京都は相手より多くの決定機を創出しながらも、得点を奪うことができないままスコアレスで前半を折り返す。後半に入ると、群馬に押される場面も増えていき、目まぐるしく攻守が入れ替わる展開となる。一進一退の攻防が続く中で勝負を決めたのは、リーグトップの得点数を誇るエースの決定力だった。後半26分に工藤からのパスに反応した大黒がダイレクトで左足を振り抜き、先制点を挙げる。終盤は相手の運動量が落ちたこともあり、この1点を守り抜いた京都。リーグ戦5試合ぶりの勝利を収めた。
HOME
ザスパクサツ群馬群馬
AWAY
京都サンガF.C.京都
HOME
ザスパクサツ群馬群馬
AWAY
京都サンガF.C.京都
ザスパクサツ群馬
| Substitutes |
| GK | 22 | | |
北 一真 | |
| DF | 3 | | |
青木 良太 | |
| DF | 4 | | |
小柳 達司 | |
| MF | 7 |  | |
青木 孝太 | 21分 |
| MF | 18 |  | |
加藤 弘堅 | 45分 |
| MF | 21 | | |
永田 亮太 | |
| FW | 17 |  | |
大津 耀誠 | 13分 |
京都サンガF.C.
| Substitutes |
| GK | 33 | | |
山田 元気 | |
| DF | 16 | | |
福村 貴幸 | |
| DF | 24 | | |
高橋 祐治 | |
| MF | 10 |  | |
工藤 浩平 | 27分 |
| MF | 18 | | |
石田 雅俊 | |
| MF | 19 |  | |
田森 大己 | 20分 |
| FW | 9 |  | |
三平 和司 | 46分 |
HOME
ザスパクサツ群馬群馬
AWAY
京都サンガF.C.京都
| 00-15 | |
| 50.9% |
Possession |
49.1% |
| Shots |
|
| 16-30 | |
| 40.7% |
Possession |
59.3% |
| Shots |
|
| 31-45 | |
| 54.6% |
Possession |
45.4% |
| Shots |
|
| 46-60 | |
| 59.9% |
Possession |
40.1% |
| Shots |
|
| 61-75 | |
| 49.9% |
Possession |
50.1% |
| Shots |
 |
| 76-90 | |
| 50.4% |
Possession |
49.6% |
| Shots |
|
| 時間帯について |
31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています |
| Possession |
各時間帯のボール保持率となります |
| Shots |
シュート数。 はゴールを表しています |
HOME
ザスパクサツ群馬群馬
AWAY
京都サンガF.C.京都
|
今季平均 |
第31節 |
|
第31節 |
今季平均 |
|
| 攻撃 |
|
(14.52) |
12.67 |
攻撃 |
13.70 |
(15.50) |
|
| パス |
|
(11.36) |
8.96 |
パス |
10.14 |
(12.03) |
|
| クロス |
|
(1.56) |
2.28 |
クロス |
1.47 |
(2.03) |
|
| ドリブル |
|
(1.60) |
1.43 |
ドリブル |
2.09 |
(1.44) |
|
| シュート |
|
(5.94) |
8.54 |
シュート |
11.70 |
(7.63) |
|
| ゴール |
|
(3.05) |
0.00 |
ゴール |
3.51 |
(3.60) |
|
| 奪取 |
|
(85.11) |
83.01 |
奪取 |
133.32 |
(92.79) |
|
| 守備 |
|
(16.86) |
17.17 |
守備 |
17.89 |
(15.73) |
|
| セーブ |
|
(0.68) |
0.80 |
セーブ |
0.25 |
(0.31) |
|
HOME
ザスパクサツ群馬群馬
AWAY
京都サンガF.C.京都
| 今季平均 |
成功率 |
総数 |
|
総数 |
成功率 |
今季平均 |
| シュート |
| 12.2 |
(0.0%) |
13 |
シュート |
18 |
(5.6%) |
14.5 |
| 枠内シュート |
| 3.2 |
- |
3 |
枠内シュート |
6 |
- |
4.2 |
| PKによるシュート |
| 0.1 |
- |
0 |
PKによるシュート |
0 |
- |
0.1 |
| パス |
| 461.6 |
(69.5%) |
455 |
パス |
430 |
(69.1%) |
479.1 |
| クロス |
| 14.8 |
(22.2%) |
18 |
クロス |
18 |
(16.7%) |
18.8 |
| 直接FK |
| 12.9 |
- |
13 |
直接FK |
12 |
- |
13.2 |
| 間接FK |
| 2.2 |
- |
4 |
間接FK |
3 |
- |
5.0 |
| CK |
| 4.1 |
- |
2 |
CK |
8 |
- |
5.6 |
| スローイン |
| 26.0 |
(78.8%) |
33 |
スローイン |
23 |
(82.6%) |
29.6 |
| ドリブル |
| 14.4 |
(55.6%) |
9 |
ドリブル |
11 |
(63.6%) |
15.5 |
| タックル |
| 21.7 |
(85.7%) |
21 |
タックル |
37 |
(83.8%) |
22.7 |
| クリア |
| 25.6 |
- |
29 |
クリア |
35 |
- |
20.8 |
| インターセプト |
| 3.2 |
- |
3 |
インターセプト |
2 |
- |
2.9 |
| オフサイド |
| 1.6 |
- |
3 |
オフサイド |
4 |
- |
2.9 |
| 警告 |
| 1.0 |
- |
1 |
警告 |
0 |
- |
1.0 |
| 退場 |
| 0.0 |
- |
0 |
退場 |
0 |
- |
0.0 |
| 30mライン進入 |
| 35.7 |
- |
29 |
30mライン進入 |
40 |
- |
42.3 |
| ペナルティエリア進入 |
| 11.9 |
- |
10 |
ペナルティエリア進入 |
17 |
- |
13.3 |
| 攻撃回数 |
| 138.0 |
- |
151 |
攻撃回数 |
151 |
- |
148.0 |
| チャンス構築率 |
| 8.9 |
- |
8.6% |
チャンス構築率 |
11.9% |
- |
9.8 |
| ボール保持率 |
| 51.6 |
- |
50.7% |
ボール保持率 |
49.3% |
- |
55.5 |
©copyright DataStadium Inc. All Rights Reserved.