HOME » 北海道コンサドーレ札幌 プレビュー

北海道コンサドーレ札幌
Hokkaido Consadole Sapporo
Contents Menu
北海道コンサドーレ札幌 | サガン鳥栖 | |||
Hokkaido Consadole Sapporo | Sagan Tosu |
2025.8.2 14:00 Kick Off
大和ハウス プレミストドーム
見どころ
後日更新予定
今シーズンの成績
HOME
北海道コンサドーレ札幌札幌
AWAY
サガン鳥栖鳥栖
11位 | 31points | ||
9勝 4分 10敗 | |||
得点 | 1.3 | 失点 | 1.7 |
HOME | |||
---|---|---|---|
5勝 2分 3敗 | |||
得点 | 1.6 | 失点 | 1.6 |
AWAY | |||
---|---|---|---|
4勝 2分 7敗 | |||
得点 | 1.1 | 失点 | 1.8 |
4位 | 39points | ||
11勝 6分 6敗 | |||
得点 | 1.1 | 失点 | 0.9 |
HOME | |||
---|---|---|---|
7勝 4分 2敗 | |||
得点 | 1.2 | 失点 | 1.0 |
AWAY | |||
---|---|---|---|
4勝 2分 4敗 | |||
得点 | 0.9 | 失点 | 0.8 |
得点と失点は試合平均値となります
スタメン予想フォーメーション
HOME
北海道コンサドーレ札幌札幌
AWAY
サガン鳥栖鳥栖
予想フォーメーションは後日更新予定
欠場選手情報
HOME
北海道コンサドーレ札幌札幌
AWAY
サガン鳥栖鳥栖
出場停止 | 大崎 玲央 |
欠場情報 | 中村 桐耶 |
欠場情報 | 菅野 孝憲 |
欠場情報 | パク ミンギュ |
欠場情報 | 岡田 大和 |
欠場情報 | クリスティアーノ |
出場停止は、この試合に出場停止により出場できない選手を表しています。
欠場情報は、負傷に関するオフィシャルリリースや多数の報道があった場合、代表(A代表、U-23)による招集などがあった場合に表示されます。
軽度の負傷でも表示されるため、試合に出場する可能性がございますのでご了承ください。
最近の結果・日程
HOME
北海道コンサドーレ札幌札幌
AWAY
サガン鳥栖鳥栖
北海道コンサドーレ札幌
6.15 | 今治 | 2-2 | H | プレド |
6.21 | 藤枝 | 3-1 | A | 藤枝サ |
6.28 | 熊本 | 3-2 | H | プレド |
7.5 | 山口 | 1-0 | H | プレド |
7.12 | 磐田 | 1-5 | A | ヤマハ |
8.2 | 鳥栖 | H | プレド | |
8.9 | 長崎 | A | ピースタ | |
8.16 | 秋田 | H | プレド |
サガン鳥栖
6.14 | 水戸 | 0-1 | A | Ksスタ |
6.21 | 大宮 | 0-0 | A | NACK |
6.28 | いわき | 1-0 | H | 駅スタ |
7.5 | 千葉 | 2-0 | A | フクアリ |
7.12 | 大分 | 2-1 | H | 駅スタ |
8.2 | 札幌 | A | プレド | |
8.10 | 愛媛 | A | ニンスタ | |
8.17 | 長崎 | H | 駅スタ |
対戦成績
HOME
北海道コンサドーレ札幌札幌
AWAY
サガン鳥栖鳥栖
通算対戦成績
25勝
13分
23勝
北海道コンサドーレ札幌のホームゲームの対戦成績
11勝
8分
11勝
対戦成績は過去のJリーグ、およびJリーグYBCルヴァンカップの結果から計算
最近の対戦
(Football LABにデータが掲載されている試合)
2025.5.25 | ||||
14:00 | ||||
![]() |
2 | - | 1 | ![]() |
鳥栖 | 札幌 | |||
Report |
2024.8.16 | ||||
19:30 | ||||
![]() |
5 | - | 3 | ![]() |
札幌 | 鳥栖 | |||
Report |
2024.3.2 | ||||
14:00 | ||||
![]() |
4 | - | 0 | ![]() |
鳥栖 | 札幌 | |||
Report |
チャンスビルディングポイント
HOME
北海道コンサドーレ札幌札幌
AWAY
サガン鳥栖鳥栖
順位 | 今季累計 | 今季累計 | 順位 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
攻撃 | ||||||
(3位) | 372.55 | 攻撃 | 296.19 | (12位) | ||
パス | ||||||
(3位) | 292.75 | パス | 237.42 | (12位) | ||
クロス | ||||||
(4位) | 49.84 | クロス | 28.76 | (19位) | ||
ドリブル | ||||||
(10位) | 29.96 | ドリブル | 30.01 | (9位) | ||
