HOME » ヴィッセル神戸 2025 マッチレポート | 2月15日 vs 浦和

ヴィッセル神戸
Vissel Kobe
Season Select
Contents Menu
2025.2.15 14:00 Kick Off
ノエビアスタジアム神戸
- 天気
- 晴
- 気温
- 11.6℃
- 芝
- 全面良芝
- 観客数
- 22,266人
戦評
昨季に連覇を達成した王者神戸がホームに浦和を迎えての開幕戦。序盤から神戸は積極的にプレスを仕掛けるが、うまく機能せず、Mサヴィオを中心とする相手の攻撃陣に押される展開となる。それでも、何度も前川が好セーブを披露して得点を許さない。後半からは徐々に調子を取り戻し、互いにチャンスを作り合うきっ抗した展開に。だが、ともに訪れた決定機を生かし切れず、無得点のまま試合終了。神戸は負傷者を出しながら奮闘するも、痛み分けに終わった。一方、浦和はドロー決着ながらも、Mサヴィオが今後に期待を持てる活躍を見せた。
得点者
HOME
ヴィッセル神戸神戸
AWAY
浦和レッズ浦和
メンバー
HOME
ヴィッセル神戸神戸
AWAY
浦和レッズ浦和
ヴィッセル神戸
| Starting Member | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| GK | 1 | 前川 黛也 | 90分 | ||
| DF | 24 | 酒井 高徳 | 56分 | ||
| DF | 4 | 山川 哲史 | 90分 | ||
| DF | 3 | マテウス トゥーレル | 90分 | ||
| DF | 15 | 本多 勇喜 | 90分 | ||
| MF | 6 | 扇原 貴宏 | 90分 | ||
| MF | 25 | 鍬先 祐弥 | 90分 | ||
| MF | 13 | 佐々木 大樹 | 90分 | ||
| MF | 14 | 汰木 康也 | 63分 | ||
| FW | 11 | 武藤 嘉紀 | 90分 | ||
| FW | 10 | 大迫 勇也 | 90分 | ||
| Substitutes | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| GK | 21 | 新井 章太 | |||
| DF | 31 | 岩波 拓也 | |||
| MF | 2 | 飯野 七聖 | 19分 | ||
| MF | 5 | 齊藤 未月 | |||
| MF | 18 | 井出 遥也 | |||
| MF | 30 | 山内 翔 | |||
| MF | 44 | 日高 光揮 | 34分 | ||
| FW | 26 | ジェアン パトリッキ | 8分 | ||
| FW | 35 | 冨永 虹七 | |||
| 吉田 孝行 監督 | |||||
浦和レッズ
| Starting Member | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| GK | 1 | 西川 周作 | 90分 | ||
| DF | 14 | 関根 貴大 | 90分 | ||
| DF | 3 | ダニーロ ボザ | 90分 | ||
| DF | 5 | マリウス ホイブラーテン | 90分 | ||
| DF | 26 | 荻原 拓也 | 89分 | ||
| MF | 13 | 渡邊 凌磨 | 90分 | ||
| MF | 25 | 安居 海渡 | 90分 | ||
| MF | 77 | 金子 拓郎 | 71分 | ||
| MF | 6 | 松本 泰志 | 90分 | ||
| MF | 8 | マテウス サヴィオ | 89分 | ||
| FW | 12 | チアゴ サンタナ | 90分 | ||
| Substitutes | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| GK | 16 | 牲川 歩見 | |||
| DF | 4 | 石原 広教 | |||
| DF | 35 | 井上 黎生人 | |||
| MF | 9 | 原口 元気 | 19分 | ||
| MF | 10 | 中島 翔哉 | |||
| MF | 11 | サミュエル グスタフソン | |||
| MF | 88 | 長沼 洋一 | 1分 | ||
| FW | 20 | 長倉 幹樹 | |||
| FW | 30 | 前田 直輝 | 1分 | ||
| マチェイ スコルジャ 監督 | |||||
タイムライン
HOME
ヴィッセル神戸神戸
AWAY
浦和レッズ浦和
| 00-15 | ||
| 52.3% | Possession | 47.7% |
| Shots | ||
Center Counter Side |
Style | SetPlay Counter Center |
| 16-30 | ||
| 50.1% | Possession | 49.9% |
| Shots | ||
Possession SetPlay Side |
