序盤からきっ抗した状態が続いた「東京クラシック」であったが、先に主導権を握ったのはホームの東京V。後半5分に西がグラウンダーのクロスを送ると、フリーの梶川が右足で合わせて先制点を挙げる。そこからは余裕のあるゲーム運びを見せたが、追加点を奪えずにいると、終盤に町田が盛り返す。同40分には、果敢に仕掛けた平本が倒されて得たPKを、ディミッチが冷静に沈め同点とする。その後はスコアが動かず、勝点1を分け合った。
HOME
東京ヴェルディ東京V
AWAY
FC町田ゼルビア町田
梶川 諒太 | |
後半5分 |
| |
| |
後半40分 |
| ドラガン ディミッチ |
HOME
東京ヴェルディ東京V
AWAY
FC町田ゼルビア町田
東京ヴェルディ
Substitutes |
GK | 26 | | |
柴崎 貴広 | |
DF | 3 | | |
深津 康太 | |
DF | 21 | | |
刀根 亮輔 | |
MF | 7 |  | |
柴崎 晃誠 | 12分 |
MF | 38 | | |
前田 直輝 | |
FW | 45 |  | |
ジミー フランサ | 3分 |
FW | 50 |  | |
木島 良輔 | 1分 |
FC町田ゼルビア
Substitutes |
GK | 21 | | |
相澤 貴志 | |
DF | 14 |  | |
薗田 淳 | 2分 |
MF | 15 | | |
柳崎 祥兵 | |
MF | 16 | | |
庄司 悦大 | |
FW | 7 | | |
勝又 慶典 | |
FW | 20 | | |
鈴木 孝司 | |
FW | 25 |  | |
平本 一樹 | 33分 |
HOME
東京ヴェルディ東京V
AWAY
FC町田ゼルビア町田
| 00-15 | |
45.0% |
Possession |
55.0% |
| Shots |
|
| 16-30 | |
58.3% |
Possession |
41.7% |
| Shots |
|
| 31-45 | |
39.7% |
Possession |
60.3% |
| Shots |
|
| 46-60 | |
64.8% |
Possession |
35.2% |
 | Shots |
|
| 61-75 | |
43.2% |
Possession |
56.8% |
| Shots |
|
| 76-90 | |
53.2% |
Possession |
46.8% |
| Shots |
 |
時間帯について |
31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています |
Possession |
各時間帯のボール支配率となります |
Shots |
シュート数。 はゴールを表しています |
HOME
東京ヴェルディ東京V
AWAY
FC町田ゼルビア町田
|
今季平均 |
第37節 |
|
第37節 |
今季平均 |
|
攻撃 |
|
(17.33) |
16.00 |
攻撃 |
14.61 |
(15.58) |
|
パス |
|
(13.12) |
11.75 |
パス |
12.67 |
(12.96) |
|
クロス |
|
(2.30) |
2.73 |
クロス |
1.15 |
(1.11) |
|
ドリブル |
|
(1.91) |
1.53 |
ドリブル |
0.79 |
(1.52) |
|
シュート |
|
(9.10) |
13.43 |
シュート |
11.56 |
(6.48) |
|
ゴール |
|
(4.65) |
4.23 |
ゴール |
0.31 |
(2.51) |
|
奪取 |
|
(90.76) |
99.62 |
奪取 |
87.59 |
(80.73) |
|
守備 |
|
(14.05) |
13.84 |
守備 |
15.61 |
(15.81) |
|
セーブ |
|
(0.43) |
0.16 |
セーブ |
0.95 |
(0.53) |
|
HOME
東京ヴェルディ東京V
AWAY
FC町田ゼルビア町田
今季平均 |
成功率 |
総数 |
|
総数 |
成功率 |
今季平均 |
シュート |
16.0 |
(5.6%) |
18 |
シュート |
21 |
(4.8%) |
11.9 |
枠内シュート |
5.0 |
- |
6 |
枠内シュート |
4 |
- |
3.8 |
PKによるシュート |
0.2 |
- |
0 |
PKによるシュート |
1 |
- |
0.0 |
パス |
461.0 |
(73.4%) |
414 |
パス |
378 |
(74.1%) |
528.2 |
クロス |
17.7 |
(33.3%) |
15 |
クロス |
8 |
(25.0%) |
12.1 |
直接FK |
14.5 |
- |
14 |
直接FK |
11 |
- |
13.8 |
間接FK |
2.4 |
- |
1 |
間接FK |
8 |
- |
4.3 |
CK |
5.7 |
- |
3 |
CK |
4 |
- |
4.7 |
スローイン |
31.1 |
(84.6%) |
26 |
スローイン |
21 |
(95.2%) |
29.3 |
ドリブル |
18.6 |
(42.1%) |
19 |
ドリブル |
15 |
(40.0%) |
16.2 |
タックル |
21.2 |
(84.6%) |
26 |
タックル |
29 |
(72.4%) |
18.2 |
クリア |
26.2 |
- |
21 |
クリア |
26 |
- |
25.5 |
インターセプト |
2.6 |
- |
3 |
インターセプト |
7 |
- |
2.7 |
オフサイド |
2.4 |
- |
7 |
オフサイド |
1 |
- |
3.0 |
警告 |
1.7 |
- |
3 |
警告 |
0 |
- |
1.6 |
退場 |
0.1 |
- |
0 |
退場 |
0 |
- |
0.1 |
30mライン進入 |
43.6 |
- |
41 |
30mライン進入 |
44 |
- |
37.9 |
ペナルティエリア進入 |
15.7 |
- |
11 |
ペナルティエリア進入 |
15 |
- |
10.5 |
攻撃回数 |
144.9 |
- |
135 |
攻撃回数 |
130 |
- |
138.6 |
チャンス構築率 |
11.0 |
- |
13.3% |
チャンス構築率 |
16.2% |
- |
8.6 |
ボール支配率 |
53.5 |
- |
50% |
ボール支配率 |
50% |
- |
56.8 |
©copyright DataStadium Inc. All Rights Reserved.