シュート | ||||||
(6位) | 185.57 | シュート | 136.54 | (17位) | ||
ゴール | ||||||
(5位) | 88.68 | ゴール | 55.54 | (17位) | ||
奪取 | ||||||
(7位) | 1,915.81 | 奪取 | 1,666.34 | (17位) | ||
守備 | ||||||
(14位) | 311.33 | 守備 | 334.66 | (6位) | ||
セーブ | ||||||
(19位) | 6.57 | セーブ | 9.51 | (9位) |
チームスタイル
HOME
北海道コンサドーレ札幌札幌
AWAY
サガン鳥栖鳥栖
シュート率 | 指数 | 指数 | シュート率 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
攻撃セットプレー | ||||||
(31.4%) | 54 | 攻撃セットプレー | 45 | (25.4%) | ||
左サイド攻撃 | ||||||
(14.9%) | 33 | 左サイド攻撃 | 55 | (16.0%) | ||
中央攻撃 | ||||||
(30.6%) | 57 | 中央攻撃 | 43 | (32.6%) | ||
右サイド攻撃 | ||||||
(12.8%) | 58 | 右サイド攻撃 | 46 | (13.2%) | ||
ショートカウンター | ||||||
(17.9%) | 52 | ショートカウンター | 40 | (17.9%) | ||
ロングカウンター | ||||||
(10.4%) | 52 | ロングカウンター | 42 | (20.7%) | ||
敵陣ポゼッション | ||||||
(19.3%) | 60 | 敵陣ポゼッション | 61 | (15.3%) | ||
自陣ポゼッション | ||||||
(4.4%) | 54 | 自陣ポゼッション | 56 | (5.8%) | ||
フィジカルコンタクト | ||||||
- | 50 | フィジカルコンタクト | 39 | - |
各チームスタイルについての説明は「チームスタイル指標とは」のページをご覧ください。
ホットゾーン
HOME
北海道コンサドーレ札幌札幌
AWAY
サガン鳥栖鳥栖
低 | プレー割合 | 高 |
低 | プレー割合 | 高 |
チャンス構築率
HOME
北海道コンサドーレ札幌札幌
AWAY
サガン鳥栖鳥栖
順位 | 試合平均 | 試合平均 | 順位 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
攻撃回数 | ||||||
(6位) | 116.2 | 攻撃回数 | 109.7 | (18位) | ||
シュート | ||||||
(6位) | 13.0 | シュート | 11.2 | (16位) | ||
チャンス構築率 | ||||||
(8位) | 11.2% | チャンス構築率 | 10.2% | (14位) | ||
ゴール | ||||||
(5位) | 1.3 | ゴール | 1.0 | (15位) | ||
成功率 | ||||||
(7位) | 10.0% | 成功率 | 8.6% | (14位) | ||
被攻撃回数 | ||||||
(11位) | 114.1 | 被攻撃回数 | 108.6 | (2位) | ||
被シュート | ||||||
(16位) | 14.4 | 被シュート | 10.8 | (5位) | ||
被チャンス構築率 | ||||||
(17位) | 12.6% | 被チャンス構築率 | 9.9% | (7位) | ||
被ゴール | ||||||
(18位) | 1.6 | 被ゴール | 0.9 | (7位) | ||
被成功率 | ||||||
(15位) | 11.2% | 被成功率 | 8.5% | (8位) |
※順位はリーグ内における順位
AGI・KAGI
HOME
北海道コンサドーレ札幌札幌
AWAY
サガン鳥栖鳥栖
順位 | 試合平均 | 試合平均 | 順位 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
AGI (攻撃) |
||||||
(9位) | 50.1 | AGI (攻撃) |
46.4 | (15位) | ||
KAGI (守備) |
||||||
(15位) | 48.2 | KAGI (守備) |
51.5 | (9位) |
※順位はリーグ内における順位
ゴール期待値
HOME
北海道コンサドーレ札幌札幌
AWAY
サガン鳥栖鳥栖
順位 | 試合平均 | 試合平均 | 順位 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
ゴール期待値 | ||||||
(6位) | 1.388 | ゴール期待値 | 1.158 | (16位) | ||
ゴール | ||||||