Style | SetPlay Counter Side |
| 31-45 | ||
| 42.7% | Possession | 57.3% |
| Shots | ||
Counter Side Center |
Style | Counter Center Side |
| 1st Half |
HOME
ヴィッセル神戸神戸
AWAY
浦和レッズ浦和
| 低 | プレー割合 | 高 | |||||||
| 低 | プレー割合 | 高 | |||||||
| 46-60 | ||
| 36.5% | Possession | 63.5% |
| Shots | ||
SetPlay |
Style | SetPlay Side Counter |
| 61-75 | ||
| 46.2% | Possession | 53.8% |
| Shots | ||
Side Counter Possession |
Style | Center Counter SetPlay |
| 76-90 | ||
| 48.0% | Possession | 52.0% |
| Shots | ||
Center SetPlay Counter |
Style | SetPlay Side Center |
| 2nd Half |
HOME
ヴィッセル神戸神戸
AWAY
浦和レッズ浦和
| 低 | プレー割合 | 高 | |||||||
| 低 | プレー割合 | 高 | |||||||
| 時間帯について | 31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています |
| Possession | 各時間帯のボール保持率となります |
| Shots | シュート数。 はゴールを表しています |
| Style | Football LABオリジナル指標の1つであるチームスタイル指標の中から、各時間帯において最も多かった3つのスタイルをアイコンで表示しています。チームスタイル指標の詳細は「チームスタイル指標とは」のページでご確認ください |
SetPlay |
攻撃セットプレー |
Side |
左サイド攻撃 |
Center |
中央攻撃 |
Side |
右サイド攻撃 |
Counter |
ショートカウンター |
Counter |
ロングカウンター |
Possession |
敵陣ポゼッション |
Possession |
自陣ポゼッション |
| 折れ線グラフについて | 各ハーフ両チームの攻撃の流れを表しています。ホームチームは最も上にいくほどゴールが近い事を表しており、アウェイチームは逆に最も下にいくほどゴールが近い事を表しています |
| ヒートマップについて | エリア別のプレーの割合を色で示しています |
シュート
HOME
ヴィッセル神戸神戸
AWAY
浦和レッズ浦和
ヴィッセル神戸
浦和レッズ
チャンスビルディングポイント
HOME
ヴィッセル神戸神戸
AWAY
浦和レッズ浦和
| 今季平均 | 第1節 | 第1節 | 今季平均 | |||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 攻撃 | ||||||
| (14.62) | 7.54 | 攻撃 | 10.84 | (14.03) | ||
| パス | ||||||
| (11.31) | 6.59 | パス | 7.74 | (11.13) | ||
| クロス | ||||||
| (2.05) | 0.51 | クロス | 0.60 | (1.45) | ||
| ドリブル | ||||||
| (1.26) | 0.44 | ドリブル | 2.50 | (1.45) | ||
| シュート | ||||||
| (6.75) | 2.21 | シュート | 9.97 | (7.09) | ||
| ゴール | ||||||
| (3.57) | 0.00 | ゴール | 0.00 | (3.39) | ||
| 奪取 | ||||||
| (98.41) | 75.79 | 奪取 | 92.22 | (80.18) | ||
| 守備 | ||||||
| (12.43) | 18.67 | 守備 | 14.57 | (13.53) | ||
| セーブ | ||||||
| (0.26) | 0.60 | セーブ | 1.05 | (0.43) | ||
| 1.66 | 金子 拓郎 | |||
| 1.54 | マテウス サヴィオ | |||
| 1.42 | チアゴ サンタナ | |||
| マテウス トゥーレル | 1.32 | |||
| 1.15 | 荻原 拓也 | |||
| 武藤 嘉紀 | 1.15 | |||
| 飯野 七聖 | 1.15 | |||
| 1.13 | 渡邊 凌磨 | |||
| 本多 勇喜 | 0.87 | |||
| 0.87 | 関根 貴大 | |||
| 大迫 勇也 | 0.74 | |||
| 0.61 | 安居 海渡 | |||
