立ち上がりから中村を中心に攻撃を仕掛ける川崎Fが主導権を握る。だが、決定機を作れずに時間が経過。後半は積極的にシュートを放つが、フィニッシュの精度を欠きゴールを奪えない。すると、後半29分に金崎にゴールを決められ先制を許してしまう。その後は、引いて守る名古屋に対し、レナトを投入し猛攻を仕掛ける。しかし、相手の守備を攻略できず、4試合連続で勝利なしとなった。一方、名古屋は相手に多くのチャンスを作られたものの、集中した守備を見せて無失点で勝利を収め、連敗を2で止めた。
HOME
川崎フロンターレ川崎F
AWAY
名古屋グランパス名古屋
HOME
川崎フロンターレ川崎F
AWAY
名古屋グランパス名古屋
川崎フロンターレ
Substitutes |
GK | 1 | | |
杉山 力裕 | |
DF | 5 | | |
ジェシ | |
DF | 22 | | |
福森 晃斗 | |
MF | 18 | | |
杉浦 恭平 | |
MF | 20 | | |
稲本 潤一 | |
FW | 10 |  | |
レナト | 8分 |
FW | 17 | | |
小松 塁 | |
名古屋グランパス
Substitutes |
GK | 50 | | |
高木 義成 | |
DF | 38 | | |
三都主 アレサンドロ | |
MF | 14 |  | |
吉村 圭司 | 5分 |
MF | 27 | | |
田鍋 陵太 | |
MF | 34 | | |
吉田 眞紀人 | |
FW | 17 | | |
巻 佑樹 | |
FW | 35 | | |
田中 輝希 | |
HOME
川崎フロンターレ川崎F
AWAY
名古屋グランパス名古屋
| 00-15 | |
58.9% |
Possession |
41.1% |
| Shots |
|
| 16-30 | |
55.6% |
Possession |
44.4% |
| Shots |
|
| 31-45 | |
47.2% |
Possession |
52.8% |
| Shots |
|
| 46-60 | |
60.3% |
Possession |
39.7% |
| Shots |
|
| 61-75 | |
55.4% |
Possession |
44.6% |
| Shots |
 |
| 76-90 | |
74.5% |
Possession |
25.5% |
| Shots |
|
時間帯について |
31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています |
Possession |
各時間帯のボール支配率となります |
Shots |
シュート数。 はゴールを表しています |
HOME
川崎フロンターレ川崎F
AWAY
名古屋グランパス名古屋
|
今季平均 |
第23節 |
|
第23節 |
今季平均 |
|
攻撃 |
|
(17.11) |
22.31 |
攻撃 |
7.99 |
(15.86) |
|
パス |
|
(13.84) |
19.83 |
パス |
6.70 |
(11.97) |
|
クロス |
|
(1.34) |
1.03 |
クロス |
0.00 |
(2.48) |
|
ドリブル |
|
(1.92) |
1.44 |
ドリブル |
1.28 |
(1.41) |
|
シュート |
|
(8.13) |
8.20 |
シュート |
6.77 |
(7.21) |
|
ゴール |
|
(4.46) |
0.00 |
ゴール |
3.40 |
(3.82) |
|
奪取 |
|
(82.43) |
59.28 |
奪取 |
56.22 |
(88.19) |
|
守備 |
|
(16.07) |
9.07 |
守備 |
17.05 |
(14.48) |
|
セーブ |
|
(0.44) |
0.26 |
セーブ |
0.39 |
(0.48) |
|
HOME
川崎フロンターレ川崎F
AWAY
名古屋グランパス名古屋
今季平均 |
成功率 |
総数 |
|
総数 |
成功率 |
今季平均 |
シュート |
15.2 |
(0.0%) |
21 |
シュート |
9 |
(11.1%) |
13.6 |
枠内シュート |
4.6 |
- |
4 |
枠内シュート |
5 |
- |
4.2 |
PKによるシュート |
0.1 |
- |
0 |
PKによるシュート |
0 |
- |
0.0 |
パス |
508.9 |
(85.6%) |
591 |
パス |
302 |
(74.8%) |
433.4 |
クロス |
12.3 |
(13.3%) |
15 |
クロス |
9 |
(11.1%) |
18.1 |
直接FK |
11.9 |
- |
13 |
直接FK |
10 |
- |
14.4 |
間接FK |
2.2 |
- |
0 |
間接FK |
4 |
- |
2.6 |
CK |
5.4 |
- |
11 |
CK |
4 |
- |
4.3 |
スローイン |
19.8 |
(91.3%) |
23 |
スローイン |
13 |
(92.3%) |
21.6 |
ドリブル |
17.9 |
(46.7%) |
15 |
ドリブル |
9 |
(55.6%) |
13.4 |
タックル |
17.7 |
(77.8%) |
9 |
タックル |
25 |
(64.0%) |
22.6 |
クリア |
27.7 |
- |
14 |
クリア |
37 |
- |
27.9 |
インターセプト |
2.7 |
- |
3 |
インターセプト |
3 |
- |
2.6 |
オフサイド |
2.9 |
- |
4 |
オフサイド |
0 |
- |
2.6 |
警告 |
1.4 |
- |
2 |
警告 |
3 |
- |
1.9 |
退場 |
0.0 |
- |
0 |
退場 |
0 |
- |
0.1 |
30mライン進入 |
46.0 |
- |
66 |
30mライン進入 |
23 |
- |
43.7 |
ペナルティエリア進入 |
15.3 |
- |
33 |
ペナルティエリア進入 |
8 |
- |
15.8 |
攻撃回数 |
122.5 |
- |
110 |
攻撃回数 |
100 |
- |
129.8 |
チャンス構築率 |
12.4 |
- |
19.1% |
チャンス構築率 |
9.0% |
- |
10.5 |
ボール支配率 |
49.7 |
- |
59.1% |
ボール支配率 |
40.9% |
- |
51.4 |
©copyright DataStadium Inc. All Rights Reserved.