(5位) | 1.3 | ゴール | 1.0 | (15位) | ||
被ゴール期待値 | ||||||
(13位) | 1.350 | 被ゴール期待値 | 1.180 | (7位) | ||
被ゴール | ||||||
(18位) | 1.6 | 被ゴール | 0.9 | (7位) |
※順位はリーグ内における順位。ゴール数、被ゴール数はオウンゴールを除いた数値となります。ゴール期待値の説明は「ゴール期待値とは」のページをご覧ください。
得点パターン
HOME
北海道コンサドーレ札幌札幌
AWAY
サガン鳥栖鳥栖
割合 | 得点 | 得点 | 割合 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
PK | ||||||
(0.0%) | 0 | PK | 3 | (12.0%) | ||
セットプレー直接 | ||||||
(6.7%) | 2 | セットプレー直接 | 0 | (0.0%) | ||
セットプレーから | ||||||
(23.3%) | 7 | セットプレーから | 8 | (32.0%) | ||
クロスから | ||||||
(30.0%) | 9 | クロスから | 7 | (28.0%) | ||
スルーパスから | ||||||
(0.0%) | 0 | スルーパスから | 0 | (0.0%) | ||
30m未満のパスから | ||||||
(16.7%) | 5 | 30m未満のパスから | 1 | (4.0%) | ||
30m以上のパスから | ||||||
(0.0%) | 0 | 30m以上のパスから | 0 | (0.0%) | ||
ドリブルから | ||||||
(3.3%) | 1 | ドリブルから | 1 | (4.0%) | ||
こぼれ球から | ||||||
(10.0%) | 3 | こぼれ球から | 4 | (16.0%) | ||
その他 | ||||||
(10.0%) | 3 | その他 | 1 | (4.0%) |
失点パターン
HOME
北海道コンサドーレ札幌札幌
AWAY
サガン鳥栖鳥栖
割合 | 失点 | 失点 | 割合 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
PK | ||||||
(5.1%) | 2 | PK | 0 | (0.0%) | ||
セットプレー直接 | ||||||
(0.0%) | 0 | セットプレー直接 | 1 | (4.8%) | ||
セットプレーから | ||||||
(15.4%) | 6 | セットプレーから | 2 | (9.5%) | ||
クロスから | ||||||
(25.6%) | 10 | クロスから | 7 | (33.3%) | ||
スルーパスから | ||||||
(5.1%) | 2 | スルーパスから | 1 | (4.8%) | ||
30m未満のパスから | ||||||
(17.9%) | 7 | 30m未満のパスから | 2 | (9.5%) | ||
30m以上のパスから | ||||||
(5.1%) | 2 | 30m以上のパスから | 1 | (4.8%) | ||
ドリブルから | ||||||
(10.3%) | 4 | ドリブルから | 3 | (14.3%) | ||
こぼれ球から | ||||||
(10.3%) | 4 | こぼれ球から | 3 | (14.3%) | ||
その他 | ||||||
(5.1%) | 2 | その他 | 1 | (4.8%) |
最近5試合CBPランキング
HOME
北海道コンサドーレ札幌札幌
AWAY
サガン鳥栖鳥栖
1位 | 高嶺 朋樹 | 8.95 |
2位 | 青木 亮太 | 6.66 |
3位 | 近藤 友喜 | 5.98 |
4位 | 西野 奨太 | 5.35 |
5位 | 宮 大樹 | 5.07 |
6位 | 浦上 仁騎 | 4.73 |
7位 | アマドゥ バカヨコ | 4.57 |
8位 | 髙尾 瑠 | 4.53 |
9位 | 原 康介 | 3.96 |
10位 | 長谷川 竜也 | 3.70 |
1位 | 新井 晴樹 | 8.27 |
2位 | 櫻井 辰徳 | 8.11 |
3位 | 井上 太聖 | 6.56 |
4位 | 西川 潤 | 6.36 |
5位 | 小川 大空 | 5.49 |
6位 | ヴィキンタス スリヴカ | 4.74 |
7位 | 松本 凪生 | 4.58 |
8位 | 西澤 健太 | 4.47 |
9位 | 長澤 シヴァタファリ | 3.63 |
10位 | 森下 怜哉 | 3.23 |
対戦予測シミュレーション
リンク先にある結果、データはあくまでシミュレーションであり、実際の試合内容・結果とは異なりますのでご注意ください。
対戦予測シミュレーションについての説明は「対戦予測シミュレーションとは」のページをご覧ください。
最新記事一覧
2024-11-06 14:25
2024-06-13 11:30
2024-05-08 10:00