| 0.53 | ダニーロ ボザ | |||
| 山川 哲史 | 0.52 | |||
| 0.48 | 松本 泰志 | |||
| 0.44 | 西川 周作 | |||
| 0.38 | 原口 元気 | |||
| 前川 黛也 | 0.38 | |||
| 0.31 | 前田 直輝 | |||
| 佐々木 大樹 | 0.31 | |||
| 0.31 | マリウス ホイブラーテン | |||
| 扇原 貴宏 | 0.30 | |||
| 鍬先 祐弥 | 0.25 | |||
| 日髙 光揮 | 0.22 | |||
| 汰木 康也 | 0.17 | |||
| 酒井 高徳 | 0.12 | |||
| ジェアン パトリッキ | 0.06 | |||
| 0.02 | 長沼 洋一 | |||
| マテウス トゥーレル | 1.32 | |||
| 武藤 嘉紀 | 1.15 | |||
| 1.11 | マテウス サヴィオ | |||
| 0.98 | 渡邊 凌磨 | |||
| 本多 勇喜 | 0.87 | |||
| 0.86 | 荻原 拓也 | |||
| 0.81 | チアゴ サンタナ | |||
| 0.61 | 安居 海渡 | |||
| 0.53 | ダニーロ ボザ | |||
| 0.52 | 関根 貴大 | |||
| 山川 哲史 | 0.52 | |||
| 0.48 | 松本 泰志 | |||
| 大迫 勇也 | 0.47 | |||
| 飯野 七聖 | 0.47 | |||
| 0.44 | 西川 周作 | |||
| 0.38 | 原口 元気 | |||
| 前川 黛也 | 0.38 | |||
| 0.36 | 金子 拓郎 | |||
| 0.31 | 前田 直輝 | |||
| 佐々木 大樹 | 0.31 | |||
| 0.31 | マリウス ホイブラーテン | |||
| 扇原 貴宏 | 0.30 | |||
| 鍬先 祐弥 | 0.25 | |||
| 日髙 光揮 | 0.22 | |||
| 汰木 康也 | 0.17 | |||
| 酒井 高徳 | 0.12 | |||
| ジェアン パトリッキ | 0.06 | |||
| 0.02 | 長沼 洋一 | |||
| 3.33 | マリウス ホイブラーテン | |||
| 本多 勇喜 | 3.05 | |||
| 扇原 貴宏 | 2.91 | |||
| 2.78 | 関根 貴大 | |||
| 前川 黛也 | 2.62 | |||
| マテウス トゥーレル | 2.57 | |||
| 1.89 | ダニーロ ボザ | |||
| 鍬先 祐弥 | 1.80 | |||
| 1.74 | 荻原 拓也 | |||
| 酒井 高徳 | 1.68 | |||
| 日髙 光揮 | 1.56 | |||
| 1.35 | 安居 海渡 | |||
| 武藤 嘉紀 | 1.12 | |||
| 0.94 | 渡邊 凌磨 | |||
| 山川 哲史 | 0.79 | |||
| 0.68 | 西川 周作 | |||
| 0.58 | チアゴ サンタナ | |||
| 0.33 | 松本 泰志 | |||
| 0.32 | マテウス サヴィオ | |||
| 0.25 | 前田 直輝 | |||
| ジェアン パトリッキ | 0.22 | |||
| 0.19 | 原口 元気 | |||
| 0.18 | 金子 拓郎 | |||
| 佐々木 大樹 | 0.14 | |||
| 汰木 康也 | 0.08 | |||
| 大迫 勇也 | 0.08 | |||
| 飯野 七聖 | 0.05 | |||
スタッツ
HOME
ヴィッセル神戸神戸
AWAY
浦和レッズ浦和
| 今季平均 | 成功率 | 総数 | 総数 | 成功率 | 今季平均 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| ゴール期待値 | ||||||
| 1.347 | - | 1.981 | ゴール期待値 | 1.13 | - | 1.234 |
| シュート | ||||||
| 13.1 | (0.0%) | 8 | シュート | 18 | (0.0%) | 12.3 |
| 枠内シュート | ||||||
| 4.1 | - | 2 | 枠内シュート | 4 | - | 3.9 |
| PKによるシュート | ||||||
| 0.1 | - | 0 | PKによるシュート | 0 | - | 0.0 |
| パス | ||||||
| 421.1 | (61.7%) | 300 | パス | 343 | (66.5%) | 472.8 |
| クロス | ||||||
| 19.2 | (6.7%) | 15 | クロス | 25 | (4.0%) | 13.4 |
| 直接FK | ||||||
| 13.5 | - | 15 | 直接FK | 9 | - | 9.3 |
| 間接FK | ||||||
| 1.9 | - | 2 | 間接FK | 2 | - | 1.6 |
| CK | ||||||
