立ち上がりから、積極的なプレスでリズムをつかんだ札幌。榊のパスを引き出す動きや、前田の巧みなボールさばきで京都の守備陣を混乱に陥れた。守っても、統率されたラインコントロールで相手の攻撃陣を手玉に取るなど、圧倒した状況が続く。しかし、得点を奪えずにいると、判断の遅さが目立ち始め、チャンスをふいにして速攻を許す場面が散見。後半21分には、選手交代の直後の隙を突かれ失点を喫する。その後は、ロングボールに活路を見いだすが、逃げ切られて2連敗となった。
HOME
コンサドーレ札幌札幌
AWAY
京都サンガF.C.京都
HOME
コンサドーレ札幌札幌
AWAY
京都サンガF.C.京都
コンサドーレ札幌
Substitutes |
GK | 30 | | |
杉山 哲 | |
DF | 25 | | |
櫛引 一紀 | |
MF | 8 |  | |
砂川 誠 | 24分 |
MF | 10 | | |
宮澤 裕樹 | |
MF | 31 | | |
堀米 悠斗 | |
MF | 32 |  | |
中原 彰吾 | 17分 |
FW | 9 |  | |
横野 純貴 | 11分 |
京都サンガF.C.
Substitutes |
GK | 1 | | |
児玉 剛 | |
DF | 2 | | |
酒井 隆介 | |
DF | 5 |  | |
内野 貴志 | |
MF | 14 |  | |
山瀬 功治 | 46分 |
MF | 22 | | |
姜 成浩 | |
FW | 9 |  | |
三平 和司 | 30分 |
FW | 23 | | |
サヌ | |
HOME
コンサドーレ札幌札幌
AWAY
京都サンガF.C.京都
| 00-15 | |
37.9% |
Possession |
62.1% |
| Shots |
|
| 16-30 | |
45.2% |
Possession |
54.8% |
| Shots |
|
| 31-45 | |
57.7% |
Possession |
42.3% |
| Shots |
|
| 46-60 | |
50.4% |
Possession |
49.6% |
| Shots |
|
| 61-75 | |
46.1% |
Possession |
53.9% |
| Shots |
 |
| 76-90 | |
47.5% |
Possession |
52.5% |
| Shots |
|
時間帯について |
31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています |
Possession |
各時間帯のボール支配率となります |
Shots |
シュート数。 はゴールを表しています |
HOME
コンサドーレ札幌札幌
AWAY
京都サンガF.C.京都
|
今季平均 |
第12節 |
|
第12節 |
今季平均 |
|
攻撃 |
|
(14.39) |
14.33 |
攻撃 |
16.05 |
(19.86) |
|
パス |
|
(11.38) |
12.12 |
パス |
13.39 |
(16.44) |
|
クロス |
|
(1.66) |
1.04 |
クロス |
1.06 |
(1.68) |
|
ドリブル |
|
(1.35) |
1.17 |
ドリブル |
1.60 |
(1.74) |
|
シュート |
|
(7.63) |
4.90 |
シュート |
2.59 |
(8.77) |
|
ゴール |
|
(4.19) |
0.00 |
ゴール |
5.14 |
(4.29) |
|
奪取 |
|
(94.39) |
135.40 |
奪取 |
104.09 |
(111.31) |
|
守備 |
|
(16.52) |
19.53 |
守備 |
17.11 |
(14.39) |
|
セーブ |
|
(0.35) |
0.19 |
セーブ |
0.45 |
(0.33) |
|
HOME
コンサドーレ札幌札幌
AWAY
京都サンガF.C.京都
今季平均 |
成功率 |
総数 |
|
総数 |
成功率 |
今季平均 |
シュート |
15.0 |
(0.0%) |
12 |
シュート |
9 |
(11.1%) |
14.5 |
枠内シュート |
4.6 |
- |
3 |
枠内シュート |
2 |
- |
4.7 |
PKによるシュート |
0.0 |
- |
0 |
PKによるシュート |
0 |
- |
0.2 |
パス |
421.6 |
(65.4%) |
459 |
パス |
610 |
(71.6%) |
568.8 |
クロス |
13.5 |
(18.2%) |
11 |
クロス |
16 |
(12.5%) |
15.2 |
直接FK |
12.3 |
- |
8 |
直接FK |
14 |
- |
13.7 |
間接FK |
2.3 |
- |
11 |
間接FK |
2 |
- |
2.8 |
CK |
4.3 |
- |
3 |
CK |
3 |
- |
6.1 |
スローイン |
28.6 |
(63.6%) |
22 |
スローイン |
29 |
(79.3%) |
34.8 |
ドリブル |
12.0 |
(28.0%) |
25 |
ドリブル |
15 |
(40.0%) |
16.0 |
タックル |
23.0 |
(89.7%) |
29 |
タックル |
37 |
(73.0%) |
25.6 |
クリア |
25.1 |
- |
26 |
クリア |
20 |
- |
22.9 |
インターセプト |
3.4 |
- |
4 |
インターセプト |
6 |
- |
3.9 |
オフサイド |
2.4 |
- |
2 |
オフサイド |
9 |
- |
2.9 |
警告 |
1.7 |
- |
0 |
警告 |
3 |
- |
1.5 |
退場 |
0.1 |
- |
0 |
退場 |
0 |
- |
0.0 |
30mライン進入 |
36.2 |
- |
34 |
30mライン進入 |
36 |
- |
48.3 |
ペナルティエリア進入 |
12.9 |
- |
9 |
ペナルティエリア進入 |
9 |
- |
14.8 |
攻撃回数 |
144.7 |
- |
160 |
攻撃回数 |
159 |
- |
157.1 |
チャンス構築率 |
10.4 |
- |
7.5% |
チャンス構築率 |
5.7% |
- |
9.2 |
ボール支配率 |
48.2 |
- |
47.2% |
ボール支配率 |
52.8% |
- |
55.7 |
©copyright DataStadium Inc. All Rights Reserved.