 |
1.4 |
- |
2 |
警告 |
2 |
- |
1.6 |
退場 |
0.0 |
- |
0 |
退場 |
0 |
- |
0.1 |
30mライン進入 |
46.0 |
- |
55 |
30mライン進入 |
46 |
- |
44.6 |
ペナルティエリア進入 |
15.3 |
- |
12 |
ペナルティエリア進入 |
18 |
- |
15.5 |
攻撃回数 |
122.5 |
- |
132 |
攻撃回数 |
133 |
- |
140.7 |
チャンス構築率 |
12.4 |
- |
10.6% |
チャンス構築率 |
12.0% |
- |
10.8 |
ボール支配率 |
49.7 |
- |
56.3% |
ボール支配率 |
43.7% |
- |
51.3 |
©copyright DataStadium Inc. All Rights Reserved.