| 5.8 | - | 3 | CK | 9 | - | 4.9 |
| スローイン | ||||||
| 27.9 | (76.2%) | 21 | スローイン | 25 | (64.0%) | 21.9 |
| ドリブル | ||||||
| 10.5 | (37.5%) | 8 | ドリブル | 21 | (66.7%) | 11.9 |
| タックル | ||||||
| 18.5 | (56.3%) | 16 | タックル | 16 | (62.5%) | 14.3 |
| クリア | ||||||
| 22.5 | - | 39 | クリア | 23 | - | 23.4 |
| インターセプト | ||||||
| 2.3 | - | 2 | インターセプト | 1 | - | 1.9 |
| オフサイド | ||||||
| 2.3 | - | 2 | オフサイド | 1 | - | 0.9 |
| 警告 | ||||||
| 0.9 | - | 0 | 警告 | 2 | - | 1.0 |
| 退場 | ||||||
| 0.0 | - | 0 | 退場 | 0 | - | 0.0 |
| 30mライン進入 | ||||||
| 36.1 | - | 15 | 30mライン進入 | 27 | - | 37.3 |
| ペナルティエリア進入 | ||||||
| 11.9 | - | 4 | ペナルティエリア進入 | 7 | - | 11.0 |
| 総移動距離 | ||||||
| 114 | - | 106,637m | 総移動距離 | 107,215m | - | 116 |
| スプリント | ||||||
| 114.3 | - | 89 | スプリント | 108 | - | 137.6 |
| 攻撃回数 | ||||||
| 127.0 | - | 108 | 攻撃回数 | 121 | - | 109.0 |
| チャンス構築率 | ||||||
| 10.3 | - | 7.4% | チャンス構築率 | 14.9% | - | 11.2 |
| ボール保持率 | ||||||
| 51.2 | - | 46.6% | ボール保持率 | 53.4% | - | 51.2 |
| アクチュアルプレーイングタイム |
| 41'55 |
※進入回数データは2019年シーズンよりセットプレーを除いた数値に変更しております。またタックルの成功率の欄の数値は、タックル奪取率となります。
※スプリントは2023年シーズンより25km/h以上での走行回数に変更しております。2022年シーズン以前は24km/h以上の数値となります。

他の試合結果
| 2025.2.14 | ||||
| 19:00 | ||||
![]() |
2 | - | 5 | ![]() |
| G大阪 | C大阪 | |||
| Report | ||||
| 2025.2.15 | ||||
| 14:00 | ||||
![]() |
1 | - | 1 | ![]() |
| 横浜FM | 新潟 | |||
| Report | ||||
| 2025.2.15 | ||||
| 14:00 | ||||
![]() |
0 | - | 1 | ![]() |
| 横浜FC | FC東京 | |||
| Report | ||||
| 2025.2.15 | ||||
| 14:00 | ||||
![]() |
0 | - | 0 | ![]() |
| 神戸 | 浦和 | |||
| Report | ||||
| 2025.2.15 | ||||
| 14:00 | ||||
![]() |
2 | - | 0 | ![]() |
| 岡山 | 京都 | |||
| Report | ||||
| 2025.2.15 | ||||
| 14:00 | ||||
![]() |
0 | - | 1 | ![]() |
| 福岡 | 柏 | |||
| Report | ||||
| 2025.2.15 | ||||
| 15:00 | ||||
![]() |
4 | - | 0 | ![]() |
| 川崎F | 名古屋 | |||
| Report | ||||
| 2025.2.15 | ||||
| 15:00 | ||||
![]() |
1 | - | 0 | ![]() |
| 湘南 | 鹿島 | |||
| Report | ||||
| 2025.2.16 | ||||
| 14:00 | ||||
![]() |
0 | - | 1 | ![]() |
| 東京V | 清水 | |||
| Report | ||||
| 2025.2.16 | ||||
| 14:00 | ||||
![]() |
1 | - | 2 | ![]() |
| 町田 | 広島 | |||
| Report | ||||



































































はゴールを表しています


