東京Vは、序盤から相手のボランチを中心に激しいプレスを掛け、主導権を奪う。すると、前半11分にゴール前のこぼれ球を阿部が押し込み、先制に成功する。5試合連続となる得点を挙げた阿部は、同31分にも敵がクリアし損ねたボールに素早く反応し、2点目を奪取。後半は、中盤の運動量が落ち、水戸にチャンスを作られる場面が増えるも、最終ラインが主力の抜けた穴を感じさせない好守を見せ、無失点でしのいだ。一方の水戸は、後半からロメロフランクを高い位置に置き、攻勢に出たものの、得点には至らなかった。
HOME
東京ヴェルディ東京V
AWAY
水戸ホーリーホック水戸
HOME
東京ヴェルディ東京V
AWAY
水戸ホーリーホック水戸
東京ヴェルディ
Substitutes |
GK | 1 | | |
土肥 洋一 | |
DF | 42 |  | |
ペ デウォン | 8分 |
MF | 8 |  | |
中後 雅喜 | 19分 |
MF | 10 |  | |
小林 祐希 | 24分 |
MF | 14 | | |
小池 純輝 | |
FW | 15 | | |
ジョジマール | |
FW | 18 | | |
巻 誠一郎 | |
水戸ホーリーホック
Substitutes |
GK | 21 | | |
笠原 昂史 | |
DF | 19 | | |
代 健司 | |
MF | 7 | | |
金久保 彩 | |
MF | 8 | | |
村田 翔 | |
MF | 20 | | |
坂井 洋平 | |
FW | 9 |  | |
吉原 宏太 | 10分 |
FW | 13 | | |
岡本 達也 | |
HOME
東京ヴェルディ東京V
AWAY
水戸ホーリーホック水戸
| 00-15 | |
49.7% |
Possession |
50.3% |
 | Shots |
|
| 16-30 | |
60.8% |
Possession |
39.2% |
| Shots |
|
| 31-45 | |
56.6% |
Possession |
43.4% |
 | Shots |
|
| 46-60 | |
41.1% |
Possession |
58.9% |
| Shots |
|
| 61-75 | |
37.6% |
Possession |
62.4% |
| Shots |
|
| 76-90 | |
41.5% |
Possession |
58.5% |
| Shots |
|
時間帯について |
31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています |
Possession |
各時間帯のボール支配率となります |
Shots |
シュート数。 はゴールを表しています |
HOME
東京ヴェルディ東京V
AWAY
水戸ホーリーホック水戸
|
今季平均 |
第22節 |
|
第22節 |
今季平均 |
|
攻撃 |
|
(17.33) |
15.02 |
攻撃 |
13.53 |
(14.86) |
|
パス |
|
(13.12) |
12.74 |
パス |
11.36 |
(11.72) |
|
クロス |
|
(2.30) |
0.56 |
クロス |
1.08 |
(1.73) |
|
ドリブル |
|
(1.91) |
1.71 |
ドリブル |
1.10 |
(1.41) |
|
シュート |
|
(9.10) |
6.03 |
シュート |
3.64 |
(6.86) |
|
ゴール |
|
(4.65) |
2.54 |
ゴール |
0.00 |
(3.25) |
|
奪取 |
|
(90.76) |
125.64 |
奪取 |
104.10 |
(89.44) |
|
守備 |
|
(14.05) |
13.26 |
守備 |
15.67 |
(16.41) |
|
セーブ |
|
(0.43) |
0.26 |
セーブ |
0.28 |
(0.38) |
|
HOME
東京ヴェルディ東京V
AWAY
水戸ホーリーホック水戸
今季平均 |
成功率 |
総数 |
|
総数 |
成功率 |
今季平均 |
シュート |
16.0 |
(14.3%) |
14 |
シュート |
8 |
(0.0%) |
12.4 |
枠内シュート |
5.0 |
- |
5 |
枠内シュート |
1 |
- |
3.8 |
PKによるシュート |
0.2 |
- |
0 |
PKによるシュート |
0 |
- |
0.0 |
パス |
461.0 |
(72.6%) |
441 |
パス |
491 |
(72.1%) |
434.4 |
クロス |
17.7 |
(11.1%) |
9 |
クロス |
7 |
(28.6%) |
15.2 |
直接FK |
14.5 |
- |
11 |
直接FK |
15 |
- |
17.5 |
間接FK |
2.4 |
- |
1 |
間接FK |
4 |
- |
3.5 |
CK |
5.7 |
- |
5 |
CK |
3 |
- |
4.4 |
スローイン |
31.1 |
(71.4%) |
42 |
スローイン |
22 |
(95.5%) |
27.7 |
ドリブル |
18.6 |
(31.6%) |
19 |
ドリブル |
8 |
(50.0%) |
14.8 |
タックル |
21.2 |
(76.2%) |
21 |
タックル |
37 |
(83.8%) |
22.2 |
クリア |
26.2 |
- |
35 |
クリア |
33 |
- |
28.7 |
インターセプト |
2.6 |
- |
3 |
インターセプト |
2 |
- |
2.5 |
オフサイド |
2.4 |
- |
5 |
オフサイド |
1 |
- |
3.0 |
警告 |
1.7 |
- |
0 |
警告 |
2 |
- |
1.9 |
退場 |
0.1 |
- |
0 |
退場 |
0 |
- |
0.1 |
30mライン進入 |
43.6 |
- |
48 |
30mライン進入 |
33 |
- |
36.6 |
ペナルティエリア進入 |
15.7 |
- |
6 |
ペナルティエリア進入 |
8 |
- |
13.2 |
攻撃回数 |
144.9 |
- |
158 |
攻撃回数 |
147 |
- |
146.0 |
チャンス構築率 |
11.0 |
- |
8.9% |
チャンス構築率 |
5.4% |
- |
8.5 |
ボール支配率 |
53.5 |
- |
48% |
ボール支配率 |
52% |
- |
51.6 |
©copyright DataStadium Inc. All Rights Reserved.