大分がシーソーゲームを制し、初勝利を手にした。序盤から劣勢となり、丹野の好セーブに救われ続ける大分は、前半40分にチャンスをものにする。木村が上げたクロスに若狭が頭で合わせ、リードして前半を折り返す。後半も新潟に押し込まれ、一時は同点とされるが、後半35分に高松が決めて再びリードを奪う。その後は堅い守備を見せて時計の針を進めるも、アディショナルタイムの直前にレオシルバにネットを揺らされてしまう。白星がこぼれ落ちたかに思われたが、同52分に土岐田が今季初ゴールを挙げ、劇的な幕切れを演出した。
HOME
アルビレックス新潟新潟
AWAY
大分トリニータ大分
| |
前半40分 |
| 若狭 大志 |
田中 達也 | |
後半21分 |
| |
| |
後半35分 |
| 高松 大樹 |
レオ シルバ | |
後半45分 |
| |
| |
後半52分 |
| 土岐田 洸平 |
HOME
アルビレックス新潟新潟
AWAY
大分トリニータ大分
アルビレックス新潟
Substitutes |
GK | 31 | | |
竹重 安希彦 | |
DF | 5 |  | |
濱田 水輝 | 35分 |
DF | 39 |  | |
坪内 秀介 | 35分 |
MF | 13 | | |
酒井 宣福 | |
MF | 15 | | |
本間 勲 | |
FW | 16 |  | |
岡本 英也 | 20分 |
FW | 28 | | |
鈴木 武蔵 | |
大分トリニータ
Substitutes |
GK | 1 | | |
清水 圭介 | |
DF | 2 |  | |
児玉 新 | 45分 |
MF | 15 |  | |
永芳 卓磨 | 19分 |
MF | 22 | | |
キム ジョンヒョン | |
MF | 32 | | |
宮沢 正史 | |
MF | 33 |  | |
丸谷 拓也 | 6分 |
FW | 8 | | |
西 弘則 | |
HOME
アルビレックス新潟新潟
AWAY
大分トリニータ大分
| 00-15 | |
51.6% |
Possession |
48.4% |
| Shots |
|
| 16-30 | |
64.7% |
Possession |
35.3% |
| Shots |
|
| 31-45 | |
58.9% |
Possession |
41.1% |
| Shots |
 |
| 46-60 | |
39.0% |
Possession |
61.0% |
| Shots |
|
| 61-75 | |
67.4% |
Possession |
32.6% |
 | Shots |
|
| 76-90 | |
58.8% |
Possession |
41.2% |
 | Shots |
  |
時間帯について |
31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています |
Possession |
各時間帯のボール保持率となります |
Shots |
シュート数。 はゴールを表しています |
HOME
アルビレックス新潟新潟
AWAY
大分トリニータ大分
|
今季平均 |
第12節 |
|
第12節 |
今季平均 |
|
攻撃 |
|
(14.50) |
19.16 |
攻撃 |
10.92 |
(11.79) |
|
パス |
|
(10.80) |
14.03 |
パス |
8.44 |
(8.96) |
|
クロス |
|
(2.18) |
4.44 |
クロス |
2.04 |
(1.59) |
|
ドリブル |
|
(1.51) |
0.69 |
ドリブル |
0.44 |
(1.24) |
|
シュート |
|
(8.44) |
9.78 |
シュート |
6.45 |
(5.82) |
|
ゴール |
|
(3.50) |
4.39 |
ゴール |
8.66 |
(2.67) |
|
奪取 |
|
(106.25) |
106.00 |
奪取 |
70.19 |
(84.92) |
|
守備 |
|
(15.50) |
11.04 |
守備 |
20.75 |
(16.25) |
|
セーブ |
|
(0.41) |
0.20 |
セーブ |
1.47 |
(0.57) |
|
HOME
アルビレックス新潟新潟
AWAY
大分トリニータ大分
今季平均 |
成功率 |
総数 |
|
総数 |
成功率 |
今季平均 |
シュート |
15.5 |
(13.3%) |
15 |
シュート |
11 |
(27.3%) |
11.7 |
枠内シュート |
4.9 |
- |
6 |
枠内シュート |
4 |
- |
3.6 |
PKによるシュート |
0.1 |
- |
0 |
PKによるシュート |
0 |
- |
0.0 |
パス |
434.6 |
(77.3%) |
565 |
パス |
313 |
(61.3%) |
388.8 |
クロス |
18.7 |
(30.0%) |
30 |
クロス |
11 |
(36.4%) |
15.0 |
直接FK |
12.9 |
- |
14 |
直接FK |
12 |
- |
11.9 |
間接FK |
2.0 |
- |
0 |
間接FK |
1 |
- |
3.9 |
CK |
6.5 |
- |
13 |
CK |
2 |
- |
3.9 |
スローイン |
21.9 |
(89.3%) |
28 |
スローイン |
24 |
(79.2%) |
24.6 |
ドリブル |
12.6 |
(33.3%) |
6 |
ドリブル |
8 |
(25.0%) |
12.3 |
タックル |
24.4 |
(88.9%) |
18 |
タックル |
17 |
(76.5%) |
19.1 |
クリア |
24.4 |
- |
10 |
クリア |
40 |
- |
28.1 |
インターセプト |
4.1 |
- |
1 |
インターセプト |
2 |
- |
2.7 |
オフサイド |
2.0 |
- |
1 |
オフサイド |
0 |
- |
1.7 |
警告 |
1.6 |
- |
1 |
警告 |
2 |
- |
1.7 |
退場 |
0.1 |
- |
0 |
退場 |
0 |
- |
0.0 |
30mライン進入 |
41.1 |
- |
55 |
30mライン進入 |
20 |
- |
34.4 |
ペナルティエリア進入 |
13.6 |
- |
21 |
ペナルティエリア進入 |
14 |
- |
9.5 |
攻撃回数 |
136.1 |
- |
135 |
攻撃回数 |
129 |
- |
133.2 |
チャンス構築率 |
11.4 |
- |
11.1% |
チャンス構築率 |
8.5% |
- |
8.8 |
ボール保持率 |
49.2 |
- |
55.8% |
ボール保持率 |
44.2% |
- |
43.7 |
©copyright DataStadium Inc. All Rights Reserved.