東京Vは相手の激しいプレスをかわしてゴール前へ迫り、京都は右サイドのせまいスペースを崩して好機を作る。前半は得点こそ生まれないものの、互角の戦いを披露。だが、後半に入ると、運動量が落ち始めた京都は、相手に何度も決定機を与えてしまう。しかし、このピンチを水谷の再三のビッグセーブでしのぐと、途中出場の原が大きな仕事を成し遂げた。後半36分に右足で鋭いシュートを突き刺し、決勝点を奪う。注目の上位対決は、ホームチームに軍配が上がった。
HOME
京都サンガF.C.京都
AWAY
東京ヴェルディ東京V
HOME
京都サンガF.C.京都
AWAY
東京ヴェルディ東京V
京都サンガF.C.
Substitutes |
GK | 30 | | |
児玉 剛 | |
DF | 5 | | |
内野 貴志 | |
MF | 18 | | |
倉貫 一毅 | |
MF | 22 |  | |
駒井 善成 | 1分 |
MF | 25 |  | |
伊藤 優汰 | 17分 |
FW | 11 |  | |
原 一樹 | 10分 |
FW | 31 | | |
久保 裕也 | |
東京ヴェルディ
Substitutes |
GK | 1 | | |
土肥 洋一 | |
DF | 6 | | |
中谷 勇介 | |
MF | 5 | | |
佐伯 直哉 | |
MF | 14 |  | |
小池 純輝 | 19分 |
MF | 20 | | |
アレックス | |
MF | 23 |  | |
梶川 諒太 | 4分 |
FW | 15 |  | |
ジョジマール | 10分 |
HOME
京都サンガF.C.京都
AWAY
東京ヴェルディ東京V
| 00-15 | |
45.5% |
Possession |
54.5% |
| Shots |
|
| 16-30 | |
61.5% |
Possession |
38.5% |
| Shots |
|
| 31-45 | |
42.5% |
Possession |
57.5% |
| Shots |
|
| 46-60 | |
54.1% |
Possession |
45.9% |
| Shots |
|
| 61-75 | |
48.6% |
Possession |
51.4% |
| Shots |
|
| 76-90 | |
54.4% |
Possession |
45.6% |
 | Shots |
|
時間帯について |
31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています |
Possession |
各時間帯のボール保持率となります |
Shots |
シュート数。 はゴールを表しています |
HOME
京都サンガF.C.京都
AWAY
東京ヴェルディ東京V
|
今季平均 |
第8節 |
|
第8節 |
今季平均 |
|
攻撃 |
|
(20.22) |
19.01 |
攻撃 |
12.02 |
(17.33) |
|
パス |
|
(16.51) |
14.25 |
パス |
9.36 |
(13.12) |
|
クロス |
|
(1.68) |
3.19 |
クロス |
1.19 |
(2.30) |
|
ドリブル |
|
(2.03) |
1.57 |
ドリブル |
1.47 |
(1.91) |
|
シュート |
|
(8.58) |
8.57 |
シュート |
6.44 |
(9.10) |
|
ゴール |
|
(4.37) |
3.96 |
ゴール |
0.00 |
(4.65) |
|
奪取 |
|
(118.70) |
119.50 |
奪取 |
119.20 |
(90.76) |
|
守備 |
|
(15.92) |
15.51 |
守備 |
18.41 |
(14.05) |
|
セーブ |
|
(0.23) |
0.96 |
セーブ |
0.26 |
(0.43) |
|
HOME
京都サンガF.C.京都
AWAY
東京ヴェルディ東京V
今季平均 |
成功率 |
総数 |
|
総数 |
成功率 |
今季平均 |
シュート |
14.9 |
(6.3%) |
16 |
シュート |
14 |
(0.0%) |
16.0 |
枠内シュート |
5.1 |
- |
3 |
枠内シュート |
5 |
- |
5.0 |
PKによるシュート |
0.1 |
- |
0 |
PKによるシュート |
0 |
- |
0.2 |
パス |
558.5 |
(69.6%) |
424 |
パス |
361 |
(65.1%) |
461.0 |
クロス |
15.0 |
(42.9%) |
14 |
クロス |
10 |
(20.0%) |
17.7 |
直接FK |
12.6 |
- |
14 |
直接FK |
16 |
- |
14.5 |
間接FK |
2.0 |
- |
1 |
間接FK |
0 |
- |
2.4 |
CK |
5.9 |
- |
5 |
CK |
6 |
- |
5.7 |
スローイン |
35.5 |
(77.5%) |
40 |
スローイン |
36 |
(88.9%) |
31.1 |
ドリブル |
17.9 |
(33.3%) |
18 |
ドリブル |
18 |
(38.9%) |
18.6 |
タックル |
28.3 |
(78.8%) |
33 |
タックル |
30 |
(73.3%) |
21.2 |
クリア |
27.9 |
- |
19 |
クリア |
26 |
- |
26.2 |
インターセプト |
3.1 |
- |
0 |
インターセプト |
3 |
- |
2.6 |
オフサイド |
4.1 |
- |
0 |
オフサイド |
0 |
- |
2.4 |
警告 |
1.6 |
- |
2 |
警告 |
1 |
- |
1.7 |
退場 |
0.1 |
- |
0 |
退場 |
0 |
- |
0.1 |
30mライン進入 |
46.2 |
- |
42 |
30mライン進入 |
35 |
- |
43.6 |
ペナルティエリア進入 |
15.3 |
- |
20 |
ペナルティエリア進入 |
12 |
- |
15.7 |
攻撃回数 |
161.1 |
- |
165 |
攻撃回数 |
165 |
- |
144.9 |
チャンス構築率 |
9.3 |
- |
9.7% |
チャンス構築率 |
8.5% |
- |
11.0 |
ボール保持率 |
54.4 |
- |
51.2% |
ボール保持率 |
48.8% |
- |
53.5 |
©copyright DataStadium Inc. All Rights Reserved.